【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
アフラックのCMといえば、アフラックダックが登場するものが印象的ですよね!
その他にも、出演者が注目を集めるものや、対談形式の考えさせられるもの、さらにはユーモアがあっておもしろいものなど、さまざまなシリーズがあります。
どれも親しみやすくて、印象に残っている方も多いはず。
この記事では、そうしたアフラックのCMを一挙に紹介していきますね!
テレビでご覧になって気になっていたCMがあれば、ぜひ探してみてください。
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- アタックのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のCMまとめ
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【ニトリのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【住友生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【アクサダイレクトのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 出演者に注目!ライフネット生命のCM。親しみやすい演出が魅力
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(41〜50)
アフラック DAYS × 新EVER「映画館」篇

嵐の櫻井翔が出演されているシリーズからの派生版?
二宮が主演されている映画「神様のカルテ」の映像を使ったバージョンのCMです。
医療、病院がテーマの映画なのでアフラックの宣伝内容とリンクしますよね。
以前宮崎あおいもアフラックのCMに出演されていましたよね。
いつものアヒルちゃんが映画館で映画鑑賞しているのもかわいいですよ。
【アフラックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(51〜60)
アフラック がん保険を、話そう。「有吉さん その後のふたり」篇

櫻井翔・有吉弘行が出演しているアフラックのCM。
2人の後ろを通る人たちが気になります。
こちらは楽曲をH ZETT Mが手がけたこともあり話題になりましたね。
印象的なピアノが、がん保険の必要性を感じさせてくれます。
アフラック ちゃんと応える医療保険 EVER 「まさかのブラックスワン レディース」篇渡辺直美,斎藤司,西島秀俊

本田翼さんとブラックスワンの掛け合いが楽しいアフラックの医療保険EVERのCM「まさかのブラックスワン レディース」編です。
入院してしまったフラックスワンの面倒を見る本田翼さん、そしてお見舞いに来ている、あまり病院には似つかわしくない派手めな服装の女性たち……。
本田さんが「どういう関係?」と聞くと「ちょっと合コンで」と答えるブラックスワン。
ブラックスワンの入院を機に保険を考える機会になったようです。
最後に医者?として現れるアフラックにも注目です。
アフラック ちゃんと応える医療保険 EVER 「まさかのブラックスワン」篇本田翼,有吉弘行

ブラックスワンがお決まりの「必要ない必要ない!」と叫ぶところから始まりますが、シーンが変わるとそのブラックスワンが入院している……、しかも必要ないと叫んでいた保険にも加入していた!という内容。
ブラックスワンの声は有吉弘行さんが担当されています。
アフラック ちゃんと応える医療保険 EVER 「ブラックスワンのささやき テニススクール」篇

ブラックスワンのささやきシリーズの「テニススクール」篇。
いつもどおりブラックスワンが保険加入を検討する人にかみつきますが、今回はテニススクールのイケメンコーチが現れてまったく相手にされていません(笑)。
ブラックスワンの最後の捨てぜりふでかわいいなと思ってしまいますね。
アフラック ちゃんと応える医療保険 EVER 「ブラックスワンのささやき レディース」篇本田翼

「ブラックスワンのささやき・レディース」篇は女性向け保険の加入を考える女性の女子会にまでおじゃまして「必要ない!」と説得?します。
そしていつものアヒルちゃん登場!
アヒルちゃん、キラキラと輝いてますね、凛々しいです!
アフラック ちゃんと応える医療保険 EVER 「ブラックスワンのささやき 登場」篇

「ブラックスワンのささやき」シリーズの初回CM。
弱っていたブラックスワンを本田翼さんが保護するところから始まります。
悪の道へ引きずり込もうとブラックスワンはなにかあると楽な方へ誘いますが、見かねたところへアフラックダックが登場!
ここからの戦いだったのですね。