RAG Music結婚式の余興
素敵な余興
search

結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!

ロックバンドが好きなカップルなら、結婚式でも「自分たちらしくバンドの曲をBGMで流したい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなバンド好きなカップルのために、結婚式にピッタリなバンドの曲を一挙に紹介していきますね!

真っすぐな愛を歌ったラブソングはもちろん、家族への感謝を歌った曲や友情を歌った曲など、結婚式の各シーンに合いそうな曲を選びました。

ぜひ選曲の参考にしていただき、大好きな音楽で結婚式を彩ってくださいね。

また、この記事で紹介する曲は余興で演奏するにもピッタリですので、結婚式での演奏を考えている際にもお役立てください。

結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(61〜70)

Forever LoveX JAPAN

X Japanの『Forever Love』は、1996年7月8日にリリースされたシングルで、切実な願いと永遠の愛を描いた名曲です。

季節が移り変わっても終わることのない強い絆と愛情が、壮大なスケールで表現されています。

人生の困難を乗り越えるための支えや、変わらない愛の大切さを感じさせる内容は、多くの人の心に響くでしょう。

真実の愛を信じ、大切な人とともに歩む意味を問いかける『Forever Love』は、人生の節目に聴きたくなる1曲ですね。

結婚式での使用もオススメです。

GLORIAZIGGY

ZIGGYの2枚目のシングルとして1988年に発売され、翌年フジテレビ系テレビドラマ『同・級・生』主題歌に起用。

5枚目のシングルとして再リリースされた作品です。

オリコン週間シングルチャートで3位を記録し、ZIGGYの代表曲の一つとして数えら得れています。

生演奏するととても盛り上がる、今でも色あせない名曲です。

Good luck my sister!!チャットモンチー

チャットモンチー ~ Good luck my sister (guitar cover) カバー
Good luck my sister!!チャットモンチー

チャットモンチーのウェディングソングの中でも少しマイナーな楽曲、『Good luck my sister!!』です。

お姉さんにも妹にも、同じくらい大切な友達の門出にも歌いたくなる、ハッピーであたたかい楽曲です。

難易度もそんなに高くないので、仲良しのお友達同士でバンドを組んでの演奏はきっとすてきな思い出になると思います。

君がいるだけで米米CLUB

君がいるだけで/米米CLUB(Kimi ga Irudakede [Just because you’re here.] / Kome Kome CLUB)
君がいるだけで米米CLUB

米米CLUBの13枚目のシングルとして1992年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ『素顔のままで』のテーマソングに起用され、200万枚を超えるヒットとなり米米CLUB最大のヒット曲となりました。

メンバー同士の結婚を祝福するために制作された曲なので結婚式にぴったりの曲です。

There will be love there -愛のある場所-the brilliant green

the brilliant greenの3枚目のシングルとして1998年に発売されました。

TBS系ドラマ『ラブ・アゲイン』主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャート1位を記録しました。

ボーカルである川瀬智子さんの深い歌詞が印象的です。

愛する1人のために生きていく決意が書かれた歌詞は結婚式にぴったりです。

ぜひガールズバンドで歌ってほしい曲です。

等身大のラブソングAqua Timez

Aqua Timez『等身大のラブソング』Music Video
等身大のラブソングAqua Timez

冒頭から愛にあふれた歌詞がリスナーの心をつかむAqua Timezの代表曲のひとつです。

ラップ調のボーカルと美しい響きのコーラスがポイント。

ロックな曲ではありませんが、ゆったりとしたグルーヴが印象的で、バンドでの生演奏が映えそうですよね。

新郎から新婦への真っすぐな愛情を表現するのにはピッタリの曲だと思います。

にじいろ絢香

感動的だけれどもどこかあたたかく、落ち着いた気持ちになれるこの曲『にじいろ』。

シンガーソングライターの絢香さんが歌うこの曲はNHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌になっていたこともあり、幅広い世代に愛される知名度の高い楽曲。

落ち込んでしまったときにもやさしく背中を押してくれるような応援歌のような一面もあるナンバーで、新しい一歩を踏み出す、新しい世界を築き上げていく結婚式にはオススメな1曲です。