RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム

おうちに家族や友達を招いた際、みんなでワイワイと楽しく盛り上がれるゲームがあるとうれしいですよね。

そこでこの記事では、みんなで楽しめて盛り上がるパーティーゲームを一挙に紹介していきます!

定番のボードゲームやカードゲームをはじめ、少人数でできるものから大人数でできるものまでさまざまな遊びを集めました。

この記事をご覧いただき、「やってみたい!!」と思うものがあれば、ぜひみなさんで遊んでみてくださいね!

家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム(21〜30)

おしぼりしぼりゲーム

【dreamBoat】チカラ自慢は誰だ!?腕力№1決定戦【おしぼりしぼりゲーム】
おしぼりしぼりゲーム

握力や腕力を競い合う「おしぼりしぼりゲーム」を紹介します。

まず用意するのは、水にひたしたぞうきんとバケツです。

参加者はぞうきんを力いっぱい絞り、次の人が絞った時に水が出なければ勝ちとなります。

つまり、いかに固く絞れるかを競うゲームなんです。

細かなルールとして「1回に1絞りまで」などと決めておくのもよいでしょう。

ちなみに、腕をクロスさせた状態から絞ると、水が出やすいようですよ。

試してみてください。

万歩計対決

【室内ゲーム】万歩計を使ってすぐできるゲーム紹介!!!
万歩計対決

狭い空間でも体を動かして楽しめる、万歩計ゲームです。

このゲームに必要なのは万歩計のみ。

参加者は万歩計を決められた時間の中でめいっぱい振っていきます。

これを繰り返し、一番歩数を稼いでいた人が勝ちというルールですよ。

万歩計は100円ショップなどで購入できるので、探してみてくださいね。

ちなみに、万歩計がない場合は、数取器を代用するのもありです。

一番多くボタンを押した人が勝ちとしましょう。

こちらも100円均一で購入可能ですよ。

家で盛り上がるパーティーゲーム。楽しいレクリエーションゲーム(31〜40)

絵しりとり

負けたら◯◯!?絵が下手な人と大人数絵しりとり対決したら酷い目にあいましたwww
絵しりとり

ほとんどの方がやったことがあるであろう、しりとり。

あれをイラストに置き換えて行う「絵しりとり」に挑戦してみませんか?

その内容はかなりシンプルです。

まず始めの人が「り」から始まるものを描き、次のプレイヤーは絵だけを頼りに次のイラストを描きます。

これを繰り返していきましょう。

意図したのとは違うフレーズとして相手に伝わってしまうかもしれないのが、おもしろいポイントですね。

チーム対抗にして、制限時間内にどれだけつなげられたかを競うのも楽しそうです。

多数決ゲーム

少数派になったら負け!多数決ゲーム!!【罰ゲームあり】
多数決ゲーム

大人数でも楽しめる「多数決ゲーム」を紹介します。

こちらは「マジョリティゲーム」の名でも知られていますよね。

このゲームでは1人が出題者となり、2択で答えられる質問を出していきます。

たとえば「犬と猫どっちが好きか」などです。

そして全員が一斉に回答し、多数派だった人にポイントが入るというルールです。

純粋に思っている方を選択するのもありですし、あえて裏をかくのもよいでしょう。

心理戦を楽しんでほしいと思います。

キャット&チョコレート

【大流行?】キャット&チョコレートってゲームがめちゃ盛り上がる!!
キャット&チョコレート

「キャット&チョコレート」は、アイデアで勝負するおもしろ発想ゲーム!

さまざまなアクシデントに対して、アイテムを駆使してどうピンチを切り抜けるかを考えていくゲームです。

チョコレートチームとキャットチームにわかれるため、大人数でも楽しめます!

YouTube予測変換当てバトル

【全7問】波乱万丈!YouTube予測変換当てバトル!!!
YouTube予測変換当てバトル

スマホが1台あればできる「予測変換当てゲーム」。

スマートフォンでYouTubeの検索窓に1文字を入力し、一番上にくるものを当てるという簡単なゲームです。

YouTubeだけでなく、いろいろなサイト検索でも盛り上がることまちがいなしです!

ゲスクラブ

【ゲスクラブ】感性のズレを推測しろ!究極のパーティゲーム登場!!【ボードゲーム紹介】
ゲスクラブ

こちらは多数のプレイヤーで遊ぶととてもおもしろい、「ゲスクラブ」というゲームです。

ゲスと言っても「推測する」と言った意味の「guess」です!

お題に対して完成の一致を図るゲームで、カジノのようにコインをかけたりしながら遊びます。

本格派の奥が深い心理ゲームですよ!