RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】

ハンバーガーチェーン店のマクドナルド。

非常に多くの人になじみがあり、親近感を覚えるのではないでしょうか?

テレビCMも頻繁に放送されていて目にする機会も多いですよね。

マクドナルドのCMには、俳優やアイドル、お笑い芸人など、人気の出演者が話題になることも多い一方で、使われている音楽も人気アーティストの曲だったり、海外の名曲だったりとさまざまです。

この記事では、そうしたマクドナルドのCMソングを一挙に紹介していきますので、気になった曲をぜひチェックしてみてくださいね。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(21〜30)

マクドナルド マックカフェ「マックのいちごフラッペ」篇

ジングル・ベル

広瀬すず × 山下智久 マクドナルド マックカフェ 「マックのいちごフラッペ」 TVCM

登場以来注目を集めているマクドナルドのフラッペの新味を紹介するのが「マックのいちごフラッペ」篇です。

今回はホリデーシーズンの限定味であるいちごフラッペを紹介しており、煙突から抜けられなくなったサンタさんを助ける広瀬すずさんと、その横でマイペースにいちごフラッペを味わう山下智久さんというシーンが印象的。

BGMには『ジングル・ベル』の替え歌が流れているのですが、「マックのいちごフラッペ、はよ飲みたい」とユーモアのある歌詞が特徴で、映像だけでなく音楽にもユーモアがたっぷりなCMです。

マクドナルド セット500「バッティングセンター」篇

I Should Be So LuckyKYLIE MINOGUE

Kylie Minogue – I Should Be So Lucky – Official Video
I Should Be So LuckyKYLIE MINOGUE

バッティングセンターで機械に500円を投入し、次々と見事なバッティングを披露、さらにはバントまでおこなう多部未華子さんが印象的なこちらは、500円台のオトクなセットを紹介するマクドナルドのCMです。

再び機械に500円を投入しようとする多部さんですが、「それよりも、こっちだよね」とマクドナルドに行くことを思いつきます。

バッティングセンターという意外な演出を用いることで、印象に残るCMに仕上がっていますね。

マクドナルド マックのドライブスルー「くるまック?」篇

ラデツキー行進曲Johann Strauss I. (Vater)

The 2017 Vienna Philharmonic New Year’s Concert with Gustavo Dudamel
ラデツキー行進曲Johann Strauss I. (Vater)

マクドナルドのオリジナルキャラクターたちが車に乗りこみドライブスルーを利用する様子が描かれているんですよね。

ドライブスルーであれば部屋着のままでもいいし、雨の日でも濡れることがないなど、『ラデツキー行進曲』のメロディに合わせた替え歌に乗せてドライブスルーのメリットを紹介しています。

500円バリューセット「こんな時間が、ゴチソーだ。 夏」篇 30秒

青春と一瞬マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV
青春と一瞬マカロニえんぴつ

グループとしてメディアの露出が増え始め、彼らにとって2020年は、飛躍した1年となりました。

そんな1年の中でリリースされたのが500円バリューセット「こんな時間が、ゴチソーだ夏」篇に起用された『青春と一瞬』です。

はっとりさんの爽やかな歌声と青春を送る若者に対して、マカロニえんぴつなりの答えを音楽で提示してくれます。

映像と歌詞がリンクして、学生がマクドナルドのセットメニューを笑顔で頬張る姿が思い浮かぶので、すでに社会人の方の中には懐かしさを感じる方も多いかもしれません。

今を精一杯生きる若者にぜひ、聴いてほしい1曲です。

マクドナルド トクニナルド「夏ナゲット15P ハンマー」篇

ウィリアム・テル序曲Gioachino Rossini

[Yuri Simonov] ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲 Rossini: William Tell, Overture
ウィリアム・テル序曲Gioachino Rossini

夏のマクドナルドで、人気商品のナゲットがお得に楽しめるということを、コミカルな世界観でアピールしていくCMです。

楽しげな衣装でナゲットのハンマーを持った堺雅人さんが、ナゲットがあることによる高揚感を、動きと表情で伝えてくれます。

そんな映像の軽やかなテンポや、高揚感をさらに際立たせている楽曲が『ウィリアム・テル序曲』です。

クラシックの中でも軽やかなテンポが印象的な楽曲で、気持ちが徐々に高まっていく様子が強く感じられますよね。

マクドナルド サマーチャンスバッグ「チャンステーマ」篇

狙いうち山本リンダ

山本リンダ – 狙いうち (Official Audio)
狙いうち山本リンダ

2025年の夏に販売されるサマーチャンスバッグの告知CMです。

マクドナルドではお正月に販売される福袋が人気を集めており、その夏バージョンですね。

夏の甲子園を思わせるような灼熱のスタンドで「当たれ〜」と抽選の当選を待ち望む人たちが描かれています。

BGMには、野球応援でも定番の『狙いうち』が起用。

今回は「当たれ当たれ」と替え歌が用いられており、抽選販売のドキドキ感が伝わってきます。

マクドナルド マックカフェ 「寄り道マック 夕方のピーチ」篇

これが私の生きる道PUFFY

PUFFY「これが私の生きる道」OFFICIAL MUSIC VIDEO
これが私の生きる道PUFFY

マックカフェの期間限定の商品である桃のシリーズを紹介しつつ、マックカフェが寄り道にピッタリだということも描いたCMです。

宮﨑あおいさんと広瀬すずさんの寄り道が描かれ、表情からも充実した時間であることが感じられますよね。

そんな映像の楽しげな空気をさらに強調している楽曲が、PUFFYの『これが私の生きる道』です。

何気ない日常にある感情を描いたような内容で、気だるい雰囲気も感じるゆるやかなサウンドとの重なりで、楽しさが表現されていますね。