RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙

男の子が喜ぶ折り紙といえば、やっぱりかっこいい乗り物や武器がダントツの人気ですよね!

飛行機や電車、剣やクナイなど、作り終わったらそのまま遊べるのも魅力のひとつ。

この記事では、普通の折り紙に飽きてしまった男の子たちが目を輝かせるような、とっておきのアイデアを集めました。

かっこいい乗り物や戦いたい男の子の心をくすぐる作品がたくさん登場しますよ。

完成したらお友達と一緒に遊んだり、お部屋に飾ったりして楽しんでくださいね!

ゲーム・生き物・キャラクター(11〜20)

ゲーム機

【折り紙・SWITCH】ゲームの作り方(カービィ)origami
ゲーム機

ゲーム好きな男の子が喜ぶこと間違いなし!

ゲーム機の作り方を紹介します。

作り方はとっても簡単!

まず黒い折り紙を用意し、真ん中に折り目を付けたら上下の辺を折り目に合わせて折って長方形を作ります。

次に4分の1の大きさに切った青と赤の折り紙を黒い折紙の両側に配置し、黒い折紙を挟み込むように半分に折ります。

外側の角2か所をそれぞれ折ったら完成です。

ゲーム機の画面部分に同じ大きさに折った折り紙を差し込んで画面を変えられるので、好きなゲームのキャラクターを折り紙で折ったり絵で描いたりしていろいろなゲームを作って差し替えて遊んでみてくださいね。

テトリス

129 折り紙【テトリス の作り方】TETRIS origami
テトリス

4つの正方形が組み合わさったブロックを上手く配置して楽しむ人気のゲーム、テトリスは脳を活性化させ、集中力や空間認知能力を高める効果があると言われています。

そんなテトリスを折り紙で作って子供たちと遊んでみるのはいかがでしょうか。

今回はL字型のブロックの作り方を紹介しています。

基本的なパーツの作り方は全て同じですが、組み立てる際に必要な枚数や折り方がそれぞれ異なるので一つ一つ確認しながら作業を進めていってくださいね。

いろいろな形や色のブロックを作ればよりいっそう遊びが広がりそうですね。

ぜひ立体的なテトリスを作って子供たちと遊んでみてください。

ブラキオサウルス

恐竜の折り紙 ブラキオサウルスの簡単な作り方~How to make an easy origami brachiosaurus~
ブラキオサウルス

恐竜が大好きな男の子は必見です!

最大級の草食性恐竜として人気の高いブラキオサウルスを折り紙で作ってみるのはいかがでしょうか。

恐竜を折り紙で折るのは一見難しそうに見えますが、今回紹介している作り方は一つひとつの折り方がシンプルで工程も少ないので小さなお子さんでも挑戦しやすいですよ。

折り終わったら顔や模様を描いたり、色違いで仲間をたくさん作ったりして遊びを広げながら子供たちと一緒に楽しんでみてくださいね。

カブトムシ

【折り紙】カブトムシ origami Beetle
カブトムシ

カブトムシも男の子に人気の生き物ですよね。

あの特徴的なフォルムを再現してみましょう。

ややデフォルメされ丸みを帯びた見た目になっているので、かっこよくも、かわいらしくも感じられます。

虫や夏に関連した折り紙を探していた方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

クワガタと合わせて飾って、戦っている風にするのも楽しそうですよ。

ちなみに角の部分が無いように折れば、カブトムシのメスにもできてしまいます。

気になる方はそちらの折り方もチェックしてみましょう。

モンスターボール

【ポケモン折り紙】簡単なモンスターボール(monster Ball)の折り方 easy origami #折り紙 #origami #pokemon #pokeball
モンスターボール

子供たちに大人気の『ポケットモンスター』シリーズ。

その象徴ともいえるアイテムが、モンスターボールです。

実はあれ、折り紙で簡単に再現できてしまうんですよ。

ファンならテンションが上がること間違いなしですよね。

さらに折り紙の色を変えれば、他のボールも作れてしまいます。

紫ならマスターボール、青色ならハイパーボールという感じです。

これはたくさん作って飾りたくなるのではないでしょうか?

普段折り紙には興味を持ちづらい子供たちにもオススメです。