【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介
日本でその存在を知らない人はいないのではと思えるほど、幅広い世代から支持され続けている伝説のヴィジュアル系ロックバンド、X JAPAN。
1989年に「X」としてデビューし、1992年に「X JAPAN」に改名。
1997年に一度は解散しますが、2007年に再結成し、念願の世界進出を果たしています。
今回は、いつまでもカリスマであり続けるX JAPANの楽曲をピアノで弾いてみたい方にオススメの、演奏動画と楽譜をピックアップしました!
テンションが上がるロックから、泣けるバラードまでバラエティ豊かな楽曲のピアノバージョンを、たっぷりお楽しみください!
【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介(1〜10)
紅X JAPAN

1989年にリリースされた、エックス・ジャパンを代表する楽曲。
YOSHIKIさん作詞作曲で制作されたこの曲には、愛と死、そして別れの深い悲しみが込められており、日本のロックシーンにおいて非常に高い評価を受けています。
激しいエネルギーと情熱的な演奏が特徴的で、YOSHIKIさんのドラマティックなピアノパートとHIDEさんによる印象的なギターソロが印象的。
ライブでは欠かせないナンバーとして知られ、ファンを熱狂させる一曲です。
大切な人への強い想いを込めて、ピアノで壮大な世界観を再現してみてくださいね。
Rusty NailX JAPAN

1994年7月にリリースされたX JAPANのシングル。
オリコンチャートで1位を獲得し、20週間にわたってチャートインした人気曲です。
全曲YOSHIKIさんによって書かれたこの曲は、失恋と哀愁をテーマにしており、過去の傷や記憶に苦しみながらも前に進もうとする心情が表現されています。
力強いギターリフとドラマティックな展開が特徴的で、X JAPANの音楽性が色濃く反映されています。
中盤のエモーショナルなギターソロが、哀愁感をさらに高めていますね。
どんなに困難な状況でも前に進む力を見出そうとするメッセージが込められた本作は、ピアノで弾くのにぴったり。
ロックのエッセンスを取り入れつつも、ピアノの優雅さを失わないアレンジで、心を打つ演奏を目指してみてはいかがでしょうか?
TearsX JAPAN

伝説のヴィジュアル系ロックバンド、エックスジャパンのバラード曲。
リーダーのヨシキさんが父親を想って作曲した深い感動を呼ぶ名曲です。
優しく洗練されたメロディと力強くも温かみにあふれたサウンドで、多くのファンの心を捉えています。
ピアノとの相性も抜群!
クリアな音色で切ない曲の雰囲気を再現してみましょう。
1993年11月にリリースされ、TBS系ドラマの主題歌にも起用された本作。
大切な人への強い思いを込めて、ピアノで壮大な世界観を表現してみてくださいね。
Without YouX JAPAN

YOSHIKIさんがメンバーのHIDEさんの死後に書き上げた鎮魂歌『Without You』。
HIDEさんが急逝した際1週間で制作されましたが、当時グループは解散していたため、HIDEさんの死後10年が経過しようとしていた2008年に再結成された際に行われたライブで、X JAPANの楽曲として初めて披露されました。
「あなたのことは決して忘れない」そんなYOSHIKIさんの強い思いが込められた切ない1曲、ピアノでやさしく、そして力強く演奏してみましょう。
Forever LoveX JAPAN

日本のロック界に革命を起こしたヴィジュアル系バンドの代表格、エックス ジャパン。
1996年に発表された本作は、アニメ映画『X』の絵コンテを読んで作詞されたという、YOSHIKIさんの繊細な感性が光る楽曲です。
壮大なオーケストラアレンジと、ピアノの美しい旋律が特徴的で、変わりゆく時代の中で変わらない愛を信じる、切実な願いが込められています。
ニューヨークでオーケストラパートを録音する際、YOSHIKIさんが気に入らないテイクを全て再録音したという逸話からも、本作への並々ならぬ想いが感じられますね。
愛する人への強い思いを胸に、ピアノで壮大な世界観を再現してみてはいかがでしょうか。
Silent JealousyX JAPAN

X JAPANを代表する楽曲の一つで、1991年発表のアルバム『Jealousy』に収録された本作。
YOSHIKIさんの作詞作曲によるメロディックスピードメタルは、ファンを魅了し続けています。
切ない愛をテーマにした歌詞と、ドラマティックな展開が特徴的です。
ピアノとロックサウンドの融合が印象的で、Toshiさんの高音ボーカルとYOSHIKIさんのピアノ演奏が一体となり、聴く者の心を強く打ちます。
ピアノで弾くことで、ロックでありながらもクラシカルな美しさを味わえる一曲。
感動的なメロディーを求める方におすすめです。
Say AnythingX JAPAN

1991年に8作目のシングルとしてリリースされた『Say Anything』。
1992年の改名前に「X」名義でリリースされた最後のシングルであり、Toshlさんのハスキーかつ伸びの良いボーカルと、やさしく洗練されたメロディ、力強くも温かみにあふれたサウンドで、多くのファンの心を捉えているのリスナーの心を捉えている名曲です。
感動的なバラード調の雰囲気は、ピアノとも相性抜群!
バンドのみになる間奏部分は音が細かく難易度高めですが、原曲をよく聴いてイメージを膨らませながら取り組んでみてくださいね。






