RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】

ハンバーガーチェーン店のマクドナルド。

非常に多くの人になじみがあり、親近感を覚えるのではないでしょうか?

テレビCMも頻繁に放送されていて目にする機会も多いですよね。

マクドナルドのCMには、俳優やアイドル、お笑い芸人など、人気の出演者が話題になることも多い一方で、使われている音楽も人気アーティストの曲だったり、海外の名曲だったりとさまざまです。

この記事では、そうしたマクドナルドのCMソングを一挙に紹介していきますので、気になった曲をぜひチェックしてみてくださいね。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(1〜10)

マクドナルド 月見バーガー「今日にエール」篇/月見スイーツ「今日にエール」篇

今宵の月のようにエレファントカシマシ

月見バーガー「今日にエール」篇 30秒

仕事や育児を頑張る柳楽優弥さんと宮崎あおいさんの姿を描き、マクドナルドの月見メニューで彼らの1日にエールを送る様子を描いたCMです。

柳楽さんが出演しているCMでは月見バーガーが、宮崎さんが出演しているCMには月見スイーツが登場し、おふたりがそれぞれのメニューをおいしそうに味わっています。

BGMにはエレファントカシマシの代表曲『今宵の月のように』が流れており、それぞれのCMに描かれた心温まるストーリーをさらに感動的に彩っています。

マクドナルド チーチーダブチ/てりやき「ルナチー」篇

ROSIERLUNA CHEE

マック新CMで加藤清史郎がLUNA SEAに?本家MVをオマージュした公認コピーバンド「LUNA CHEE」として登場! マクドナルド新CM『チーチーダブチ/てりやき』「LUNA CHEE」篇

マクドナルドのチーチーダブチとチーチーてりやきをアピールするために生まれたバンドが、加藤清史郎さんが率いるLUNA CHEEです。

このグループはLUNA SEAをオマージュ、披露される『ROSIER』もチーチーダブチとチーチーてりやきを意識した歌詞に変えられています。

公認コピーバンドということで、その勢いやセクシーな雰囲気も本家に近いものに感じられますよね。

CMの内容としては本家を意識したミュージックビデオを、バーガーの姿も交えつつ見せていくというもので、パワフルなサウンドから味の満足感や高揚感も表現されているような印象ですね。

マクドナルド N.Y.バーガーズ「シュリンプ」篇/「チキン」篇/「ビーフ」篇/「行った気にさせるよ!」篇

ChooChoo TRAINFANTASTICS

期間限定のメニューであるN.Y.バーガーズのラインナップを紹介するCMです。

BGMの歌詞の中でそれぞれのメニューのおいしさが紹介されていて、食欲がそそられます。

BGMにはFANTASTICSが歌う『Choo Choo TRAIN』の替え歌が起用されています。

もとはZOOの楽曲でEXILEがカバーしたりと、代々受け継がれてきた名曲ですよね。

CMのアニメーションではあの有名なロールダンスが再現されていますので、そちらにもご注目ください。

マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】(11〜20)

マクドナルド 三角チョコパイ「キレキレ復活祭」篇

太陽とビキニRIP SLYME

伊藤沙莉&ENHYPEN NI-KI、三角チョコパイCM第2弾公開!キレキレダンス&笑い合う姿も 「三角チョコパイ」新TVCM第2弾「三角チョコパイ クッキー&クリームキレキレ復活祭」篇

2024年の三角チョコパイのCMは、伊藤沙莉さんとENHYPENのNI-KIさんのキレキレのダンスが話題になっています。

こちらの「キレキレ復活祭」篇は2024年に3年ぶりの復活を果たしたクッキー&クリーム味の紹介CMで、こちらでもそのダンスが楽しめます!

RIP SLYMEの「太陽とビキニ」を元にした替え歌も「キレキレ復活祭」篇のために歌詞が新たに付けられているので、そちらにも注目してみてください。

マクドナルド マックカフェ「寄り道マック 仕事帰りのベリー」篇

これが私の生きる道PUFFY

PUFFY「これが私の生きる道」OFFICIAL MUSIC VIDEO
これが私の生きる道PUFFY

マックカフェは仕事の帰りの寄り道にもピッタリ、さまざまな飲み物で楽しい時間を過ごせるのだというところを描いたCMです。

宮﨑あおいさんと広瀬すずさんがスムージーとフラッペを飲む姿を見せ、そこでの笑顔でおいしさと高揚感を表現しています。

そんな映像で描かれている楽しい雰囲気をさらに際立たせているのが、PUFFYの『これが私の生きる道』を寄り道がテーマの歌詞にアレンジした楽曲です。

原曲に忠実なゆるやかな雰囲気が重要なポイントで、このサウンドと歌声の重なりで、リラックスした様子をしっかりと伝えていますね。

マクドナルド ビッグマック「明日も 笑おう あの頃も今も」篇

I feel Coke井上大輔

看板商品として長年愛されてきたビックマックのCMです。

これまでも、そしてこれからも人々に愛される商品であることをアピールしています。

また今回のCMの注目ポイントは80年代を振り返るような映像と音楽が起用されていることが挙げられます。

CMには『めぞん一刻』『きまぐれオレンジ☆ロード』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』から、それぞれの作品内で人気のある名シーンが抜粋して使用されているんですよね。

さらにBGMには、80年代のテレビCMの中で名作として語り継がれたコーラのCMに起用されていた『I feel Cok』。

視覚はもちろん聴覚からも、80年代の懐かしさが押し寄せてくるCMです。

マクドナルド 朝マック「朝マックタイム 会議」篇

ラジオ体操の歌藤山一郎

電話の相手から「今朝の会議は中止になった」と知らされた岡田准一さんに対し、山田杏奈さんが「朝マックタイム」と言って朝マックに誘うこちらのCM。

先ほどまでの仕事モードの厳しい表情から一転、やわらかい笑顔を浮かべる岡田さんが印象的ですよね。

朝マックを食べればいい1日の始まりになるというメッセージが感じられます。

BGMには、『ラジオ体操の歌』の替え歌が起用されています。