RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介

日本でその存在を知らない人はいないのではと思えるほど、幅広い世代から支持され続けている伝説のヴィジュアル系ロックバンド、X JAPAN。

1989年に「X」としてデビューし、1992年に「X JAPAN」に改名。

1997年に一度は解散しますが、2007年に再結成し、念願の世界進出を果たしています。

今回は、いつまでもカリスマであり続けるX JAPANの楽曲をピアノで弾いてみたい方にオススメの、演奏動画と楽譜をピックアップしました!

テンションが上がるロックから、泣けるバラードまでバラエティ豊かな楽曲のピアノバージョンを、たっぷりお楽しみください!

【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介(1〜10)

JADEX JAPAN

X JAPAN「JADE」耳コピピアノアレンジ フルカバー【YOSHIKI】We Are X /XJAPN JADE piano solo sheet music
JADEX JAPAN

2009年5月のライブツアーで初披露され、2011年にデジタルシングルとしてリリースされた『JADE』。

X JAPANが長年の夢だった世界進出をかなえる第一歩となった曲であり、アメリカ、イギリス、スイスなどさまざまな国の音楽チャートにランクイン!

「世界のX JAPAN」を印象付けることとなりました。

ファンからは「オーケストラとロックの融合がたまらない」「まさに神曲」と称賛の声多数!

激しいロックをピアノで豪快に弾きこなせば、爽快感に包まれること間違いなし!

ぜひ挑戦してみてくださいね。

Say AnythingX JAPAN

Say Anything / X JAPAN : ピアノ(ソロ) / 中級
Say AnythingX JAPAN

1991年に8作目のシングルとしてリリースされた『Say Anything』。

1992年の改名前に「X」名義でリリースされた最後のシングルであり、Toshlさんのハスキーかつ伸びの良いボーカルと、やさしく洗練されたメロディ、力強くも温かみにあふれたサウンドで、多くのファンの心を捉えているのリスナーの心を捉えている名曲です。

感動的なバラード調の雰囲気は、ピアノとも相性抜群!

バンドのみになる間奏部分は音が細かく難易度高めですが、原曲をよく聴いてイメージを膨らませながら取り組んでみてくださいね。

Silent JealousyX JAPAN

Silent Jealousy – X JAPAN【ピアノアレンジ】
Silent JealousyX JAPAN

X JAPANを代表する楽曲の一つで、1991年発表のアルバム『Jealousy』に収録された本作。

YOSHIKIさんの作詞作曲によるメロディックスピードメタルは、ファンを魅了し続けています。

切ない愛をテーマにした歌詞と、ドラマティックな展開が特徴的です。

ピアノとロックサウンドの融合が印象的で、Toshiさんの高音ボーカルとYOSHIKIさんのピアノ演奏が一体となり、聴く者の心を強く打ちます。

ピアノで弾くことで、ロックでありながらもクラシカルな美しさを味わえる一曲。

感動的なメロディーを求める方におすすめです。

【X JAPAN】伝説の名曲をピアノで弾ける!楽譜&演奏動画を紹介(11〜20)

TearsX JAPAN

Tears X JAPAN ピアノソロ
TearsX JAPAN

伝説のヴィジュアル系ロックバンド、エックスジャパンのバラード曲。

リーダーのヨシキさんが父親を想って作曲した深い感動を呼ぶ名曲です。

優しく洗練されたメロディと力強くも温かみにあふれたサウンドで、多くのファンの心を捉えています。

ピアノとの相性も抜群!

クリアな音色で切ない曲の雰囲気を再現してみましょう。

1993年11月にリリースされ、TBS系ドラマの主題歌にも起用された本作。

大切な人への強い思いを込めて、ピアノで壮大な世界観を表現してみてくださいね。

UNFINISHEDX JAPAN

UNFINISHED KODA ALBUM ver:YOSHIKI(X JAPAN), Piano solo ver, ピアノソロ編曲版, アルバム収録版
UNFINISHEDX JAPAN

ソニーミュージック在籍中に発表された映像作品を集めたコンプリートDVDBOXのなかに収録されている1曲。

知名度はそれほど高くありませんが、ファンから「X JAPAN史上もっとも美しいメロディ」「もっとライブで演奏してほしい」などの絶賛の声が多数寄せられている、隠れた名曲です。

原曲でYOSHIKIさんのピアノ伴奏がアクセントになっていることもあり、ピアノの音色との相性は抜群!

クリアな音色で切ない曲の雰囲気を再現してみましょう。

CRUCIFY MY LOVEX JAPAN

X JAPAN – Crucify my love (Piano cover)
CRUCIFY MY LOVEX JAPAN

1996年にリリースされたX JAPAN15枚目のシングル『CRUCIFY MY LOVE』。

ボーカルとピアノ、ストリングスのみで構成されたこの曲では、ピアノの響きが重要視されており、ピアノのペダルのそばにマイクを設置して、ペダルから足を離す際の音も楽曲のアクセントとして使われています。

クラシックな楽器の音色を中心に構成された曲は、ピアノ演奏にもってこい!

X JAPANらしいドラマティックな要素と繊細さを兼ね備えた美しいサウンドを、ピアノで奏でてみてはいかがでしょうか?

Scarlet Love SongX JAPAN

X Japan – Scarlet Love Song (Music Video)
Scarlet Love SongX JAPAN

2011年公開のアニメ映画『手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-』の主題歌に起用された配信シングル『Scarlet Love Song』。

ピアノのアルペジオから始まり、壮大なサウンドへと変化していく様子は、亡くなったHIDEさんへの切ない思いと、「また天国で会おう!」という前向きな思いを表しているのかもしれませんね。

ぜひ、大切な人への強い思いを込めて、ピアノで壮大な世界観を再現してみてくださいね。