年齢性別問わず、いくつになってもプレゼントというものは心が躍りますよね。
誰かにあげるために選ぶのも、もらった時のワクワク感も、幸せな気持ちにしてくれるのではないでしょうか。
今回は、そんなプレゼントをテーマとした心理テストをご紹介します。
選んだプレゼントやシチュエーションから自分では分からないことも見えてくるので、ぜひ試してみてくださいね!
中にはアドバイスがある心理テストもありますので、何か悩んでいることがあれば参考にしていただければ幸いです。
シチュエーション色々!プレゼントをテーマにした心理テスト(1〜10)
ほしいプレゼントで自分の弱点が分かる心理テスト

あなたが子供に戻ってプレゼントをもらうとしたらどれがいいでしょうか。
選んだプレゼントであなたの恋の弱点がわかります。
クマのぬいぐるみ、ゲームソフト、流行の洋服、自転車の4つから選んでみてください。
ぬいぐるみの人は謙虚になりすぎ、ゲームソフトの人は勝ち負けにこだわりすぎ、流行の洋服の人は集中力に欠けすぎ、自転車の人は未来に不安を感じるタイプらしいです。
こんな選択で恋の弱点がわかるのはおもしろいですよね。
あげるプレゼントで結婚後の生活が分かる心理テスト

あなたに結婚式の招待状が届きましたがその日あなたは出席できません。
代わりにプレゼントを贈りますが、どれを選びますか。
選択肢は、絵やリトグラフなど、ペア食器、時計、電化製品の4つ。
選んだものによってあなたの結婚後の生活がわかる心理テストがこちらです。
どれを選んでも、結果に気をつける点なども書かれているので、参考にしてあなたの今後の結婚生活にいかせるといいですね。
もうすでに結婚している人は実際の自分の生活と比べてみるのも楽しそうです。
もらったプレゼントで恋する乙女度が分かる心理テスト

気になる彼からもらった箱に入った人形のプレゼント。
それが何の人形かを予想することによってあなたの恋する乙女度がわかる心理テストがこちらです。
人形の種類は、ピエロ、フランス人形、かえるのぬいぐるみ、着せ替え人形の4つです。
ちなみに着せ替え人形を選んだ人が最も乙女度が高く、かえるを選んだ人が最も低いそうです。
あなたの選んだものはどれでしたか。
結果を見て普段は気にしていない本当の自分に触れるのも楽しいですよね。
クリスマスプレゼントで遭遇しやすいガッカリシーンが分かる心理テスト

クリスマスプレゼントにあなたが何が欲しいかによってあなたが遭遇しやすいがっかりシーンがわかる心理テストがこちらです。
そのプレゼントは、小さなプレゼント、リボン付きの封筒、サンタのソックス、大きなプレゼントの4つです。
選んだら結果を見てみましょう。
プレゼントの中身はあけてみないとわからないので、この見た目を選ぶことによってあなたに起きがちなシチュエーションがわかります。
結果はここでは伏せておきますが、なるほど、と納得させられるものがありますよ。
元カレへのプレゼントで復縁の可能性が分かる心理テスト

一度は別れてしまったけれど、また付き合いたいと思う場合もあるでしょう。
そんな時に元カレが一番喜びそうなプレゼントを選ぶことによって復縁の可能性がわかる心理テストがこちらです。
選択肢は4つ。
アクセサリー、電化製品、服など身に着けるもの、体験、の中から選んでみてください。
それにより彼が生活や人生に求めている大切なものがわかるので復縁の可能性もわかります。
それを選んだ際のアドバイスもついているのでとても前向きな恋愛テストといえますね。
選んだプレゼントで求めていることが分かる心理テスト

4つのうち、あなたが今欲しいプレゼントはどれかを選ぶことによってあなたの今求めていることがわかる心理テストがこちらです。
iTunesカード、観葉植物、靴、本、この中であなたが今欲しいものは何でしょうか。
iTunesカードを選んだ人は承認欲求があり、自信が欲しいそうです。
観葉植物を選んだ人は生活に追われて自由が欲しいそうです。
靴を選んだ人は靴が2つで一組なことから出会いを求めており、本を選んだ人は成功を求めているんだとか。
興味深いですよね。
選んだプレゼントで自分の強みが分かる心理テスト

選んだプレゼントであなたがどんな長所を持っているか、あなたの強みがわかる心理テストがこちらです。
プレゼントの中身はわからず、ラッピングのデザインが異なるもの4つの中からこのラッピングのプレゼントが欲しい、と直感的に選んでみてください。
自分の欠点は自覚していても、長所についてはよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたはぜひこのテストをやってみてくださいね。
隠された自分の強みを知って前向きに生きていきましょう。