【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング
子供たちにとても人気がある「忍者」!
保育で「忍者ごっこ」を楽しむ子供たちも多いですよね。
こちらでは、忍者をテーマにした楽しい曲をご紹介しています。
運動会の競技やダンスにピッタリの曲ばかりなので、運動会で使える忍者の歌を探している人にオススメですよ。
子供たちは忍者になりきって、忍法を使ったり修行をしたりして遊ぶことができます。
子供たちが楽しく体を動かしながら、忍者の気分を味わえる曲を見つけて、ぜひ一緒に楽しんでみてくださいね!
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【白熱】運動会の騎馬戦BGMにぴったりな曲を厳選!
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング(1〜10)
し・し・しのびあし

子供たちの素晴らしい姿を披露しましょう!
『し・し・しのびあし』をご紹介します。
忍者といえば、手裏剣投げの術や隠れ身の術など、敵と戦うためのさまざまな術がありますよね。
今回は忍足がメインとなる『し・し・しのびあし』に挑戦してみましょう。
曲のはじまりから、子供たちの興味をひきつけること、間違いなし!
1つひとつの動きをゆっくりと静かにすることで、普段の元気な姿とのギャップを見せられるのでオススメですよ!
おとにんじゃ福田翔

音に合わせて忍術を披露してみましょう!
『おとにんじゃ』をご紹介します。
忍者というと、敵から身を隠したり逃げたりする術に長けているというイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
今回は音に合わせて忍術を披露する『おとにんじゃ』に変身していきましょう!
耳をすませてみると、さまざまな音が聞こえてきます。
流れている音に合わせて体を動かしながら、踊る楽しさも味わえるでしょう。
「この音は何の音かな?」と会話を広げてみてくださいね。
しゅりけん忍者

体を全体的に使って、忍者に変身してみましょう!
『しゅりけん忍者』をご紹介します。
忍者は子供たちにとってかっこいい存在ですよね。
忍者の素早い動きに憧れている子供も多いのではないでしょうか?
『しゅりけん忍者』は覚えやすい歌詞とメロディが特徴的です。
また、全部で3つの技を披露するポイントが登場するので、子供たちのかっこいい姿をアピールするのにぴったりですよ!
曲の最後には、技を連続でよけるポイントがあるので、見どころを作れますよ!
【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング(11〜20)
がんばれ!おっちょこちょい忍者~まだまだ半人前でござる~gaagaaS

忍者をテーマにした楽しい曲ですね!
gaagaaSさんの『がんばれ!
おっちょこちょい忍者』は、子どもたちが夢中になれる手遊び歌です。
おっちょこちょいな忍者の失敗談をコミカルに描いた歌詞が印象的で、思わず笑顔になってしまいます。
2021年6月に発表されたこの曲は、保育園や幼稚園で大人気!
運動会の競技やダンスにもぴったりなノリの良さです。
子どもたちと一緒に忍者になりきって、楽しく体を動かせますよ。
忍法を使ったり修行をしたり、たっぷり忍者気分を味わえるので、みんなで盛り上がれるのでオススメです!
なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭 り!伊勢大貴

忍者の世界を楽しく表現した1曲ですね。
祭りのような賑やかな雰囲気と、忍者としての冒険心や仲間との絆を歌った歌詞が印象的です。
2015年3月に発売されたシングルに収録され、特撮ドラマ『手裏剣戦隊ニンニンジャー』のエンディングテーマとして使用されました。
伊勢大貴さんの明るく元気な歌声と、「わっしょい!」という掛け声が印象的で、聴いているだけでテンションが上がりそうです。
運動会や発表会での忍者ごっこにぴったりな曲なので、子供たちと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
忍者ダンス
@gachapinofficial しのびぃ忍者のマネして忍者ダンス踊ってみたよ🥷💚#忍者#忍者ダンス#忍者に結婚は難しい#しのびぃ#NINJA#ガチャピン
♬ オリジナル楽曲 – shinovy – shinovy
忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。
SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?
忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。
子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。
かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。
お祭り忍者忍者

子供たちの心をわしづかみにする楽曲が登場です!
1990年8月に発売されたこの曲は、美空ひばりさんの『お祭りマンボ』にインスパイアされた、元気いっぱいの和風ポップス。
忍者をテーマにしたキャッチーなリズムと、祭りの雰囲気たっぷりの歌詞が魅力的ですね。
オリコンチャートでも3位を記録する大ヒットとなりました。
テレビ番組やイベントでも使用され、子供たちにも人気の1曲。
楽しい振り付けが印象的で、運動会の競技やダンスにぴったりです。
忍者になりきって踊れば、きっと子供たちも楽しく盛り上がれますよ!