男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
男の子が喜ぶ折り紙といえば、やっぱりかっこいい乗り物や武器がダントツの人気ですよね!
飛行機や電車、剣やクナイなど、作り終わったらそのまま遊べるのも魅力のひとつ。
この記事では、普通の折り紙に飽きてしまった男の子たちが目を輝かせるような、とっておきのアイデアを集めました。
かっこいい乗り物や戦いたい男の子の心をくすぐる作品がたくさん登場しますよ。
完成したらお友達と一緒に遊んだり、お部屋に飾ったりして楽しんでくださいね!
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 【折り紙】手裏剣のかっこいい手作りアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 恐竜を折り紙で作ろう!子どもが作れる簡単なアイデア
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
かっこいい乗り物・武器(11〜20)
プテラノドン紙ひこうき

プテラノドンは白亜紀後期に登場した恐竜。
映画などで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
上昇気流に乗ってグライダーのように飛んでいたといわれているので、空を飛べるプテラノドンの折り紙はまさにプテラノドンの様子を表しているといえますね。
ただ折るだけではなく、紙飛行機のようにとばして遊べるので、2度楽しい折り紙です。
お好みで顔を描いたりしてもよいでしょう。
盾

勇者が持っている盾って、子供の頃あこがれませんでしたか?
そんなかっこいい盾を折り紙で作ってみましょう!
折り紙1枚で作れますし、比較的シンプルな折り方ですので、小さなお子さんにもオススメですよ。
盾の裏面に持ち手が付いており、折った後遊べるのもポイントです!
また、折り紙の裏面も模様の一部になるので、両面色の付いた折り紙を使うのもオススメ。
折り紙の色を変えればアレンジも自由自在です。
さらに、盾と剣をセットで作れば、ごっこ遊びに活躍できそうですよね。
吹き矢

忍者ごっこが盛り上がること間違いなし!フッと息を吹き込むと矢がピュンと跳んでいく吹き矢を折り紙で作って遊んでみましょう。
折り紙2枚を使って筒と矢をそれぞれ作ります。
難しい工程がいくつかあるので子供たちが作る場合は必要に応じて大人の方がフォローしていきましょう。
口を当てて息を吹く部分はテープなどで補強すると折り紙が柔らかくなることなく何度も遊べるのでオススメですよ。
勢いよく矢が飛び出すので大人数で遊ぶ際には広い場所で周囲に気を付けながら遊んでくださいね。
パトカー

乗り物が好きな男の子には、パトカーもピッタリです。
あの白と黒の見た目がカッコイイですし、特徴的なのですぐにパトカーだと伝わります。
使うのは黒の折り紙のみで、裏面の白紙を活用してパトカーの形に仕上げていきましょう。
できあがったらサイレンの部分を赤く塗り、窓などを書き足して完成です。
やや工程が多いのですが、慣れれば10数分で完成させられると思います。
スポーツカーや救急車など、他の人気の車と合わせて折ってみるのも楽しそうですね。
船

かわいらしい船の折り紙です。
こちらは台形が4つ重なっているような見た目の船を折るアイデア。
色のチョイスやイラストの書き込み次第で、どんな船にでもできるのがいいですね。
クルーズ船にして海のイラストに配置したり、はたまた漁船にもなりそうです。
バリエーション豊かな船を並べるのもいいですね。
それから別に折った人物やキャラクターを乗せても楽しめますよ。
背面を開いて、そこに差し込むようにして組み合わせてみてください。
カブト

端午の節句にもピッタリ、カブトの折り紙です。
こちらはハサミを使いながら、カブトを仕上げていく内容。
出来上がったカブトは、他の折り紙と組み合わせたり、写真に張り付けたりして楽しめますよ。
また、新聞紙など大きな紙で折れば、実際にかぶれもします。
まずは折り紙で作り方をマスターして、それから大きな紙での製作に取り組んでみてはいかがでしょうか?
見た目の複雑なデザインに反して、工程はシンプルで覚えやすいですよ。
ゲーム・生き物・キャラクター(1〜10)
マリオ「スーパーキノコ」NEW!

スーパーキノコはマリオがパワーアップするのに欠かせないアイテム、定番のアイテムだからこそ作品の楽しさがイメージされますよね。
そんなスーパーキノコを折り紙で再現、丸くてかわいらし見た目を作り上げようという内容です。
使用するのは2色の折り紙でまずは赤い折り紙に4等分の折り目を付けて、そのうちの1つのブロックに薄橙の折り紙を貼り付けてから、形を折っていきます。
全体をしっかりと丸く整えること、折り方を意識して立体感を出していくのも大切なポイントですよ。
キノコのもようや顔のパーツなどにこだわるのも、再現度を高めるためには重要かもしれませんね。