RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】

ハンバーガーチェーン店のマクドナルド。

非常に多くの人になじみがあり、親近感を覚えるのではないでしょうか?

テレビCMも頻繁に放送されていて目にする機会も多いですよね。

マクドナルドのCMには、俳優やアイドル、お笑い芸人など、人気の出演者が話題になることも多い一方で、使われている音楽も人気アーティストの曲だったり、海外の名曲だったりとさまざまです。

この記事では、そうしたマクドナルドのCMソングを一挙に紹介していきますので、気になった曲をぜひチェックしてみてくださいね。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(51〜60)

マクドナルド「あなたの居場所になりたい」篇

Happy Order?imase

マクドナルドの求人告知のCM「あなたの居場所になりたい」篇です。

大人気のシンガーソングライターimaseさんとのコラボで、BGMには描き下ろし楽曲である『Happy Order?』が起用され、CMにはimaseさん自身も出演しています。

まるでimaseさんのMVかのような仕上がりの映像で、ついつい見入ってしまった方も多いのではないでしょうか?

ビッグマック「今年はみんなでBIG SMILE」篇

スマイル篠原涼子

篠原涼子、有名曲「SMILE」を唄いながらミュージカル調ダンス披露 『今年は みんなでBIG SMILE』

篠原涼子さんが出演しているマクドナルドのビッグマック「今年はみんなでBIG SMILE」篇のCM。

篠原涼子さんが歌って踊り、まるでミュージカルのような作りになっているCM、篠原さんが歌う『SMILE』は、元はインストゥルメンタルでチャップリンの映画『モダン・タイムス』の中で使われていた楽曲。

そして世界でもいろんなアーティストにカバーされ、マイケル・ジャクソンさんも歌っている楽曲です。

CMで篠原さんが歌っているのは日本語に和訳されたものです。

チーズロコモコ・ガーリックシュリンプ・ハワイアンバーベキュー「マクドナルドでハワイなう! バーガー」篇

ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

[MV] ふたりの愛ランド / 石川優子とチャゲ
ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

これまでさまざまなCMに起用されてきた『ふたりの愛ランド』もマクドナルドのCMに起用されていました。

この曲は1984年にシンガーソングライターの石川優子さんとCHAGE and ASKAのチャゲさんによるコラボ楽曲としてリリースされました。

とくにサビ部分のキャッチーなフレーズは、当時リアルタイムでこの曲を知らない世代の方でも聴き覚えがあるのではないでしょうか?

アップテンポで夏らしい曲調が、ハワイをテーマにしたロコモコバーガーのイメージにピッタリですね!

マクドナルド サムライマック「宇宙への挑戦」篇堺雅人、常盤貴子

堺雅人さんが情熱的なキャラクターを演じるマクドナルドのCMシリーズ。

そのサムライマック「宇宙への挑戦」篇は、彼が常盤貴子さんとともに宇宙船で宇宙に飛び立つという内容に仕上がっています。

そして後ろではそのみなぎる情熱を表現するかのようなロックのサウンドが流れています。

あの曲はT.REXの名曲『20th Century Boy』です。

そのまっすぐな気持ちを歌う歌詞も、どこかCMのイメージとリンクしているように感じます。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(61〜70)

月見パイ・マックフルーリー月見「娘」篇

三日月絢香

“娘”岸井ゆきの、故郷の“父”光石研に電話で月見の思い出話 マクドナルド新ウェブ動画が公開

マクドナルドが毎年秋に発売する月見バーガーの2020年CMソングに起用されました。

この曲の発売日も秋なので、シーズンにピッタリの曲ですね!

シングルとしては初のラブ・バラードで、遠距離恋愛をテーマにしています。

俳優の光石研さんと女優の岸井ゆきのさんが出演する、新CMの「月見パイ・マックフルーリー月見「娘」篇に起用されており、親子の愛と絆の物語になっています。

視聴者からは、「今年のマックの月見シリーズのCMは最高過ぎない?」や「ツボを突いてる」など反響を呼ぶCMとなりました!

マクドナルド ごはんチキンタツタ 名探偵コナン「夕景の御馳走(デリシャス)」篇/「名探偵コナン 黄金の御馳走」篇

名探偵コナン メインテーマ大野克夫

コナンBGM No 1 「名探偵コナン メイン・テーマ」
名探偵コナン メインテーマ大野克夫

マクドナルドの人気商品であるチキンタツタの登場を、アニメ『名探偵コナン』の予告のようにアピールしていくCMです。

ノーマルのチキンタツタは「黄金の御馳走」、夕方以降に食べられるごはんチキンタツタは「夕景の御馳走」とサブタイトルをつけて紹介しています。

まるで犯人を追いかけているような緊迫感が、チキンタツタを求める姿だというところが楽しいポイントですね。

BGMとして使用されているのは作品のメインテーマで、楽曲も含めて緊張感を生み出している印象です。

予告や物語の冒頭で流れる曲だからこそ、ここから物語が始まるのだという期待も高めてくれますね。

スパチキセット「木村氏、先輩と」篇

オリジナル楽曲會田茂一

【マクドナルド】マックみっけ 上司編 [木村拓哉][段田安則] 30秒 CM

木村拓哉さんと段田安則さんが出演するスパチキセットのCM「木村氏、先輩と」編。

こちらのCMには、ミュージシャンで音楽プロデューサーの會田茂一さんが制作したオリジナルソングが起用されています。

車内で仕事のことで言い合いになるお2人の後ろで流れるクールなギターのメロディ。

木村さんの「マックありますよ」のセリフで一度ブレイクしてからは、音数が増えてクールな空気の中にポップさが入ります。

マックに寄ったことで和らいだ2人の空気をさらに明るくしてくれるような展開。

そして最後はそのままマクドナルドの定番ジングル「タラッタッタッタ〜」がギターで演奏されます。