家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム
おうちに家族や友達を招いた際、みんなでワイワイと楽しく盛り上がれるゲームがあるとうれしいですよね。
そこでこの記事では、みんなで楽しめて盛り上がるパーティーゲームを一挙に紹介していきます!
定番のボードゲームやカードゲームをはじめ、少人数でできるものから大人数でできるものまでさまざまな遊びを集めました。
この記事をご覧いただき、「やってみたい!!」と思うものがあれば、ぜひみなさんで遊んでみてくださいね!
家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム(1〜10)
アンゲーム

ゲームでありゲームではない、「アンゲーム」を紹介しましょう。
こちらはアメリカで広く知られているカードを使う遊びです。
カードは140枚あり、それぞれに質問が書かれています。
参加者はこの質問に答えていく中で、お互いへの知識を深めていきます。
一言では答えられないような質問が多く、その分会話が発展しやすいですよ。
初対面の人が集まる場面で、取り組んでみてはいかがでしょうか?
また、傾聴力を育む効果も期待できるそうです。
しりたしNEW!
https://www.tiktok.com/@funstandard_pr/video/7438527421386624274しりとりに知恵とスリルを加えた「しりたし」は、語尾を使いながら毎回1文字ずつ増やして言葉を作る新感覚ゲームです。
例えば「おに」、「にぎり」、「りょうり」といった形で続けていきます。
言葉の数え間違いや苦し紛れの珍回答が出れば大笑い必至!
体や頭だけを使うため、道具は一切使いません。
年齢を問わず参加できて、自然と一体感が生まれるので、初対面同士でもすぐに場がなごみます。
遊びながら語彙力や発想力も試される、パーティーにぴったりのコミュニケーションゲームです。
会話不成立ゲームNEW!
https://www.tiktok.com/@aisatsujo/video/7415794355321064711おしゃべりが好きな人ほど引っかかる!?
会話不成立ゲームのアイデアをご紹介します。
会話不成立ゲームとは、その名前の通り会話が成立しないように順番に言葉を相手へ伝えていくゲームです。
相手と会話が成立してしまったり、言葉が出なくなってしまった人が負けというシンプルなルールです。
最低参加人数は2人ですが、パーティーで大人数で遊ぶのも盛り上がりそうですよね。
いつの間にか、会話が成立しているというパターンもあり笑いに包まれた空間になるのではないでしょうか。
あたまおしりゲームNEW!

言葉を使って遊んでみましょう!
あたまおしりゲームのアイデアをご紹介します。
テレビ番組でも人気の、あたまおしりゲームにチャレンジしてみましょう。
音楽に合わせてダンスを踊っている間に、単語で使用されている頭文字と最後の文字が表示されます。
10秒間のうちに、当てはまる単語を答えられたらクリアです。
頭文字と最後の文字の間に入る文字の数が得点となるようです。
リズムに合わせながらも、頭をやわらかくしてさまざまな単語を考えてみてくださいね。
モッツァレラチーズゲームNEW!

アイスブレイクにもオススメ!
モッツァレラチーズゲームのアイデアをご紹介します。
近年では、参加したことのある方も多いゲームのひとつなのではないでしょうか?
ルールはシンプルで、複数人で順番に「モッツァレラチーズ」という単語を発して、自分よりも前の人よりもテンションを上げて発言しなければならないゲームです。
テンションを上げてという部分の判断が難しい場合は、前の人よりも大きな声でというようにアレンジするのも良いでしょう。
パーティーで緊張している方の心もほぐれそうですよね。
NGワードゲーム

NGワードゲームは、特別な準備が要らないので突然の集まりでもすぐに始められる手軽さが魅力です。
プレイヤーが頭に貼った紙に書かれたNGワードを言わずに会話を続ける緊張感と、知らず識らずその単語を口にしてしまうハプニングが盛り上がりのポイント。
仲間との親睦を深めたいときやパーティーのアイスブレイクにぴったりですよ。
ルールはシンプルなのに、みんなで楽しめて盛り上がること間違いなし!
思い出に残る楽しい時間を過ごせるので、ぜひ家族や友達を招いたときに試してみてくださいね。
オジサンメッセージNEW!

SNSなどで、好きな相手からブロックされると悲しいですよね。
しかしこのゲームでは、見事ブロックを勝ち取り、アカウントの停止を目指します!
参加者の中から女性役をひとり決め、残りの方はおじさん役を演じます。
カードが配られたらそれを使ってメッセージを作りましょう。
全員がメッセージを作れたら内容を開示し、女性はどれが一番気持ち悪いかを決めてブロックします。
何度かブロックされてアカウントが停止されたら勝利ですよ。