【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング
子供たちにとても人気がある「忍者」!
保育で「忍者ごっこ」を楽しむ子供たちも多いですよね。
こちらでは、忍者をテーマにした楽しい曲をご紹介しています。
運動会の競技やダンスにピッタリの曲ばかりなので、運動会で使える忍者の歌を探している人にオススメですよ。
子供たちは忍者になりきって、忍法を使ったり修行をしたりして遊ぶことができます。
子供たちが楽しく体を動かしながら、忍者の気分を味わえる曲を見つけて、ぜひ一緒に楽しんでみてくださいね!
【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング(21〜30)
しんぶんニンジャ

子供たちの人気者である忍者をテーマにした楽しい1曲です。
キッズプランナーと荒巻シャケさんが手掛けたこの曲は、2021年5月にリリースされました。
新聞紙を使った忍者ごっこのアイデアから生まれた本作は、アップテンポで明るい曲調が特徴です。
歌詞の中には忍者の技がリズミカルに歌われており、子供たちが楽しみながら体を動かせる工夫がされています。
幼稚園や保育園での遊びや、運動会での競技、ダンスに使えるこの曲。
みんなで忍者になりきって、元気いっぱい楽しく踊れること間違いなしですよ。
なかよし忍者おやこっこ!

子供たちに人気の忍者をテーマにした楽曲で、親子で楽しめる体操として運動会で使われることが多いようです。
軽快なリズムと、忍者らしいしなやかな動きが取り入れられているので、子供たちが楽しみながら体を動かせる内容になっています。
親子で楽しめる歌詞と振り付けなので、運動会の親子競技にもオススメ!
運動会や発表会のプログラムに取り入れることで、子供たちにとって忘れられない思い出作りにつながりますよ。
【運動会】忍者の曲。おどれる!忍者ソング(31〜40)
勇気100%光GENJI

小学生なら誰しもが見たことがある『忍たま乱太郎』の主題歌!
今もかずかずのアーティストのによってカバーされ続けて歌い継がれている名曲ですよね!
「100%勇気」というタイトルや明るくて元気な曲調など、運動会で踊るダンスの曲としてピッタリな要素が詰まっていますよね。
全員でおそろいの忍者の衣装を着ればきっとさらに盛り上がりますね!
おわりに
運動会に使える忍者ソングをご紹介しました。
子供たちと一緒に楽しめる1曲は見つかりましたか?
子供向けの振り付けがついている曲もありますが、年齢に合わせた振り付けをオリジナルで考えても良いでしょう。
衣装や小道具なども使って、楽しく忍者になりきってくださいね!