RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ

飲み会で話のネタに困る、すぐに会話が終了してしまう……というお困りの方にオススメしたい、飲み会の席でピッタリな会話ネタをピックアップしてみました!

好きなアニメや音楽など、好きな人にはとても盛り上がれる話題なのですが興味がない人もいて話がふくらまなかったりするんですよね。

そこでこの記事では誰でも入り込みやすく、興味を持つような会話のネタをご紹介しています。

ありふれているかもしれませんが意外とじっくり話したことはないかも?というネタも多数。

ぜひ参考に、そして飲み会が盛り上がる起爆剤になりますように!

飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ(11〜20)

お酒の失敗談

【酒鬱】酔ってやらかした話がレベチ過ぎて元気出たwwww
お酒の失敗談

お酒が入ると感情の振れ幅が大きくなる場合があり、それによって失敗したという経験を持っている人も多いかと思います。

そんなお酒にまつわる失敗談をトーク、恥ずかしい部分を共有してその場の一体感をしっかりと高めていくのはいかがでしょうか。

記憶が飛んでしまった体験談の場合は、それを補足するようにそばで見ていた人の経験とも重ねると、その感覚のギャップでトークがさらに盛り上がりそうですね。

まだ大きな失敗の経験がないという人は、その失敗談からお酒への向き合い方を考えていくのもオススメですよ。

将来について

【サシ飲み】さおりん、たまには将来について話そうぜ。
将来について

幸せな未来に向かって歩いていきたいという願いは多くの人が持っているものの、その理想像は人によって変わってきますよね。

そんなそれぞれが理想としている姿についてトーク、夢のような将来の理想を共有していこうというテーマです。

得意としている分野にも個性があるので、悩みや理想を共有することで、そこに向かうためのアドバイスももらえるかもしれませんよ。

近い将来なのか、人生の最終目標なのかという点でも、それぞれの理想への考え方が変わってきそうですね。

コンプレックス

【雑談】モデル時代のコンプレックスの話とか【夜食】
コンプレックス

誰もが質問されて一つは思いつくであろうコンプレックスの話は、それぞれの悩みは違えど話題として盛り上がりますよ。

普段であれば口にしたくないことでも、飲み会という雰囲気であれば笑い話として使えるかもしれません。

また、話してみることで実はそこまで気にすることではないことに気付けたり、同じコンプレックスを持つ者同士で仲良くなれたりと、プラスの発見も多いのでしょうか。

ただし、まだそこまで仲良くなっていない人との飲み会では嫌がられてしまう場合もあるので、距離感を考えてから話題にしてくださいね。

恋愛トーク

【恋バナ】アラサー男子YouTuber集合して恋愛トークしたらリアルすぎる深い話になったww【おる溜りピース】
恋愛トーク

「修学旅行の夜は恋愛トークで盛り上がった」のはもう昔の話で、今の修学旅行は個室宿泊が多いらしいです。

既婚者も未婚者も甘酸っぱい恋の経験の1つや2つはあるもの、そんな恋愛トークも盛り上がり間違いなしの話題ですね。

男女関係なく盛り上がる話題だと思いますので、たくさん人が集まる場所でもOK!

同級生同士の集まりなら「小学生のとき〇〇君が好きだった」や「中学生のとき〇〇先生が好きだった」など、おおかたは時効を迎えた??話なので笑って済むものばかりだと思います。

意外とイケメンほど恋の経験が少ないかも!?

時事ネタ

【2023年7月上旬】時事問題まとめ!ポイント・用語・背景を解説【中学生・高校生から就活・社会人まで】
時事ネタ

自然と時事問題の話になることもありますね。

野球のワールドカップや世界陸上の話、税金が上がるだとか韓国ブームだとか、新聞の一面をにぎわす話題も気軽に話せるネタの1つ。

芸能の話題も話すだけで楽しいです。

有名女優の〇〇さんが歌手の〇〇さんとお付き合いしている、話題のバンドの新曲、月9ドラマの話など、広い意味で時事問題は尽きることがありませんね。

政治や宗教の話題は場が荒れやすいので深掘りしないほうがベターですよ。

最近見たおもしろい動画・YouTubeチャンネルなど

【腹筋崩壊】Twitterで話題!!バズったかわいいおもしろ動画!!!まとめ#1
最近見たおもしろい動画・YouTubeチャンネルなど

昔は「あのテレビ番組を見た?」と、おもしろ動画のソースがテレビしかありませんでした。

スマートフォンが普及してSNSが流行してからは、XやTikTokなどなど、おもしろ動画は以前よりもっと身近なものに。

口下手な方は「あのおもしろ動画を見た?」と話題を振って、スマホでその動画をみんなに見てもらうのはどうでしょう。

みんなお気に入りのおもしろ動画があると思いますので一気に「おもしろ動画見せあい合戦」が始まると思いますよ。

盛り上げのきっかけとしてデジタルを使うのもいいですね!

飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ(21〜30)

出身地や地元の話

【超絶地元ノリ】誰が地元の思い出を1番覚えてるか対決したら過去1盛り上がったwwwwwww
出身地や地元の話

大学や会社の飲み会なら故郷の話をするのもいいかも。

同じ地方出身だったり地元が近かったりすると一気にその人との距離も縮まりますよ。

「あなたが博多出身とは知らなかったばい」と自然と故郷の方言が出ることもありそう。

同郷の飲み会なら思い出話も鉄板の盛り上がり。

路地裏の駄菓子屋に通った、駅前のラーメン屋はおいしかったと、共通のお店や場所の話できっと盛り上がりますよ。

「あそこの食堂がつぶれた」「駅裏の空き地にスーパーができた」など思わぬ情報交換に進むこともありそうですね!