RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【母の日】折り紙で簡単に作れる立体的なカーネーション

5月の第2日曜日は、母の日!

いつもごはんを作ってくれたり、お仕事を頑張ってくれたり、家族のためにたくさんのことをやってくれているお母さんに感謝を伝える日です。

この記事では、そんな母の日のプレゼントにぴったりな折り紙で立体的に作るカーネーションの作り方を紹介します!

用意したプレゼントに添えたり、何個か作って花束にしたり、さまざまな形でアレンジもしやすいアイデアを集めました。

ぜひ紹介するカーネーションを作って、母の日にはお母さんに目一杯の感謝の気持ちを伝えてくださいね!

【母の日】折り紙で簡単に作れる立体的なカーネーション(21〜30)

初心者でも簡単なカーネーション

【折り紙 折り方】簡単 立体 カーネーションの作り方 小学生(ORIKO)が折ります!#折り紙花 #折り紙簡単  #折り紙花簡単 #折り紙花立体 #母の日 How to make carnations
初心者でも簡単なカーネーション

初心者でも簡単なカーネーションの作り方を紹介します。

折り紙を大小1枚ずつと、ハサミ、竹ひご、接着剤を準備して作っていきます。

折り紙を2回三角に折ったら、内側に広げるようにやさしくつぶすように折っていきましょう。

折り筋をつけながら内側を広げてつぶし、カーネーションの土台を作ります。

上の三角部分をギザギハサミで切ってください。

半分に折って中わりおりをし、広げて形を整えます。

竹ひごに折り紙を巻きつけながら茎を作っていきましょう。

茎に作る葉も折り筋をつけ、立体的な形になるように作ります。

茎の先端に切り込みを入れて、花の中心に開けた穴に茎を通し、接着剤で固定したら葉も貼り合わせて完成です!

おわりに

折り紙で作る立体的なカーネーションの作り方を紹介してきました。

ピンキングハサミでカットしたり、折り紙を重ねたり、さまざまな手法で立体的に花びらの美しさを表現できるんですね!

お母さんへの感謝の気持ちを込めて、心を込めた折り紙のカーネーションを贈ってみませんか?

永遠に色あせることのない、ステキな贈り物になるはずです。