男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
男の子が喜ぶ折り紙といえば、やっぱりかっこいい乗り物や武器がダントツの人気ですよね!
飛行機や電車、剣やクナイなど、作り終わったらそのまま遊べるのも魅力のひとつ。
この記事では、普通の折り紙に飽きてしまった男の子たちが目を輝かせるような、とっておきのアイデアを集めました。
かっこいい乗り物や戦いたい男の子の心をくすぐる作品がたくさん登場しますよ。
完成したらお友達と一緒に遊んだり、お部屋に飾ったりして楽しんでくださいね!
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 【折り紙】手裏剣のかっこいい手作りアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 恐竜を折り紙で作ろう!子どもが作れる簡単なアイデア
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 動く!遊べる!楽しい折り紙。折り紙おもちゃの作り方
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
動く仕掛け・遊べるおもちゃ(1〜10)
メンコ

ひっくり返すことを競い合って遊んだりするめんこ。
折り紙を使って、オリジナルのかっこいいめんこを作ってみませんか?
用意する折り紙は2枚、それぞれ違う色を組み合わせてもOKです。
長方形に折って折り目をつけたら、折り目に向かって両サイドから折ります。
斜めに折り返し、出たところを裏に折り込んだら、半分に折って折り目をつけ、ひし形になるように折り込んでいきます。
裏返して両サイドの角を真ん中に向かって折り目をつけたら、同じように折ったもう1枚の折り紙と組み合わせて完成です!
お友達と一緒に作って、遊んでみてくださいね。
時計

身に付けられて、みんなに自慢できちゃうアイテムが腕時計ではないでしょうか。
なんと、折り紙で作れるんですよ!
立体的な仕上がりで実際に腕に付けることもできるので、ぜひ挑戦してみましょう。
1枚の折り紙からベルト部分と時計の文字盤部分を作ります。
基本的な折り方ですが、少し複雑な部分もあるので、難しい場合は保護者の方に手伝ってもらいましょうね。
文字盤部分に数字や時分針を書き込めば完成!
両面折り紙で作ったり、ベルトに装飾を施してもステキだと思いますよ!
動く仕掛け・遊べるおもちゃ(11〜20)
まるで花火な折り紙

子供たちが釘付けになること間違いなし!
まるで花火のような折り紙を紹介します。
こちらは折り紙を8枚使って作ります。
4つの角を中心に集めて四角を作り、さらに角を全て内側に折り込みます。
裏返してもう一度角を中心に集めて折り、開いたらぺたんとつぶしてハートのような形にすればパーツは完成!
同じものを8枚分作ったら上に重ねて貼っていき、最後に1枚目と8枚目を貼り合わせれば完成です!
とても簡単なので子供たちでも挑戦しやすいですよ。
何度も何度も繰り返し遊びたくなるおもちゃなのでぜひ作ってみてくださいね。
くるくる折り紙

風を受けながら、くるくると落ちていく様子が楽しい折り紙遊びです。
一つ目はメガネのような形の輪っかの折り紙、二つ目は魚のような形の折り紙、それから、不思議なブーメランのような形の折り紙です。
それぞれ、風の受け方や回転の仕方が違うので、観察すると楽しいですよ。
折り紙とのり、ハサミだけでできる手軽さが嬉しいですね。
ハサミで紙を切る作業、のりを付ける作業などもシンプルなので、小さなお子さまでも自分のオリジナルを作る達成感を味わえますよ。
折り紙クラッカー

すごくシンプルなのに、子供が夢中で遊んでしまう折り紙のおもちゃといえば「クラッカー」ではないでしょうか。
きっと親世代の方も一度は遊んだこどがありますよね。
新聞紙で作った方が多いかもしれませんが、こちらは折り紙バージョンです。
作り方はとても簡単!折り紙を四角に2回折り、それを三角につぶすように両面折れば完成です!
誰でも簡単に作れるので、子供が気に入ってくれたら一緒に作ってみるのも良いですね。
最初は「何これ?」と不思議そうな顔をしている子も、音が鳴った瞬間興味を持ってくれるはず!
プロペラ

初めて折った折り紙のことを覚えていますか。
なかなか記憶もはっきりとしないと思いますが紙飛行機はみんな1度は折ったことがあると思います。
自分の作った紙飛行機が空を飛ぶ、感激というか、感動しましたよね。
そこで紙飛行機よりも1つ上の折り紙「プロペラ」をご紹介、「紙コプター」と呼ぶ人もいます。
作ったあとはぜひみんなで遊びたいですね。
ここの動画で紹介しているプロペラの他、竹とんぼをクルクルさせるタイプ、箱型でたくさん回るタイプなど、いろいろなプロペラ、紙コプターがありますのでみんなで楽しくチャレンジしてくださいね。
折り紙「ハンドスピナー」

一時、大ブームを巻き起こした「ハンドスピナー」。
なんと折り紙でも作れてしまうんです!
材料は折り紙3枚、ハサミ、ホチキス、キリと家にあるもので仕上げられますよ。
動画で解説されている折り方を参考にして作ってみてください。
色の組み合わせを変えてみるのもいいですね!










