RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ

飲み会で話のネタに困る、すぐに会話が終了してしまう……というお困りの方にオススメしたい、飲み会の席でピッタリな会話ネタをピックアップしてみました!

好きなアニメや音楽など、好きな人にはとても盛り上がれる話題なのですが興味がない人もいて話がふくらまなかったりするんですよね。

そこでこの記事では誰でも入り込みやすく、興味を持つような会話のネタをご紹介しています。

ありふれているかもしれませんが意外とじっくり話したことはないかも?というネタも多数。

ぜひ参考に、そして飲み会が盛り上がる起爆剤になりますように!

飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ(21〜30)

よく使っているアプリ

【ベンチャー企業あるある】よく使っているアプリ #Shorts
よく使っているアプリ

便利なスマホもその使い方は人によってさまざま、何を重視して何を求めるのかによって使うアプリも違いますよね。

そんな普段の使っているアプリについて、いかに便利なのかを共有していこうというトークテーマです。

誰もが知っている定番のアプリでも、人によってより深い使い方をしている場合もあるかもしれませんね。

知らなかった新しい機能の知識、日常を便利にしてくれるアプリの存在を知ることで盛り上がれるのではないでしょうか。

我が家のルール

我が家のめんどくさいルール【踊る!さんま御殿!!公式】
我が家のルール

例えば「夕方何時までに家に帰る」「食事のときは家族全員がそろってから食べ始める」「洗濯する靴下は脱ぎっぱなし、裏返しのままにしない」などなど、みなさんのご家庭にもそれぞれ「我が家のルール」があるはず。

そのことについてトークを広げてみるのはどうでしょうか。

変わったルールが話題に出ればそれだけで盛り上がりますし、話す相手の家庭環境が知れて、そこから会話が弾むかも。

お互いのことがより深く知れるテーマです!

お取り寄せグルメトーク

【2024年お取り寄せ】ぜひ食べてほしい!特におすすめしたい!グルメ・スイーツ全36商品
お取り寄せグルメトーク

特定の地域でしか食べられないもの、特産品は各地にあり、情報をきいて気になったという経験も多いかと思います。

そんなお取り寄せにまつわる情報をトーク、今後の選択肢の参考にもなりそうな内容です。

これまでにお取り寄せをしてきた中でよかったものという流れの場合、どのように味を表現するのかという部分でしっかりと興味を引きつけましょう。

お取り寄せから実際に行ったことがある場所、出身地の思い出の味といったトークにつなげていくパターンでも盛り上がりそうですね。

お気に入りスイーツ

【スタバ】新作お腹いっぱい食べる!メリーベリーストロベリーフラペチーノとケーキ・スイーツ幸せ食べ!※カロリー表示あり!【スイーツちゃんねるあんみつの食レポ】
お気に入りスイーツ

世の中にさまざまな種類があふれている飲食店、お店の雰囲気や食べられるものなど、それぞれにお気に入りがあるかと思います。

そんなお気に入りの食べ物や飲み物の中でもスイーツに注目、自分の中での定番や最近の良かったものに関するトークはいかがでしょうか。

定番のお店の定番のスイーツなら共感して盛り上がれますし、自分しか知らないようなものを出せると、新たな発見で盛り上がりそうですね。

このお店ならどれを選ぶのかという流れにして、お互いの意見を交わしあっていくのも楽しいかもしれませんよ。

ゲームの思い出

【祝!20周年】ニンテンドーゲームキューブの思い出・前編 マル秘ゲーム
ゲームの思い出

『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』また『マリオ』『星のカービィ』などなど、みなさんの心の中にあるゲームの思い出について語り合ってみては。

同世代の集まる飲み会でオススメのテーマで。

「小学生の頃こればかりやっていて親に怒られた」「対戦型ゲームで白熱しすぎて友だちとリアルファイトになった」そういうあるあるにつなげられます。

そこから最近おもしろかったゲーム、やってみたいゲームの話に行くのもいいですね。

ネット通販の購入履歴

原宿の美容学生のネット通販購入履歴を大暴露(amazon:zozo:ラクマ)
ネット通販の購入履歴

Amazon、楽天、ZOZOTOWNなど、普段からネット通販を利用している方はたくさんいらっしゃると思います。

ということで「直近、ネットでどういうものを買ったか」話てみるのはいかがでしょうか。

実際に購入履歴をチェックしながらのトーク。

「どうしてそれを」なものや聞かれて恥ずかしいものが出れば、ドカンと跳ねる話題です。

もちろんですが、けっこうプライベートなことですので、無理やりスマホを覗くなどはしないよう注意ですよ!

手放せないもの

三人称雑談放送【第513回】
手放せないもの

「絶対にカバンの中に入れているもの」みなさんはあるでしょうか。

財布、スマホは当然として、中には自分にとっては当たり前でも人に言うと「なんでそれ持ってるの?」なんて返されてしまうものもあるのかも。

そういう「手放せないもの」について話してみるのはいかがでしょう。

同じものを持っていて共感が生まれたり、相手の知らなかった一面が見られたり、さまざまな話題に発展すると思います。

というか、人のカバンの中身って、けっこう気になりません?