結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!
ロックバンドが好きなカップルなら、結婚式でも「自分たちらしくバンドの曲をBGMで流したい!!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなバンド好きなカップルのために、結婚式にピッタリなバンドの曲を一挙に紹介していきますね!
真っすぐな愛を歌ったラブソングはもちろん、家族への感謝を歌った曲や友情を歌った曲など、結婚式の各シーンに合いそうな曲を選びました。
ぜひ選曲の参考にしていただき、大好きな音楽で結婚式を彩ってくださいね。
また、この記事で紹介する曲は余興で演奏するにもピッタリですので、結婚式での演奏を考えている際にもお役立てください。
- 結婚式の余興を盛り上げるバンド演奏にオススメの曲
- ギターで弾き語りたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興で定番のおすすめ曲
- 【2025】二次会や余興・出し物におすすめ!洋楽ロックバンドの名曲
- 【余興】結婚式で演奏したいピアノの曲
- 初めてのバンド演奏。余興・出し物でコピーしたい人気のおすすめ曲【2025】
- 【結婚式・披露宴】祝福を込めて贈るスタイル別の余興ソング
- 盛り上がる!結婚式・披露宴の余興アイデア集
- 真似したい!結婚式でやってみたいオススメの演出
- 【感動&感涙間違いなし】結婚式で弾きたいクラシックのピアノ作品を厳選
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 結婚式の二次会で盛り上がるカラオケソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 披露宴のサプライズ。感動のサプライズアイデア
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(51〜60)
バイマイフレンドbokula.

友情の尊さと温かな思い出を歌い上げた、bokula.の心温まるロックチューン。
2022年5月にアルバム『生活に、寄り添い』に収録され、SNSを中心に共感の輪を広げました。
心の奥深くにある感情をそのまま言葉にしたような等身大の歌詞と、爽やかで親しみやすいメロディが印象的です。
友人との思い出を振り返る瞬間や、大切な仲間に寄り添いたいと感じるシーンにピッタリの楽曲。
結婚式のスピーチBGMとしても、会場の雰囲気をやさしく包み込んでくれることでしょう。
最大公約数RADWIMPS

RADWIMPSのラブソングは、ボーカルの野田洋次郎による物語のようなすてきな言葉選びがすてきな歌詞が魅力的なんですが、この曲もしっかりと歌詞を味わってほしい曲。
歌詞の内容をしっかりと理解すればきっと感動することまちがいなしです。
楽曲全体を通してしっかりとしたバンドサウンドが楽しめる曲で、バンドでのカバーしがいがある曲です。
太陽のかけらorange pekoe

ジャジーな曲調なので、幅広い年代の方に受け入れてもらえそうな曲です。
バンド演奏の難易度は少し高めですが、歌唱力の高い女性ボーカルが歌うと会場を華やかに盛り上げる、感動的なサウンドに仕上がるはず。
ぜひとも気合を入れて挑戦してみてください。
サルでもわかるラブソングセックスマシーン

『サルでもわかるラブソング』というタイトルがあまりにも衝撃ですが、歌詞の内容はただただ「相手を好きだ」ということだけを歌っています。
シンプルすぎる歌詞にストレートなパンク調の演奏は、きっと聴く人の胸に届くはず!
非常にポップな曲で聴きやすくわかりやすいので結婚式で歌うにもオススメの曲です。
しかし、いわゆる激しい曲ですので、ロックバンドが好きな人が集まる二次会などで披露するのがいいと思います。
結婚式にオススメのバンド曲。BGM選びの参考に!(61〜70)
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIのメジャー2枚目のシングルとして2011年に発売されました。
文明が発達するたびに奪われていくものを夜空の星の光に例えて歌った曲で、星の降る夜をイメージした曲通り、ワクワクした透き通ったメロディーになっています。
衣装にもこだわってSEKAI NO OWARIの世界観をぜひ表現してほしい曲です。
君がいたからFIELD OF VIEW

FIELD OF VIEW1作目のシングルとして1995年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ『輝く季節の中で』主題歌に起用され、作詞は坂井泉水さん、作曲は織田哲郎さんが手がけています。
またコーラスは坂井さんの他、大黒摩季さん、宇徳敬子さん、川島だりあさん、生沢佑一さんら豪華メンバーが参加している作品です。
誠実で真っすぐな歌詞が心に響く曲なので、生演奏で披露できれば会場を感動の渦に巻き込めるはず。
DIVE TO BLUEL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielの9作目のシングルとして1998年に発売されました。
メンバー出演のNTTパーソナル関西のCMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。
自分の中で境界線を作らずにやりたいことをやろう、という歌詞はこれから新しい未来に向かう門出の新郎新婦にぴったりの曲です。
恋愛ソングっぽくないのも新鮮でいいですね。






