人気グループから知る人ぞ知る最新ニューカマーまで!K-POPのおすすめ女性アーティストまとめ
K-POPというと毎年たくさんのガールズグループがデビューしていますよね!
たくさんいすぎて追いきれないかもしれません。
またガールズグループの他に、オシャレな雰囲気を打ち出しているソロアーティストも魅力的ですよね。
そんなK-POPを代表する女性アーティストをご紹介していきます!
人気のあのグループから、知る人ぞ知るシンガーまでさまざまな女性アーティストの魅力を伝えられたらと思います。
ぜひご覧になってくださいませ!
人気グループから知る人ぞ知る最新ニューカマーまで!K-POPのおすすめ女性アーティストまとめ(1〜10)
Yes I amMAMAMOO

ママムは2014年にRBWエンターテインメントからデビューしました。
歌唱力、表現力の高いガールズグループといえばママムをあげる人がとても多いと思います。
フィイン、ファサ、ソラ、ムンビョルの4人のメンバーはファニーで個性的なところも魅力です。
ガールズグループで連想される「ただかわいい」「ただ美人」というイメージとは全く違った、男女ともに親しみが持てるグループです。
韓国語で「ム」は大根の意味なので、それにかけてペンライトが大根型というセンスも好感度が高めです。
ちなみにセクシーな魅力と歌唱力のファサがグループの末っ子であるマンネというのもおどろきです。
Red FlavorRed Velvet

2014年に韓国でデビューし、じわじわと日本でも人気が出てきている韓国の女性アイドルグループです。
Red Velvetは、先輩グループである少女時代のポップさと、f(x)の実験性を兼ね備えたグループで、先進的なサウンドでありながらも親しみやすい楽曲が多いことが特徴です。
NOBODY (Feat. MINO of WINNER)Blue.D

韓国の新人歌手ですが、正式にデビューする前から多数の韓国人アーティストとフィーチャリングに参加するなどの実績がある実力派です。
他にもさまざまなシーンでのコラボ実績もあり、韓国の音楽シーンには強烈な印象を残しています。
日本でのデビューはまだ未定ですが非常に楽しみな存在です。
FEVERGFRIEND

2015年デビューのジーフレンドはガールズアイドルの王道グループと言えると思います。
スタイルが良くキュートな魅力の6人のメンバー、そしてポップなアイドルソングが多いグループです。
韓国ではガールフレンドを韓国語読みしたヨジャチング、略してヨチンと呼ばれたりしています。
トゥワイスとは同じ年にデビューしました。
Butterfly이달의 소녀(LOONA)

2016年結成の韓国人11人中国人1人で活動をしているグループです。
初期の頃は毎月1人ずつのペースで新しいメンバーが公開されるという非常に珍しい体制をとっていました。
ソロ、ユニット、グループの順で登場する通常とは逆の順番で登場する今までにない戦略をとっているので今後の活躍もとても楽しみですね。
FANCYTwice

2014年にデビューし、2017年には紅白出場も果たした、人気急上昇中の韓国アイドルグループです。
メンバーのモモさん、ミナさん、サナさんは日本出身なので親近感がわく人も多いと思います。
曲は最新のクラブミュージックを取り入れたものが多く、まさに流行の最先端を行くアーティストと言っていいでしょう。
BIM BAM BUMRocket Punch

2019年デビューの日本人1人を含む6人組のアイドルグループです。
グループ名には新しい音楽とステージで日常に明るいエネルギーを届けることができるように努力するという願いが込められています。
まだデビューしたばかりの頃から韓国ではファンミーティング、日本では幕張メッセでのイベント出演なども果たしている今後の活躍が楽しみなグループです。