追いコン出し物のススメ。感謝が伝わる&盛り上げ必至の企画まとめ
卒業シーズンが近づくと、部活やサークルの先輩を送り出す追いコンがおこなわれますね。
これまでお世話になった先輩たちへ感謝の気持ちを伝えて、新たな門出を祝う会です。
そこで後輩たちが考えないといけないのが「どんな出し物をするか」ですね!
この記事では、先輩たちへ感謝を伝えられる感動の出し物から、みんなで盛り上がれるゲームまで出し物のアイディアを幅広く紹介していきます。
「どんな追いコンにしたいのか」とイメージを膨らませながら、ピッタリの出し物を見つけてください。
- 送別会で盛り上がる余興・出し物【2025】
- 【保存版】3年生を送る会の出し物アイデア|感動から笑えるネタまで
- 6年生を送る会の出し物まとめ。面白いものから感動アイデアまで
- 【2025】卒業パーティー&謝恩会で盛り上がるゲーム
- お別れ会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 感謝を伝えて楽しめる!卒業パーティーで失敗しない余興・出し物
- 宴会を盛り上げるチーム対抗のゲームのアイデア
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
- 感謝の思いが伝わる宴会のサプライズアイデア
- テーマパーク顔負け!文化祭・学園祭にオススメのアトラクション
追いコン出し物のススメ。感謝が伝わる&盛り上げ必至の企画まとめ
ジェスチャーゲーム

言葉を用いずに体ひとつで物事を表現することは、言葉が通じない国に行った時など役立つ場面が多いスキルです。
そんなボディランゲージ、ジェスチャーを最後に鍛えて去ってもらうのはどうでしょうか。
内容そのものはシンプルで、お題を体で表現してもらってそれを当てるだけです。
たとえばその場にいる人の名前をお題に入れておくと、その人のことがどう見えているのかがわかったり、どのように表現するのかが見えたりなど、お題にこだわればどこまでもおもしろくなる企画です。
フラッシュモブ

熱のこもった追いコンを目指しているのなら、フラッシュモブもオススメです。
ただフラッシュモブは準備に時間がかかる上、打ち合わせも入念にしなければなりません。
それに加えて、追いコンは夜に開くことがほとんどで、時間帯としてもなかなかハードルは高いと言えるでしょう。
しかし、しっかりとした準備をして、フラッシュモブを披露できれば確実に盛り上がると思います。
シンプルなダンスではなく、コメディの要素を入れてみるのも良いかもしれません。
マジックショー

難易度の高さはありますが、マジックショーも追いコンの定番としてオススメです。
しかし、全員の前で1人が淡々とマジックを披露するだけでは、おもしろみに欠けることもあるかと思います。
そんな場合は複数人でマジックを披露するのがオススメです。
具体的には追いコンで祝われる先輩以外、全員が仕掛け人で、先輩の目を盗んでさまざまな仕掛けを全員でほどこしていくといったものが良いでしょう。
人手が多いほど、マジックの難易度は下がるため、ぜひ挑戦してみてください。
ロシアンルーレット

追いコンやコンパでは定番中の定番である、ロシアンルーレット。
認知度の高い遊びのため、多くの方がご存じだと思います。
しかし!
このロシアンルーレット、ただ単に遊んでいるだけだと、なんの変哲もないビックリするだけのゲームになってしまうのです。
そのため、盛り上げるにはロシアンルーレットで当たった人は罰ゲームを受けるとか、ショットを一気に流し込むといった要素を加えると良いでしょう。
工夫次第で盛り上がるゲームですので、ぜひ挑戦してみてください。
小さい頃の写真当てクイズ

小さいころの写真と現在の顔を見比べてみると、面影がある人や大きく変化した人など成長はさまざまであることが感じられます。
そんな昔の写真をクイズにしてみるという企画です。
普段はやさしそうな人が小さいころはやんちゃそうだったり怖いイメージの人が子どものころはかわいらしかったりと、新たな発見が最後にできるかもしれません。
写真を集める事前の手間がありますが、企画の進行そのものはシンプルでわかりやすいのでオススメです。
おわりに
先輩たちへの感謝の気持ちが伝わる感動のアイディアから、みんなで楽しめるゲームや企画まで、追いコンにオススメの出し物を幅広く紹介しました。
「感動的な会にしたい」のか「楽しめる会にしたい」のか、思い描く追いコンのイメージに合う出し物を見つけてくださいね。
この記事で紹介したアイディアを元にアレンジしてみるのもいいですよ!
すてきな追いコンを開催して、先輩たちに喜んでもらえるよう祈っております。