RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】ベリーグッドマンの歌いやすい曲まとめ

『ライオン』『ドリームキャッチャー』『アイカタ』などの人気曲で知られる3人組ボーカルグループ、ベリーグッドマン。

力強いハーモニーと前向きな歌詞が多いの彼らの曲は、落ち込んだ時に聞くと元気が出ますよね。

きっとカラオケで歌いたいと感じている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、カラオケで歌いやすいベリーグッドマンの曲を紹介します。

選曲の際、よければ参考にしてみてくださいね。

彼らの曲は、友達や仲間と一緒に歌うのも盛り上がりますよ!

【カラオケ】ベリーグッドマンの歌いやすい曲まとめ(1〜10)

ひとりひとりベリーグッドマン

家族をテーマにしている楽曲『ひとりひとり』を紹介します。

こちらは家庭のあるあるの風景を描き、その大切さやすばらしさを伝えるという内容に仕上がっています。

ゆったりとしたテンポで語りかけるような曲なので、カラオケになれていない方でも歌いやすいでしょう。

ただし、一部のパートには独特なフロウが盛り込まれています。

一拍置くカ所や、早口になるカ所などを重点的に練習してみてくださいね。

テンポ自体は速くないので、きっとマスターできます。

冬が終わる頃にベリーグッドマン

ベリーグッドマン / 冬が終わる頃に (オフィシャルFull Version)
冬が終わる頃にベリーグッドマン

切ない失恋ソングを歌いたいという方には、『冬が終わる頃に』もオススメですよ。

こちらはアルバム『SING SING SING 2』に収録されている1曲。

ベリーグッドマンの曲の中でもとくにウェットな印象で、歌詞は男性の目線から元恋人に思いをはせる様子を描くものに仕上がっています。

歌えば感動的な雰囲気を演出できそうですね。

ちなみに本作はかなり高音のパートが多いという特徴もあります。

そのため低音が苦手な方もぜひ。

夢のまた夢ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「夢のまた夢」リリックビデオ (フル)
夢のまた夢ベリーグッドマン

ベリーグッドマンは、リリースする曲の多くが野球の大会に起用されたり、野球選手の入場曲に採用されたりしていますよね。

そんな彼らが2019年のeBASEBALL プロリーグのために書き下ろしたのが『夢のまた夢』です。

こちらはタイトルのフレーズを使いつつ、遠く大きな夢をかなえるために、小さな努力を積み重ねる様子を描く内容に仕上がっています。

後半はキーが上がるので、そこを中心に練習してみてはいかがでしょうか?

【カラオケ】ベリーグッドマンの歌いやすい曲まとめ(11〜20)

Happy Weddingベリーグッドマン

おめでたい席にピッタリなベリーグッドマンの曲といえば、『Happy Wedding』ではないでしょうか。

こちらは人生のパートナーを見つけたよろこびと、パートナーを守りたいという気持ちを歌った1曲。

幸福感あふれる歌詞に、胸が温かくなること間違いなしです。

またメロディーに鐘の音がサンプリングされるなど、結婚式を思わせる仕掛けがあるのもおもしろいポイントですね。

また、ハモるカ所が多いので、仲間と歌いたい場合にも適していますよ。

ミクロコスモスベリーグッドマン

スタイリッシュなカッコよさがある『ミクロコスモス』もオススメです。

こちらは『SING SING SING 2』に収録された1曲。

ヒップホップらしいライムやフロウを堪能できますよ。

またリリックが人生に秘められた可能性を宇宙に例える内容だったり、しっかり韻を踏んでいるのも魅力です。

そこがカッコいいポイントですが、歌う際に難しく感じてしまうポイントでもありますね。

ただし、メロディー自体はスローなので繰り返し歌えば覚えられるはずです。

ずっとベリーグッドマン

ベリーグッドマン – ずっと (リリックビデオ)
ずっとベリーグッドマン

ベリーグッドマンが手掛けた王道のラブバラード『ずっと』も見逃せません。

こちらはアニメ『縁結びの妖狐ちゃん』のエンディングテーマに起用されている楽曲で、歌詞がストーリーとリンクしているのが特徴です。

ただし「相手を恋しく思う気持ち」や「感謝」という誰もが経験したことのある感情をテーマにしているので、アニメを見たことがない方でも共感できるはずです。

レゲエの要素がないので、ラップが苦手という方でも歌えますよ。

Youth Foreverベリーグッドマン

ベリーグッドマン / Youth Forever (オフィシャル Full Version)
Youth Foreverベリーグッドマン

爽やかなサウンドが印象的なこの曲は2015年にリリースされたアルバム『SING SING SING 3』に収録された1曲。

青春時代を振り返りながら、「大人になった今でも、その気になれば一瞬であの頃に戻れるんだ」というメッセージを歌った友情ソングです。

サビ以外の部分ではラップがたくさん登場するため、歌詞を覚えている方が歌いやすいと思います。

一方、サビでは非常に心地いいメロディが展開されているので、挑戦しやすい曲だといえるでしょう。

一般的な男性であれば少しキーが高いと感じる可能性があるので、高音部分がきつければ少しキーを下げてもいいでしょう。