シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の名曲・人気曲
アメリカ出身のポップアイコン、シンディ・ローパーさん。
80年代のポップスシーンを彩った鮮烈なデビューから、その個性的なファッションセンスと力強い歌声で世界中の音楽ファンを魅了し続けています。
ジェフ・ベックさんとのコラボレーションや、ブルースアレンジ、クリスマスソングまで、ジャンルを超えた表現力と圧倒的な歌唱力で、音楽の新境地を切り開いてきました。
シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の名曲・人気曲(1〜20)
Girls Just Want to Have FunCyndi Lauper

ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファンはシンディ・ローパーがソロ歌手として最初のメジャーシングル曲で日本での当初の曲名はハイ・スクールはダンステリアでした。
後に原題がカタカナ表記に修正されました。
また世界10カ国で1位を記録し15カ国以上でトップ10入りしました。
That’s What I ThinkCyndi Lauper

ザッツ・ホワット・アイ・シンクは1993年に4枚目のアルバム「ハット・フル・オブ・スターズ」からシングルカットされた曲です。
軽快なリズムの曲で歌詞は好きな彼氏を思う自分の気持(個人的見解ですが)を書いています。
Girls Just Wanna Have FunCyndi Lauper

女性の社会進出を後押しした楽曲として知られる名曲です。
1983年にリリースされたシンディ・ローパーさんのデビュー曲で、全米チャート2位、世界10ヶ国で1位を獲得する大ヒットとなりました。
明るくキャッチーなメロディと力強い歌声が印象的で、女性が自由に楽しむ権利を歌った歌詞は、当時の固定観念を覆すメッセージとして多くの共感を呼びました。
ミュージックビデオも話題を集め、2022年1月にYouTubeで10億回再生を達成。
仕事や人間関係に疲れた時、元気が欲しい時におすすめの1曲です。
シンディさんの歌声を聴けば、きっと勇気をもらえるはずですよ。
True ColorsCyndi Lauper

この曲も名曲で知られています。
息詰まった時やそんな時もはげましてくれる曲です。
彼女も最初からヒットするまで時間がかかっていますが、それもこの曲が吹き飛ばしてくれる曲です。
ぜひともカラオケなどで歌ってみたい曲となっています。
Time After TimeCyndi Lauper

この曲はどこかで聴いた事があり、イントロからAメロからBメロにかけての少しずつアレンジも盛り上がっています。
ミドルテンポの曲がリフレインが分かっていても楽しめるものとなっています。
いつまでも色あせない曲です。