RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【簡単】高校生向けのクイズ

クイズって、難しいものから簡単なものまでいろいろありますが、その中でも高校生にとくにオススメのクイズをランキングにまとめてみました。

クラスメイトや先生、家族などとこれを使っていろいろ楽しんでみてくださいね。

【簡単】高校生向けのクイズ(21〜30)

言えそうで出てこないことわざ15選

【ことわざ一問一答】教訓にもなる有名なことわざ(全77問)
言えそうで出てこないことわざ15選

ことわざのクイズが15問出題されます。

これはずばり国語の勉強になると思います。

筆者も知らないことわざがたくさん出てきて楽しめました。

なるべく楽しく勉強ができるといいので、こういった動画で友達と競いあってもいいかもしれません。

頭の体操20選

初心者・高齢者向け、脳トレ体操(指体操)20選 健康体操
頭の体操20選

頭の柔らかい高校生の方はぜひ挑戦してください!

東大の入試問題で、「かぼちゃは北海道とオーストラリアからの輸入が多いのはなぜか」という問題が出たそうですね。

正解は「1年中売るために北半球と南半球では季節が真逆だから、それぞれの季節の物を仕入れてくるため」と、常識と脳トレクイズの頭の使い方のような問題もあるみたいです。

柔軟な頭をクイズで作ってくださいね。

【簡単】高校生向けのクイズ(31〜40)

色を選ぶだけでわかる、あなたの精神年齢

色を選ぶだけでわかる、あなたの精神年齢!
色を選ぶだけでわかる、あなたの精神年齢

色を選んだだけで精神年齢が分かるテストだそうです。

皆さんは年相応でしょうか?

それとも精神は大人それとも子供どちらでしょうか?

私の友人は10代の頃別なテストで26歳と診断されたことがあります。

友人と仲良く動画を視聴してテストに答えたら盛り上がる事ができるかもしれません。

むずかしいけど面白いクイズ15問

【野菜の難読漢字読み方クイズ全15問】難問編!難しいけど面白い問題を紹介【脳トレにオススメ!】
むずかしいけど面白いクイズ15問

雑学クイズが全部で15問出題されます。

「猫が汗をどこでかく」など、見終わったあとにはおもしろい知識が増えます。

問題を解くついでにいろいろな知識も身につくなんて一石二鳥でしょう。

雑学はたまに役に立つので損はないはず!

犯人は誰?2つの殺人事件の謎を解け!

【難事件】メンバーが全員死んじゃった!?謎を解いて皆を助け出せ!【名探偵みーみ】【冬休み直前SP】
犯人は誰?2つの殺人事件の謎を解け!

嘘を付いてる犯人を推理で見つける問題です。

そこまでむずかしくないのでシンプルに考えてみたら嘘を付いてる犯人を見つけることができるかもしれません。

リラックスしているときに問題に挑んでみたら解るかもしれません。