韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド
韓国の男性バンドを特集していきます!
韓国の曲といえばアイドルグループなどのK-POPを思い浮かべることも多いのではないかと思います。
そうした中、バンドのアーティストを知りたいと思っても一から調べていくのは大変ですよね。
そこで知っておきたい&最近注目のバンドをまとめました。
日本に比べて文化が限定されている印象はありますが、非常に聴きやすく素晴らしいアーティストがいらっしゃいます!
表立ったK-POPシーンで活躍するバンドはもちろん、爽やかなルックスで注目の新しいバンドまで紹介していくので、ぜひご興味がある方は最後までチェックしてみてくださいね。
- 【韓国の男性アーティスト紹介】K-POPグループ&シンガー&バンド集
- 注目&人気!韓国のロック&ポップシーンを盛り上げるバンド特集
- CNBLUEの名曲・人気曲
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【韓国のラップ】注目したいK-HIPHOPの人気ラッパー、アーティスト
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【ソロ歌手特集】K-POP&韓国の男性ソロアーティスト
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
- 韓国のR&Bシーンをリードする、Crushの人気曲ランキング
- 【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌
- 【2025】K-POPだけじゃない!韓国の女性ボーカルバンド特集
- 韓国のダンスがかっこいい男性グループ。魅了されるK-POPナムジャドル
韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド(1〜10)
GRAVITYONEWE

前身となるMAS0094として2015年にデビュー。
現在はMAMAMOOの所属で知られるRBW事務所に在籍しているバンド、ワンウィ。
2023年の執筆時点で5人編成、ピアノやラップを取り入れています。
弘大で路上ライブをおこなって実力を磨いてきた彼ら。
移籍翌年となる2019年には『1/4』から始まったデビュープロジェクトをはじめ、日本でもインディーズデビューしました。
全員がアイデアを出しながら制作するそうで、ジャンルにとらわれない作風も彼らの強みでしょうか。
爽やかだったりトロット風の楽曲もあれば、『GRAVITY』のようなビジュアル系を思わせる色気も放つ七変化ぶりで多彩です。
Every DaySURL

韓国のバンドとしてぜひ注目してほしいバンドの一つがソルです。
2018年にデビューしてすぐに新人賞を多数受賞し、国内外で注目されてきた彼ら。
敬愛するブリットポップをベースにした幅広い作風を魅せています。
インタビューによると日本の音楽も聴いていて、Nulbarichのライブオープニングアクトや海外公演の出演などボーダーレスな活動を続けています。
ふんわりとした響きや心地よい音像がステキなので、そういった雰囲気が好きな方も聴いてみてくださいね。
It is U2Z

2020年にミニアルバム『WE Tuzi』でデビューした2Z。
なんと、全員が180cm以上の高身長でモデル出身なんですね!
メインボーカルのホジンさん、ラップのヒョヌンさん、ギター&サブボーカルのジソプさん、ベースのジョンヒョンさん、ドラムのボムジュンさんからなります。
グループ名は闘志という意味を持つそうですが、ビジュアルも楽曲も爽やかで心地よい清涼感がクセになります。
コロナ過でのデビュー以降前向きな活動を続けたことで、ファンからは『希望を歌う彼ら』と親しまれているそう。
そんな彼らの音楽を聴いていると、明るくハッピーになれますよ!
韓国の男性バンド特集。K-POPシーンの注目バンド(11〜20)
SourThe Rose

2017年にデビューした4人組バンド。
色気あふれるボーカルとピアノの旋律が魅力的で、バンドの演奏のアンサンブルにも思わずうっとりします。
メンバーの全員が作詞・作曲できるところもすてきポイントですね!
大人っぽいムードが魅力的に感じられますし、この上品さとセクシーさにやられてしまう人も続出しそうですね……。
要注目のバンドです!
Still SunsetNELL

韓国のメジャーシーンで成功しているバンド、ネルは1999年に結成。
ボーカル&ギターのキム・ジョンワンさん、ギターのイ・ジェギョンさん、ベースのイ・ジョンフンさん、ドラムのチョン・ジェウォンさんからなります。
韓国音楽界の伝説、ソ・テジさんに見いだされて2003年にメジャーデビュー。
イギリスのロックバンド、コールドプレイのクリス・マーティンさんが『Gray Zone』をお気に入り楽曲としてSNSにアップしたことも話題となりました。
幼少期にコールドプレイの音楽も聴いていたという彼らの音楽は、繊細かつ幻想的なサウンドが印象的。
残響感などの音の広がりや響きの美しさにきっと酔いしれることでしょう。
UKロックが好きな方にとくにオススメです!
EVERYTHINGThe Black Skirts

ザ・ブラックスカーツは2008年に活動をスタート。
ソウル出身でニュージャージー育ちのチョ・ヒュイルさんを固定メンバーとしていますが、現在ソロプロジェクトとなっているようです。
『ロマンスは別冊付録』などのOST、BIGBANGのG-DRAGONさんやHYUKOHが絶賛した『EVERYTHING』で知られています。
2021年には日本デビュー。
近年の注目ポイントとしては、NewJeansの大ヒット曲『Ditto』の作詞に参加したところでしょうか。
温かみのある穏やかで夢幻的な音像が印象的です。
安心感に包まれるサウンドを聴きたいときや癒やされたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
GRIPPIN’THEGREENJANNABI

1992年に友達同士で結成されたバンド、ジャンナビ。
結成時にみんなが申年であったことも影響してか、猿という意味を持つバンド名に。
ボーカルのチェ・ジョンフンさんはN.Flyingとしてデビューする予定があったそうですね。
オーディション番組『スーパースターK』をきっかけに2014年デビュー。
2019年にリリースしたアルバム『전설』のタイトル曲『For lovers who hesitate』が、一時期BTSを抑えて1位となるほど大ヒットして知名度を広げました。
クイーンやビートルズといった往年のミュージシャンに影響を受けたレトロな雰囲気に加えて、ふんわりといたやわらかい音像に包まれます。