7月の無料塗り絵。七夕、昆虫、朝顔など子供向けのイラスト
7月はこれから始まる夏にわくわくしている子供たちも多いのではないでしょうか。
今回は7月にオススメの塗り絵を用意しました。
七夕や夏祭り、プール遊びに夏の昆虫、かき氷やアイスクリームなど、子供たちの夏への期待が高まるイラストが盛りだくさん!
「何の絵に色を塗ろう?」と子供たちと一緒にイラストを選びながら一緒に塗り絵を楽しんでみてくださいね。
塗り終わったら作品を部屋に飾ったり、切り抜いてごっこ遊びに活用したりして子供たちの思いのままに自由に遊びを広げていきましょう!
室内でも夏を満喫しながらステキな時間を過ごせるといいですね。
7月の無料塗り絵。七夕、昆虫、朝顔など子供向けのイラスト(1〜10)
かき氷

暑い夏にぴったりのかき氷の塗り絵をご紹介します。
まずは白いクレヨンでカップや果物を描いてみましょう。
次に水彩絵の具で淡い色から濃い色へとグラデーションを付けていきます。
子供たちと一緒に「どんな味にしようかな?」とワクワクしながら楽しめますよ。
出来上がった作品は冷蔵庫に貼って、家族みんなで涼しさを感じられそうですね。
きゅうりとトマト

きゅうりとトマトの塗り絵、夏らしさが伝わってきますね。
まずは画用紙にクレヨンで絵を描きましょう。
みずみずしい緑色のきゅうりと、真っ赤なトマトの色の組み合わせが涼しげですよ。
次に水彩絵の具で色を塗っていきます。
きゅうりのつるつるした感じや、トマトの丸みを意識しながら塗ると楽しいですね。
お子さんと一緒に夏野菜の特徴を観察しながら、楽しく塗り絵を進めていけそうです。
きんぎょ

夏の風物詩、金魚の塗り絵は子供たちの想像力をかきたてます。
透明感のある水色から、金魚の鮮やかな赤やオレンジまで、お子さんと一緒に色を選びながら塗っていくのが楽しいですね。
ゆらゆら泳ぐ姿を思い浮かべながら、夏の涼しげな雰囲気を表現できますよ。
出来上がった作品は部屋に飾ったり、切り抜いて遊んだりと、遊び方は自由自在。
暑い夏も、楽しく過ごせそうですね。
くじら

くじらの塗り絵で夏の海を感じてみませんか?
水色や群青色で海の深さを表現したり、白や灰色でくじらの体を描いたり。
お子さんと一緒に色を選びながら、海の中の生き物たちを想像するのも楽しいですね。
塗り終わった作品は部屋に飾って、夏の思い出にしましょう。
くじらと一緒に海の冒険に出かけた気分を味わえますよ。
さかな

おさかなの塗り絵で楽しい夏の思い出づくりはいかがですか?
子供たちと一緒に色を選びながら、魚の鱗や海の青さを表現できますね。
完成した作品を壁に飾れば、お部屋が涼しげな水族館に早変わり!
制作を通して、子供たちの想像力もぐんぐん育ちそうです。
夏の暑さを忘れるくらい夢中になれる、素敵な時間を過ごせそうですね。
ささのは

ささのは、子供たちの夢を乗せて七夕の空に舞い上がります。
色鉛筆やクレヨンで、緑や黄色、青など好きな色を塗りましょう。
願い事を書いたり、星や短冊の飾りをつけたりして、オリジナルの七夕飾りが完成です。
子供たちと一緒に作れば、楽しい思い出になりますね。
部屋に飾れば、夏らしい雰囲気も演出できますよ。
ささのはを通して、七夕の由来を伝えるのもいいかもしれません。
ひまわり

ひまわりの塗り絵で、夏の思い出作りを楽しみませんか。
大きな花びらに明るい黄色を塗ったり、茎や葉っぱには緑色を使ったりして、お子さんと一緒に色選びを楽しめますよ。
塗り方も自由自在。
クレヨンでゴシゴシ塗るのも、水彩絵の具でサッと仕上げるのもいいですね。
できあがった作品は、お部屋に飾って夏気分を盛り上げましょう。