RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Official髭男dismの絶対に聴いておくべき名曲

島根から全国へと羽ばたいたOfficial髭男dismの音楽は、まるで私たちの心の奥底を優しくのぞき込むよう。

藤原聡さんの透き通る歌声と心揺さぶる歌詞が紡ぐ『Pretender』や『ノーダウト』には、誰もが経験する切ない恋や人生の迷いが映し出されています。

ピアノを中心としたJ-POPとロックの絶妙な融合は、聴く人の心に寄り添います。

今となっては、日本の音楽業界の最前線で活躍する彼らの楽曲を堪能していってください。

Official髭男dismの絶対に聴いておくべき名曲(61〜70)

されど日々はOfficial髭男dism

インディーズ時代にリリースしたバンド初のフルアルバム『エスカパレード』に収録されている『されど日々は』。

印象的なアコースティックギターのアルペジオで始まる憂いを帯びたアンサンブルが耳に残りますよね。

テンポがゆったりしている上に音域こそ広くありませんが、メロディーが複雑なためカラオケで披露する前には練習が必要です。

しっかり覚えてしまえばテクニックやキーの面で難しい部分はないため、選曲のレパートリーにオススメのナンバーです。

55Official髭男dism

土曜日はまだまだ終わらない!そんなフィーバー感に浸れる1曲。

卓越したグルーヴとポップセンスで人気のバンド・Official髭男dismによる楽曲で、2017年のミニアルバム『レポート』に収録されています。

ヒゲダンは伸びやかなバラードがよく注目されますが、この曲のようなノリの良いアップチューンも最高にかっこいいですよね!

『What’s going on?』で使われた音がサンプリングされていたり、ラップがあったりとチャレンジングなナンバー。

バウンスする響きとリズムに自然と体が揺れちゃいます!

サタデーナイトの時間はもちろん、気ままなドライブでも気持ちを盛り上げてくれるはずです!

TrailerOfficial髭男dism

前作より10カ月ぶりのリリースとなった3rdミニアルバム『レポート』のラストを飾るナンバー『Trailer』。

印象的なギターリフに重なっていく透明感にあふれたピアノサウンドが心地いいですよね。

高音のメロディーが終始続きますが、張り上げるボーカルではないためヒゲダンの楽曲としては比較的歌いやすいのではないでしょうか。

ずっと聴いていたくなる中毒性がカラオケで歌っていても気持ちいい、しっとり歌い上げてほしいカラオケソングです。

Tell Me BabyOfficial髭男dism

Official髭男dism – Tell Me Baby[Official Video]
Tell Me BabyOfficial髭男dism

ポップとは違った独特のリズムを持った色っぽさのある曲です。

聴けば聴くほど癖になる歌。

「大事に思う人との心の壁をぶち破りたい」、「もっとあなたを知りたい」といったニュアンスを持った歌詞に、共感する人も多いのではないでしょうか。

韻を踏む歌詞も聴いていて楽しいですね。

Choral AOfficial髭男dism

Official髭男dism – Choral A [Official Video]
Choral AOfficial髭男dism

映画「異動辞令は音楽隊 !」の主題歌として知られているOfficial髭男dismの名曲、『Choral A』。

ブラックミュージックを基調とすることも多いため、Official髭男dismの楽曲は難易度が高いものも多いのですが、本作は間奏の部分にスティービー・ワンダーさんの『Sir Duke』をイメージさせるようなフレーズが登場するだけで、他にはブラックミュージックのような要素は登場しません。

ボーカルラインもオーソドックスなJ-POPといった感じなので、音程を外す可能性も低いでしょう。

しかし、やや音域が広い作品なので、そこは注意が必要です。

また間奏で転調を挟むため、そこでリズムを失わないようにすることも意識してみてください。

Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

新しい自分に生まれ変わろうとする自分に歌った『Happy Birthday To You』。

2016年にリリースされたミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されている1曲です。

ミドルテンポで跳ねたリズムがとても聴きがいいですね。

また、等身大の気持ちを歌った歌詞には誰もが共感してしまうのでは?

この曲では地声の高音よりも、裏声の高音がよく登場します。

人によっては地声で高く張り上げるよりも、優しく裏声で高音を出す方が得意という方もいるかもしれません。

そんな人たちにとってはかなり歌いやすく感じる1曲です!

ShowerOfficial髭男dism

何気ない日常に幸せを感じるラブソング『Shower』。

この曲は2021年8月に3作目のアルバムとしてリリースされた『Editorial』に収録されました。

時を重ねて落ち着いてきた2人の関係に思うリアルな恋愛描写が印象的な1曲です。

全体的に力を抜いて、ささやくように歌える曲なので、他の曲に比べて歌っていても疲れないはずです。

サビになるとついつい力が入ってしまうかもしれませんが、喉の空間を広くして響かせるように歌うと、力を入れずに歌えますよ。

ぜひ挑戦してみてください!