RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙

男の子が喜ぶ折り紙といえば、やっぱりかっこいい乗り物や武器がダントツの人気ですよね!

飛行機や電車、剣やクナイなど、作り終わったらそのまま遊べるのも魅力のひとつ。

この記事では、普通の折り紙に飽きてしまった男の子たちが目を輝かせるような、とっておきのアイデアを集めました。

かっこいい乗り物や戦いたい男の子の心をくすぐる作品がたくさん登場しますよ。

完成したらお友達と一緒に遊んだり、お部屋に飾ったりして楽しんでくださいね!

かっこいい乗り物・武器(1〜10)

紙を使って剣を手作り!簡単!【音声解説あり】かっこいい、遊べる武器の作り方 | 折り紙おもちゃ
剣

男の子は、誰しもがヒーローにあこがれるものですよね。

そんな戦うヒーローといえば、かっこいい武器も欠かせない要素です。

そんな戦うための武器の中でも花形といえる剣を、折り紙を使って作ってみましょう。

刀身の部分と持ち手の部分は、別の折り紙で作ることで、剣の雰囲気を強調するとともに、デザイン性も高まります。

また刀身の部分には丸めた紙を入れるといった小さな工夫を加えることもポイントで、ごっこ遊びにも使えそうな丈夫な剣を目指しましょう。

丈夫でするどい剣を目指した方がかっこいいのですが、それと同時に当たってしまった時の危険も高まるので、取扱いに注意することも重要ですね。

スポーツカー

【折り紙】かっこいい!スポーツカー(スーパーカー) 男の子向けの車の折り方 Origami sports car / fukuoriroom
スポーツカー

乗り物が大好きな男の子にオススメなのが、折り紙で折るスポーツカーです。

折り紙でありながらスポーツカーのカッコイイフォルムが再現されているので、作った後のごっこ遊びにもぴったりですよね!

1枚の折り紙でできるのもポイント。

紙の表と裏の色が両方出るため、両面折り紙を使用するとよりオリジナリティあふれる作品に仕上がります。

また、最終的にはミニカーくらいの大きさになり、少し細かく折る部分もあるので、小さなお子さんは大き目の折り紙や包装紙などをカットして使うといいかもしれませんね。

ロケット

【折り紙】飛ばして遊べるロケットの折り方 簡単! Origami / fukuoriroom
ロケット

友達と遊びたくなる折り紙おもちゃとして「ロケット」もオススメです。

こちらは、折り紙を円すいのような形に折り、ロケットを再現するというアイデア。

そのまま飾ったり、画用紙に貼ったりしてもよいのですが、とっておきの遊び方があるので紹介します。

まず、曲がるストローを用意しましょう。

そして飲み口の方をロケットの中に差し込みます。

そして、息を吹くと、ロケットが飛び上がります。

誰が高く飛ばすか、お友達と競っても楽しいですよ。

かっこいい乗り物・武器(11〜20)

【遊べる折り紙】超簡単 かっこいい 爪の折り方 origami claw Paper Craft DIY 武器
爪

指に差し込んで爪を表現するかっこいい折り紙を作りましょう!

折り紙を上下に向かって折り、折り目を付けたらまんなかに向かって折りたたみます。

続いて、左右どちらかの折り紙を開いたらもう一方の折り紙を線に向かって折りましょう。

つぎに、開いた部分を折りたたんだら三角形の部分を穴のなかに差し込んで完成。

三角形の開いた部分に指を入れたら、長い爪を表現できます。

遊ぶときは、爪の先を人に当てないよう気をつけてくださいね。

すべての指に爪を差し込んで遊べる、男の子が喜ぶ折り紙を作ってみてはいかがでしょうか。

吹き矢

遊べる折り紙「忍者の吹き矢」Origami Toy “Ninja Blowgun”
吹き矢

忍者ごっこが盛り上がること間違いなし!フッと息を吹き込むと矢がピュンと跳んでいく吹き矢を折り紙で作って遊んでみましょう。

折り紙2枚を使って筒と矢をそれぞれ作ります。

難しい工程がいくつかあるので子供たちが作る場合は必要に応じて大人の方がフォローしていきましょう。

口を当てて息を吹く部分はテープなどで補強すると折り紙が柔らかくなることなく何度も遊べるのでオススメですよ。

勢いよく矢が飛び出すので大人数で遊ぶ際には広い場所で周囲に気を付けながら遊んでくださいね。

鉄砲

【折り紙】鉄砲 簡単 折り方 正方形 作り方
鉄砲

サクッと作って遊べる、鉄砲のアイデアです。

こちらは1枚の折り紙で、鉄砲の形を作る内容。

シンプルな工程ながら、銃身や引き金などを細かく再現できますよ。

出来上がったらお友達や家族と、遊んでみてください。

鉄砲というと黒やグレーを連想してしまいますが、かわいらしい色合いや、奇抜な柄で作ってみるのもギャップがあっておもしろそうです。

また、大きな紙で折ってリアルな鉄砲のサイズにしてみるのもいいですね。

お好みに応じて、試してみてください。

クナイ

折り紙 クナイ 作り方 (折り方) 簡単 かっこいい【忍者】「忍者の武器クナイ」の折り方【簡単で可愛い】【字幕解説あり】
クナイ

武器をモチーフにした折り紙が好きな男の子は多いですよね。

そこでやや珍しいアイデア、クナイを紹介しましょう。

クナイとは、忍者が使う武器で、とがった三角形に持ち手と輪っかがついているような見た目をしています。

アニメや映画で目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

ぜひ作って、忍者になりきってみてください。

色は黒色にすると重厚感が増して雰囲気が出ますよ。

また手裏剣と合わせて折るのも楽しいと思います。