モーリス・ホワイトさんが率いるファンクミュージックバンド、アース・ウィンド&ファイアー。
ファンクにR&Bやポップ、ディスコなどの要素を加えた音楽性で1970年代の音楽シーンを大いに盛り上げました。
ブラックミュージックの発展が乏しい日本でさえも非常に人気のバンドなので、誰しも一度は彼らの楽曲を聴いたことがあると思います。
今回はそんなアース・ウィンド&ファイアーにまつわるクイズをご紹介。
簡単なクイズからファンでなければ答えられない難問まで、幅広く取りそろえております。
ぜひ最後まで挑戦してみてくださいね!
- Earth, Wind & Fire(アース・ウインド&ファイアー)の名曲・人気曲
- 【世界の歌姫】マライア・キャリーさんにまつわるクイズ
- Earth, Wind & Fireの人気曲ランキング【2025】
- スティービー・ワンダーに関するクイズ【ソウル好きは必見!】
- 【ソウル好き必見】アレサ・フランクリンにまつわるクイズ
- 【キング・オブ・ポップ】マイケル・ジャクソンのクイズ
- 【ジャズ界の革命児】ジャミロクワイにまつわるクイズ
- 【初心者向け】ヴァン・ヘイレンの雑学クイズ
- 【伝説の歌姫】ホイットニー・ヒューストンにまつわる雑学クイズ
- 生ける伝説!エリック・クラプトンを深く知れる雑学クイズ!
- 【ウェストコースト・ロックの象徴】イーグルスにまつわる雑学クイズ
- 【どれくらい知ってる?】マルーン5への理解が深まる雑学クイズ
- 【天才シンガーソングライター】ブルーノ・マーズの雑学クイズ
【ディスコの金字塔】アース・ウィンド&ファイアーにまつわるクイズ(1〜10)
アース・ウィンド&ファイアーの前身となったバンドは次のうちどれ?
- ソルティ・ペパーズ
- シカゴ
- サリー・ギャング
こたえを見る
ソルティ・ペパーズ
アース・ウィンド&ファイアーの前身バンドは「ソルティ・ペパーズ」という名前でした。
このバンドは、アース・ウィンド&ファイアーの創設メンバーであるモーリス・ホワイトが以前所属していたもので、後に彼が新しいメンバーを引き連れて「アース・ウィンド&ファイアー」を結成することとなります。
1979年にリリースされたアース・ウィンド&ファイアーの名曲といえば?
- After the Love Is Gone
- Let\’s Groove
- Boogie Wonderland
こたえを見る
Boogie Wonderland
1979年にリリースされた『Boogie Wonderland』は、アース・ウィンド&ファイアーによるディスコの金字塔的な曲です。
エネルギーに満ちたビートと華麗なコーラスラインが特徴で、この曲は当時のディスコブームを象徴する存在となりました。
アース・ウィンド&ファイアーのCD・レコード総売上枚数は?
- 約6000万枚
- 約7000万枚
- 約9000万枚
こたえを見る
約9000万枚
アース・ウィンド&ファイアーは、これまでに約9000万枚のアルバムを売り上げています。
彼らの音楽は世界中で愛され、多大な影響を与え続けています。
アース・ウィンド&ファイアーのボーカルといえば、モーリス・ホワイトさんとあとは誰?
- フィリップ・ベイリー
- ヴァーディン・ホワイト
- ラルフ・ジョンソン
こたえを見る
フィリップ・ベイリー
アース・ウィンド&ファイアーのもう一人の主なボーカリストはフィリップ・ベイリーさんです。
彼の印象的なファルセットボイスは、バンドのサウンドを象徴する特徴の一つとなっています。
アース・ウィンド&ファイアーの記念日は何月何日?
- 1月1日
- 6月21日
- 9月21日
こたえを見る
9月21日
アース・ウィンド&ファイアーのヒット曲『September』の歌詞に「Do you remember the 21st night of September?」というフレーズがあることから、それにちなんでアース・ウィンド&ファイアーの公式記念日が9月21日に制定されました。
アース・ウィンド&ファイアーはグラミー賞を何回獲得している?
- 6回
- 8回
- 4回
こたえを見る
6回
アース・ウィンド&ファイアーは、そのキャリアを通じて6回のグラミー賞を獲得しています。
彼らの音楽は多くの人々に愛され続けており、さまざまなジャンルに影響を与えた伝説的なバンドです。
アース・ウィンド&ファイアーを象徴するサウンドといえば?
- ホーンセクション
- ストリングスセクション
- ピアノセクション
こたえを見る
ホーンセクション
アース・ウィンド&ファイアーのサウンドを象徴するものとして、ホーンセクションが挙げられます。
これはトランペットやサクソフォンなどの管楽器が織り成す、力強く華やかなブラスサウンドで、彼らの音楽に特別な彩りと響きを加えています。






