【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
K-POP界には、力強い音楽とインパクトのあるパフォーマンスで観客を魅了する女性アーティストがたくさんいます。
本記事では、そんな彼女たちのかっこいい曲をピックアップしました!
ダンスがかっこいい視点もありますが、今回は楽曲そのものやパフォーマンスからくる雰囲気がかっこいいものを中心にフォーカスしています。
アップテンポでエネルギッシュな1曲からクールなビートが光るナンバーまで、幅広いかっこいいスタイルをお楽しみください。
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 【韓国の女性ボーカル】K-POPを彩るシンガー、ソロ歌手
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- K-POPの女性アイドル・絶対に注目したいヨジャグループ【憧れる多様な魅力】
【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト(11〜20)
ScreamDreamcatcher

メタルバンドのようなな世界観や、ロックサウンドといえば真っ先に浮かぶDreamcatcher。
2020年2月発売のアルバム『Dystopia: The Tree of Language』のリード曲です。
Dreamcatcherらしいハードなサウンドですが、魔女狩りをテーマに現代社会の闇を描いていて、行き詰ったときや憂うつな気分のときにもきっとハマると思います。
こだわりの世界観と彼女たちの力強さに圧巻させられることでしょう。
ガールクラッシュとはまた違ったかっこいい魅力を放つ、Dreamcatcherのナンバーもぜひ注目してみてください。
DUN DUNEVERGLOW

力強いビートとキャッチーなメロディが印象的なEVERGLOWのダンスナンバー。
2020年2月にリリースのミニアルバム『Reminiscence』に収録されたタイトル曲です。
自信に満ちた女性の姿を描いた歌詞が特徴的で、相手を圧倒する存在感を表現しています。
力強いパフォーマンスと相まって、リスナーに強烈な印象を与える1曲。
ミュージックビデオは公開からわずか2日で2200万回以上の再生を記録しました。
自己肯定感を高めたいときや、元気をチャージしたいときにぴったりの楽曲です。
EVERGLOWのパワフルな魅力を存分に味わえる本作で、あなたも自信に満ちた気分になれるはずですよ!
Girls Will Be GirlsITZY

自己肯定のメッセージを届け続けるガールズグループ、ITZY。
本作は2025年6月リリースの記念すべき10枚目のEP『Girls Will Be Girls』のタイトル曲です。
エレクトロポップを基調にした力強いビートと、女性の連帯や自信を歌うテーマが融合したITZYらしい作風ですね。
本曲のトレーラーではJ.Y. Parkさんがカメオ出演し、彼女たちのエネルギーを再点火させる演出もインパクトたっぷり。
これまで貫いてきた「自分を信じる」というメッセージが、より成熟した形で表現されているところがステキです。
自信を持って前に進みたいときに、きっと力をくれるはず!
ExtraLJENNIE & Doechii

強くて魅力的な女性像を体現するジェニーさんと、アメリカを代表する鋭い言葉使いのラッパー、ドーチさんのコラボ作品。
スタイリッシュなエレクトロポップが響き渡る本作は、自己主張や自立を大切にしながらも、シックに洗練された大人の女性の魅力を歌い上げています。
アルバム『Ruby』から先行公開され、制作には著名プロデューサーのDwayne Abernathy Jr.さんも参加。
ヒップホップとエレクトロサウンドが絡み合い、華やかな印象を演出するポップチューンです。
夜のドライブで、都会的な空気を感じながら聴くのがお勧めです。
like JENNIEJENNIE

世界的な人気を誇るBLACKPINKのメインラッパー、ジェニーさんが2025年3月に披露した野心作。
洗練されたスタイルと、海外のアーティストとのコラボレーションによる革新的なサウンドが見事に調和しています。
ヒップホップとダンス・ポップを融合させた本作は、彼女の魅力が詰まったパワフルな表現力で圧倒的な存在感を放ちます。
初のソロフルアルバム『Ruby』の収録曲として発表され、自己の確立や信念をテーマにした深い内容も印象的。
アーティストとしての成長を感じさせる楽曲で、ロサンゼルス、ニューヨーク、ソウルで開催される「The Ruby Experience」でのパフォーマンスも見逃せません。
音楽の新たな可能性を追求したい方にぴったりの1曲です。
おわりに
女性アーティストやアイドルによるK-POPのかっこいい曲を紹介してきました。
平成後期からそういった楽曲がメインストリームにおどりでた影響もあり、いろいろな曲がありましたね。
随時追加してまいりますのでぜひブックマークにご登録を。
リクエストもお待ちしています!