【GReeeeN】人気曲のピアノ動画&おすすめ楽譜をピックアップ!
メンバー4人全員が歯科医師という異色のボーカルグループ、GReeeeN。
歯科医師業に支障をきたさないよう顔出しを一切せず活動しているためメディアへの露出が非常に少ないにもかかわらず、2007年に『道』でデビューして以来ヒット曲を連発し高い人気を維持し続けています。
今回は、そんなGReeeeNの楽曲のなかでもファンのみならず幅広い層から支持を得ている人気曲を厳選!
おすすめのピアノ演奏動画とダウンロード可能な楽譜とともにご紹介します!
- かっこいいジャズピアノ。定番の人気曲から隠れた名曲まで
- back numberの超人気曲をピアノでカバー!おすすめ楽譜を厳選
- 【最新】ピアノソロ中級|おすすめ&人気楽譜をピックアップ
- 【ゲスの極み乙女。】人気曲のピアノ楽譜&演奏動画をピックアップ
- 【ピアノ×ボカロ】いますぐ弾きたい超人気曲の動画&楽譜を厳選!
- 【ピアノ楽譜】西野カナの人気曲を厳選!おすすめアレンジを一挙紹介
- 【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介
- 【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ
- 【乃木坂46】ピアノ演奏にピッタリの人気曲を楽譜とともに紹介!
- 【BIGBANG】ヒット曲のピアノ演奏に挑戦!おすすめ楽譜&動画
【GReeeeN】人気曲のピアノ動画&おすすめ楽譜をピックアップ!(1〜10)
星影のエールGReeeeN

窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説『エール』の主題歌に起用された『星影のエール』は、「ストレートな歌詞が心に響く」「自然と涙ぐんでしまう」と多くのファンから愛されている1曲です。
タイトルのとおりそっと背中を押してくれる歌詞と、心和む穏やかなメロディが作り出す温かい雰囲気は、やわらかいピアノの音色にピッタリ!
応援したい誰かを、またはこれから何かに挑戦しようとしている自分を思い浮かべながら、思いを心に届けるつもりで丁寧に演奏しましょう。
道GReeeeN

青春ソングとして高い人気を誇る2007年リリースのデビューシングル『道』。
思わず口ずさんでしまうキャッチーなメロディと前を向かせてくれるメッセージ性の強い歌詞に、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか?
「受験のとき何度もこの曲に励まされた」「就活でくじけそうなときそっと支えてくれた」といった声も多く、人生の応援歌として幅広い年代から支持されています。
迷いが生まれたとき、一歩踏み出す勇気が出ないとき、この曲をピアノで弾くことで、自分で自分の背中をそっと押してあげられるかもしれません。
遥かGReeeeN

ピアノの音色で始まるイントロが印象的な『遥か』は、メンバーが「でっかい愛について歌った曲」と語る家族愛がテーマの楽曲。
別れと新たな旅立ちを描いた感動的な歌詞は、故郷を離れたことのある方や、旅立つ愛する人を見送ったことのある方なら、共感せずにはいられないはずです。
この曲で描かれているのは、「もっと大きくなって帰ってくるから」という強い意志のこもった前向きな別れ。
温かみあふれる楽曲なので、やさしく包み込むような音色で演奏できるといいですね。
【GReeeeN】人気曲のピアノ動画&おすすめ楽譜をピックアップ!(11〜20)
恋文~ラブレター~GReeeeN

岡田将生さん主演の映画『アントキノイノチ』の主題歌に起用された『恋文~ラブレター~』は、大切な人への深い愛情が描かれた、温かみあふれるラブソングです。
心の奥から自然と湧き出る思いを表すようなドラマチックなメロディが、歌詞の世界観とピッタリマッチしていますよね。
感動的なメロディの楽曲ですが、ピアノで弾くと声に比べて盛り上がりに欠けてしまいがち。
単調にならないよう、強弱や細かいニュアンスをたっぷりつけて抑揚のある演奏に仕上げられるとよいでしょう。
Green boysGReeeeN

GReeeeNによる東日本大震災復興プロジェクト「Green boys Project」の一環として制作された『Green boys』。
「私たちは決して負けない」「何度でも立ち上がろう」という力強いメッセージが込められた歌詞が、一歩踏み出せずにいる人々の背中をそっと押してくれます。
歌詞の奥深さを引き立てる印象的なメロディも、この楽曲の魅力の一つ。
誰かの背中を、自分の背中をとんと押し出すようなイメージを思い浮かべながら、前向きに演奏しましょう。
刹那GReeeeN

生きることの意味をテーマに制作された『刹那』は、キャッチーで覚えやすいメロディが魅力的な楽曲。
「生きるとは何か?」その問いに対して難しい言葉を一切使うことなくストレートにつづられた歌詞は、年齢問わず多くの人を勇気づけてくれます。
繰り返しのメロディが多く覚えやすいという特徴は、ピアノ初心者の方にとって取り組みやすい曲の特徴とも合致します。
GReeeeNの曲を弾いてみたいけれど、何から手をつけていいかわからないという方は、まず『刹那』から始めてみませんか?
今回ご紹介している楽譜は上級者向けですが、初級、中級レベルのアレンジも出版されていますので、ぜひチェックしてみてください。
扉GReeeeN

大ヒット曲『キセキ』のリリースから約半年後に発売された『扉』は、頑張る人たちにエールを送る力強い応援歌。
心地よさと力強さをあわせ持つメロディと、「人生に無意味なことなんて何一つない!」と思わせてくれる歌詞が、明るい未来や希望を感じさせてくれます。
落ち込んだとき、何かにつまずいて顔を上げるのがつらいとき、歌を聴いて元気を出すのもよいですが、ピアノで演奏しながらじっくりメロディを味わい、元気をチャージするのもオススメです。