二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
二次会で盛り上がるパーティーゲームやレクリエーションを集めました。
一次会と比べて、無礼講でくだけたムードになりがちな二次会は、参加者との親交を深めるチャンスです。
良いタイミングでゲームを挟んで、中だるみを阻止して最後まで楽しい時間を過ごしましょう。
- 披露宴や二次会でオススメのテーブル対抗ゲームまとめ
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 二次会で盛りあがる罰ゲーム
- 宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム
- 二次会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 結婚式・披露宴で盛り上がるパーティーグッズ
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 学校で盛り上がるパーティーゲーム
- 会社で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 合コンで盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション
- 家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム
- オフィスで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム
二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション(21〜30)
風船テープはがしゲーム

風船テープはがしゲームは、二次会を盛り上げるのにぴったりのパーティーゲームです!
風船に貼られたテープを剥がすだけのシンプルなルールなので、誰でも気軽に参加できますよ。
テープを剥がしていくごとに高まる緊張感と、風船が割れた時の爽快感が会場を一気に盛り上げてくれます。
手軽に準備できて短時間で楽しめるので、中だるみを防ぐのにも最適。
風船の割れないギリギリの緊張感を楽しみながら、参加者との親交も深められる一石二鳥のゲームです。
無礼講でくだけた雰囲気の二次会を、さらに楽しいものにしてくれること間違いなしですよ!
つむつむ座布団

積み上げる座布団に正座するゲームの紹介動画です。
一枚積んで正座して、掛け声で飛び退きさらに一枚積み上げて乗る様子が映っています。
枚数を増やすたびにバランスを取り、多く積めば積むほど、ぐらぐらして大変そうです。
見ている側は、バランスを取ってよろよろしている様子が楽しいです。
二次会で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーション(31〜40)
チーム対抗!小豆リレー

チームごとに、皿から皿へ小豆をお箸で移し、時間を競うゲームの紹介です。
小豆とお箸、皿を準備して、ひたすら皿から皿へ小豆をお箸で移していきます。
細かい手元の作業に、参加者は必死です。
全部の小豆を移し終わったら交代し、空いた皿へ小豆を移していきます。
トイレットペーパーぐるぐる

トイレットペーパーをひたすらぐるぐる巻き出すゲームの実際の様子です。
参加者は、とにかく早くトイレットペーパーを巻き出すよう頑張っています。
タイムを計り、一番早いタイムで巻き出した人が勝ちのようです。
簡単なゲームですが、参加者の必死さが伝わり、盛り上がっています。
トイレットペーパーレース

トイレットペーパーレースの紹介動画です。
トイレットペーパー、ゴールライン用のビニールテープ、ビンなどトイレットペーパーの端に乗せる物を準備します。
トイレットペーパーが切れたら失格、その場で乗せなおして再開です。
順番にトイレットペーパーに乗せる物を選び、ゴールラインまで伸ばしたペーパーの端に選んだものを乗せます。
スタートの合図でペーパーを巻き、一番早くにペーパーを手元に巻き終わった人が勝ちです。
モデルウォーキングリレー

モデルウォーキングリレーの紹介動画です。
グループを作り、本や雑誌を両太ももで挟んで、モデルのように歩きリレーをします。
途中で本を落としたらやり直しです。
早くゴールしたチームが勝ちとなります。
実際に見てみると、本を挟んで歩く姿が、まるでモデル歩きをしているように見えます。
上下左右ゲーム

上下左右ゲームの紹介動画です。
あらかじめ作ってある文章を聴き、文章に上下左右の漢字が出てきたら、その方向に首を向けるゲームです。
用意されている文章は、とても長く、文章の中にたくさんの上下左右が登場しています。
下北沢、上京、上下左右など、参加者を惑わせる文章がおもしろいようです。





