老若男女問わず、おそらくほとんどの人が心を躍らせてしまうであろうイベントと言えば、クリスマスですよね。
街も施設も華やかに彩られていく光景は、年末ということも相まってテンションが上がってしまうのではないでしょうか。
今回は、そんなクリスマスに関係する心理テストをご紹介します。
ケーキやプレゼントを選ぶことで隠された本音が見えたり、クリスマスまでに行動すべきことが分かったりなど、幅広く集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 12月にまつわる心理テスト。クリスマスパーティーや忘年会に
- 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
- 【忘年会や新年会】今年振り返りや、新年に向けた心理テスト
- シチュエーション色々!プレゼントをテーマにした心理テスト
- 家族や友達、恋人と盛り上がる簡単な心理テスト
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 【心理テスト】本心が見えるかも?好きな人に試してほしい心理テスト
- 自分と相手の本性が見えるかも?大人向けのカップル心理テスト
- 暇つぶしにぴったりな心理テストまとめ
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- あなたの本音が明るみになる心理テストまとめ
クリスマスのさまざまな場面で本性が見えてしまう心理テスト(1〜10)
クリスマスでイメージするものからオススメの過ごし方が分かる心理テスト

冬の大きなイベントであるクリスマス、誰とどのような時間を過ごすのかも悩んでしまいますよね。
そんなクリスマスの過ごし方に注目して診断、心の中では望んでいるその人にピッタリの過ごし方を見ていく心理テストです。
クリスマスといえば何が思い浮かぶのかというシンプルな質問で、深く考えずに直感で答えることで、心の深い部分に迫っていけますよ。
どのような気持ちを持って誰と過ごすべきなのかがわかる診断なので、自分の気持ちと向き合いつつ、スケジュールを考える参考にしてみるのはいかがでしょうか。
クリスマスにツーショット写真を撮りたい場所で束縛度が分かる心理テスト

大切な人と過ごすイメージが強いクリスマス、思い出を残す意味でもツーショットの写真は欠かせませんよね。
そんなツーショットでの記念撮影から、その人の恋愛に対する傾向を探っていく心理テストです。
どのような場面で撮影したいかという理想のイメージから、恋愛の中でも束縛についての考え方、相手への束縛の度合いや自分への束縛の許容が読み取れますよ。
時には相手との考え方とすれ違う可能性もあるので、相談のきっかけにしてみるのはいかがでしょうか。
クリスマスに過ごしたい場所で精神年齢が分かる心理テスト

どんな世代であっても楽しめるクリスマス、年齢によって楽しみ方が変わってくるかと思います。
そんなクリスマスと年齢との関係に注目したような、それぞれの精神年齢を探っていく心理テストです。
考えてもらうのは理想のクリスマスで、どのような場所で過ごしたいのかというイメージから、その人の考え方や精神年齢が見えてきます。
イベントの楽しみ方や何に期待しているのかといった性格、そこから欠点なども見えてくるという診断ですね。
クリスマスの準備から興奮スイッチが入る時が分かる心理テスト

クリスマスをはじめとした大きなイベントは、当日だけでなくそれを準備する段階から気持ちが高まっていきますよね。
そんなクリスマスの準備に注目、その期待感からその人の深層心理に迫っていくという診断です。
クリスマスの準備と言われて何を思い浮かべるのかというシンプルな質問から、その人の気持ちが高まる瞬間、興奮のスイッチが読み取れます。
テンションの高まりは先に進むための活力になる反面、油断が生まれるタイミングでもあるので、心を落ち着かせて自分の行動を振り返ってみるのはいかがでしょうか。
クリスマスソングを聴いた場所で「理想のクリスマス」が分かる心理テスト

クリスマスが近づいてくると、町中のさまざまな場所でクリスマスソングを耳にする機会も増えてきますよね。
そんなクリスマスソングにまつわる質問から、その人の理想のクリスマスの姿を探っていく心理テストです。
質問はクリスマスソングを聴いた場所としてどこをイメージしたのかという内容で、ここからそれぞれが無意識で願う理想のクリスマスが見えてきます。
結果を見て心の中にある理想としっかりと向き合い、どのようにすればその理想が実現されるのかを考えるきっかけにしてみましょう。
クリスマスツリーに飾りたいもので見栄っぱり度が分かる心理テスト

誰よりも派手にクリスマスというイベントを盛り上げたい、時にはそんな見栄を張りたくなるタイミングもあるかと思います。
そんなにぎやかなイメージが強いクリスマスに関するものから、それぞれが抱える見栄についてを探っていく心理テストです。
クリスマスの象徴でもあるツリーをイメージ、そこに飾るオーナメントに何を想像したかによって、その人が見栄っ張りなのかが読み取れます。
周りに向けたアピールの姿勢だけでなく、対人関係の傾向も見えてくるので、ここからより良い関係になるような行動を意識していくのはいかがでしょうか。
クリスマスツリーに飾りたいトップで口癖が分かる心理テスト

にぎやかなイベントが近づいてくると、飾り付けを派手にしたいという思いも高まってきますよね。
そんなイベントの飾り付けの中でもクリスマスツリーに注目、飾り付けのパターンからその人の人格に迫っていく診断です。
ツリーの飾りの中でもトップをイメージ、そこに何を配置するのかから、その人の冬の口ぐせが判明していきます。
誰もが発言しそうな言葉にも思えますが、自分の日々の生活を振り返ると、意外な回数が見えてくるかもしれませんよ。
選んだクリスマスプレゼントでガッカリする瞬間が分かる心理テスト

子供の頃は楽しみにしていた人も多かったであろうクリスマスプレゼント、開けたときの感情もさまざまなパターンがありますよね。
そんなクリスマスプレゼントにまつわる質問から、その人がどのような時にがっかりするのかという感情の動きを探る心理テストです。
さまざまな外観のクリスマスプレゼントを出題、この中からどれを選ぶのかによって、その人の心を読み取っていきます。
無意識のうちに落胆している瞬間が見えてくる内容なので、日々の行動や考え方の見直しにつなげていきましょう。
選んだクリスマスリースで忘れられない人が分かる心理テスト

クリスマスの飾りつけといえばリースも定番、形や色の使い方など、さまざまなパターンで楽しめますよね。
そんなクリスマスに欠かせないリースから、その人の深層心理に迫っていこうという診断です。
好みのリースを直感で選んでもらうシンプルな質問で、無意識で選んだリースから、その人の心の中に秘められた忘れられない人が判明します。
忘れてはいなくても記憶が薄れている可能性があるので、これをきっかけにその人をしっかりと思い出してみるのはいかがでしょうか。
食べたいクリスマスケーキでズルい女度が分かる心理テスト

恋人と過ごすイベントというイメージも強いクリスマス、近づくにつれて恋愛とからめた話題も増えてきますよね。
そんなクリスマスと恋愛を組み合わせた心理テスト、その人の恋愛に関するしたたかさを見ていく診断です。
考ええてもらうのは食べたいクリスマスケーキで、どのようなものを選んだのかで、その人の考え方に迫っていきます。
どのような裏を持って人と接しているのかも見えてくる内容なので、対人関係を見直すきっかけにもなりそうですね。
クリスマスのさまざまな場面で本性が見えてしまう心理テスト(11〜20)
選んだクリスマスケーキから好きな人に望むことが分かる心理テスト

「大切な人と一緒に過ごすクリスマスにはどんなケーキを食べたい?」という質問に答えることで、恋愛の相手に本当に望んでいることが診断できる心理テストです。
スイーツは欲望を表しており、色はその性質を表しているんだそう。
質問の答えには4つの選択肢が用意されていますので、深く考えすぎずに直感で答えてみましょう。
解説では色が持つ意味に焦点を当てて詳しく説明がされており、解説文を読むだけでも楽しめそうですのでぜひお試しください。
クリスマスまでに恋を成就させるためにしないといけないことが分かる心理テスト

クリスマスまでに恋を成就させるためにするべきことがわかる心理テストがこちらです。
「たまたま手に入れた指輪にはどんな宝石が付いているでしょうか?」という質問に答えることで診断結果が出るんだそうです。
宝石はあなたにとって大切なことを意味しており、宝石が持つ意味と合わせることで、クリスマスまでにするべきことがわかるんですね。
選択肢は4つあり、どれも聞いたことや見たことがある宝石だと思いますので、ぜひ好きなものを選んでみてください。
取り入れたい色でクリスマスまでの恋の戦略が分かる心理テスト

「この秋冬に、ファッションで挑戦したい色」を4つの選択肢から選ぶことで、あなたの魅力を引き出す恋の戦略がわかるという心理テストです。
解説文の中では、相手に自分のどんな部分をアピールすればいいのかが、具体的な例を挙げて紹介されていますよ。
会話の中で簡単に取り入れられるものもありますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
クリスマスまでに思いを寄せる異性に振り向いてもらえるように応援していますよ!
欲しいクリスマスプレゼントで恋の妄想癖が分かる心理テスト

「あの有名人と付き合ったら」「〇〇な恋人ができたら」「恋人と〇〇に行ってみたい」などなど、恋愛に関してなにか妄想をすることってありますか?
この心理テストでは、あなたの恋の妄想癖がわかってしまうんだそう。
診断方法は簡単で、「クリスマスにあなたが欲しいプレゼントはどれ?」という質問に4つの選択肢から答えるだけです。
ロマンティックなクリスマスのプレゼントには恋の夢や願望が現れるんだそうですよ。
ぜひ友人と一緒にやってみて、互いの結果を比べて楽しんでみてくださいね。
選んだ靴でクリスマスまでに恋人を作る方法が分かる心理テスト

クリスマスといえば、恋人たちの季節……。
恋人が居ない方の中にはクリスマスまでに恋人がほしいと考えている方も少なくないはずです。
そこであなたに合った恋人を作る方法がわかる心理テストに挑戦してみませんか?
「今買うならどんな靴を買う?」という質問に4択で答えるだけなんですが、「なんで靴についての質問でそんなことがわかるの?」と思われるかもしれませんね。
ですが、実は靴は行動力を表すため、今欲しい靴の種類からどんな行動を取れば恋人ができるのかわかるんだそう。
とにかくものは試しですから、一度挑戦してみてくださいね!
おわりに
今回はクリスマスにまつわる心理テストをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
クリスマスを構成する様々な要素から自分でも気づいていない自分がわかってしまうのは面白いですよね。
クリスマスの時期が近くなったら、ぜひお友達などとも一緒に楽しんでみてくださいね!