2024年の7月26日に開催されたパリ五輪開会式において『愛の賛歌』を歌唱、病気を乗りこえて奇跡の復活を遂げたセリーヌ・ディオンさん。
ドキュメンタリー作品『アイ・アム・セリーヌ・ディオン~病との闘いの中で~』で映し出された生々しい闘病生活に、ディオンさんの人間的な強さを知って心を動かされた方々も多いでしょう。
そんなディオンさんは12歳という驚異的な若さでプロデビューを果たした天性の才能を持つシンガーであり、音楽史に残る素晴らしい名曲を歌い続けています。
本稿ではディオンさんの代表曲や人気曲を、初期のフランス語曲も含めて一挙ご紹介。
パリ五輪でディオンさんを知った、という方にもおすすめの内容となっていますよ!
- Céline Dionの人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 映画タイタニックの主題歌でも有名!セリーヌ・ディオンクイズ!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- エンヤ(enya)の名曲・人気曲
- マライア・キャリー(Mariah Carey)の名曲・人気曲
- シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の名曲・人気曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)のおすすめ曲はこれ!【人気曲まとめ】
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
【世界の歌姫】セリーヌ・ディオンの名曲・代表曲まとめ(1〜10)
It’s All Coming Back to Me NowCéline Dion

パワーバラードの女王と称されるセリーヌ・ディオンさんの代表曲として知られる名曲。
カナダ出身の彼女が1996年3月にリリースしたアルバム『Falling into You』に収録され、世界中で大ヒットを記録しました。
壮大なサウンドと共に、失われた愛の記憶が鮮明によみがえる瞬間を描いた歌詞が心に響きます。
ジム・スタインマンが手掛けたこの楽曲は、エミリー・ブロンテの小説『嵐が丘』からインスピレーションを得ているそうですよ。
ディオンさんの圧倒的な歌唱力と感情表現によって、本作は多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。
失恋の痛みを乗り越えようとしている人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
Pour que tu m’aimes encoreCéline Dion

失恋の痛みと再び愛を取り戻したいという切実な願いを歌ったフランス語の名曲。
カナダが誇る歌姫セリーヌ・ディオンさんが1995年3月にリリースしたこの楽曲は、ジャン=ジャック・ゴールドマンさんの手によって紡ぎ出された珠玉のバラードです。
セリーヌさんの透き通るような歌声が、相手の心を取り戻すためならどんなことでもする覚悟を見事に表現しています。
フランスで12週連続首位を獲得するなど、多くの人々の心を揺さぶり続けてきました。
失恋の痛みを癒したい時や、大切な人への想いを再確認したい時におすすめの一曲です。
Love AgainCéline Dion

パワフルなバラードで知られるカナダ出身のセリーヌ・ディオンさんは、2023年の5月に映画『Love Again』のサウンドトラックの一部となる、一筋の希望を感じさせる美しい楽曲をリリースしました。
失恋や喪失の痛みを乗り越え、再び愛を見つける勇気を描いた歌詞は、まるで私たちの心に語りかけるよう。
映画では主演のプリヤンカ・チョープラ・ジョナスさんとサム・ヒューアンさんの演技と共に、ディオンさん自身も出演しているそうです。
辛い経験を乗り越えようとしている方や、人生に新たな一歩を踏み出したい方に寄り添う、心温まる一曲となっていますよ。
My Heart Will Go OnCéline Dion

1997年に公開された映画『タイタニック』のテーマ曲として知られる、カナダ出身の歌姫セリーヌ・ディオンさんが歌う珠玉のバラード。
圧倒的な歌唱力で歌われる本作は、愛の不滅性を象徴する楽曲として世界中の人々の心を掴みました。
複数のグラミー賞やアカデミー賞を受賞し、ディオンさんの代表曲として不動の地位を確立。
静かな始まりから力強いクレッシェンドへと向かう楽曲構成は、まるで映画のストーリーのように聴く人を感動の渦に巻き込みます。
大切な人との別れを経験した方や、愛する人への想いを募らせている方にぜひ聴いていただきたい一曲です。
Love Can Move MountainsCéline Dion

この曲はもともとエリザベス・デイリーが1989年に歌った楽曲で、ディオンにとって彼女の曲をカバーするのは2曲目です。
クラブミックスとしてトミー・ムスト、リック・ウェイク、リッチー・ジョーンズ、ダニエル・エイブラハムらが編曲しています。
Because You Loved MeCéline Dion

カナダ出身の歌姫、セリーヌ・ディオンさんの代表曲といえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
1996年3月にリリースされた本作は、映画『Up Close & Personal』のテーマソングとしても使用され、セリーヌさんの歌唱力が存分に発揮されています。
愛する人への深い感謝の気持ちを歌った歌詞は、多くの人の心に響き、アメリカのBillboard Hot 100で6週連続1位を記録するなど、世界中で大ヒットを記録しました。
恋人や家族、友人など大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
Brahms LullabyCéline Dion

世界的な歌姫として知られるカナダ出身のセリーヌ・ディオンさんが歌う、クラシックの名高い子守歌を基にした作品です。
誰もが一度は耳にしたことのある穏やかな旋律に、彼女の母性に満ちた温かい歌声が重なり、聴く人を優しい世界へと誘います。
その歌声は、まるで愛しい我が子の寝顔を見守りながら、安らかな夜を願う親の深い愛情そのものを感じさせます。
本作は1996年に小児エイズ財団のための慈善企画で初めて録音され、後に母子の絆をテーマにした2004年10月のアルバム『Miracle』にも収録されました。
お子様との穏やかな夜のひとときに、心安らぐ調べを届けてくれるでしょう。