明るい雰囲気の韓国の友情ソング。K-POPの友達の歌まとめ
K-POPは今や世界中を席巻しており、日本国内にもたくさんのファンの方がいらっしゃると思います。
歌やダンスなどのパフォーマンスはもちろん、アーティストのスタイルやファッションなど、K-POPアイドルたちはあらゆる面でファンの憧れの的となっています。
そんな大注目のK-POPの楽曲の中から、この記事では友情をテーマにした明るい雰囲気の楽曲を紹介していきます。
しんみりした雰囲気の曲ではなく、気持ちが前向きになるような曲をお探しの方にはぜひご覧いただきたい記事に仕上がりました。
それではさっそくどんな曲があるのか見ていきましょう!
- K-POPの友情ソング。ボーダレスな絆と心温まる韓国の曲
- 【韓国】バラード調の友情ソング。K-POPの名曲まとめ
- 【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
明るい雰囲気の韓国の友情ソング。K-POPの友達の歌まとめ(56〜60)
ComboRIIZE

韓国の7人組ボーイズグループ、ライズさんのデビュー1周年を記念した特別なシングル。
青春の爆発的なエネルギーを感じさせるオルタナティブポップロックです。
シャウトするようなボーカルが印象的ですね。
2024年9月にリリースされました。
レトロな映像とともに楽しめるスペシャルビデオも話題に。
ファンコンサートやSNSでの展開など、ファンとの絆を大切にする姿勢が伝わってきます。
自己と向き合いながら、愛する人との関係で成長していく姿を描いた歌詞にも注目です。
青春時代の自由や譲れない未来を感じたい方にピッタリの1曲ですよ。
ONE IN A MILLIONTwice

『TT』のカップリング曲であるこの歌は、元はTWICEがファンを思って歌っている曲です。
世界にあなたはたった一人で特別だという意味の歌詞なのですが、どこかたいせつな友人にも当てはまりますよね。
日頃は伝えられない友人への思いを確かめられそうな名曲です。
Dream ItCATCH THE YOUNG

青春のエネルギーと夢をテーマにしたポップロックナンバー。
韓国の5人組ボーイバンド、キャッチ・ザ・ヤングさんが2024年8月にリリースしました。
シンセサイザーを前面に打ち出したレトロなサウンドで奏でられる、心地よいアップチューンです。
バーチャルリアリティを通じて夢を実現しようとする若者たちの物語を描いており、ポジティブでインスピレーショナルなメッセージが込められています。
本作は、キム・ジョンヒョンさん出演のドラマ『マイ・フレンズ・グラデュエーション・セレモニー』にも使用されました。
フレッシュ&爽やかでスカッとする、若い世代の方にぜひ聴いていただきたい楽曲です!
To be continuedTrax

ロックバンドのトラックスが贈る、デビュー20周年を記念するナンバー。
2024年7月にリリースされた本作は、ポップロックを基調としたサウンドに乗せて、再出発や未来への希望を歌い上げています。
初期の日本デビューの際にはX JAPANのヨシキさんによってもプロデュースされた彼らの、新たな音楽的方向性を示した意欲作となっています。
ファンに送るメッセージがつづられ、感謝や大切な思い出が染みわたりますね。
長年のファンはもちろん、新しいリスナーにもおすすめで、これから前を向いて進み続けたい人にぴったりの1曲です。
明るい雰囲気の韓国の友情ソング。K-POPの友達の歌まとめ(61〜65)
Feel meGolden Child

Golden Childが2023年11月にリリースした3rdシングルです。
疾走感にあふれたナンバーで、グループの絆を描いたような歌詞が印象的。
同じ時間を一緒に過ごすことでしか生まれない信頼関係や仲間への愛とともに、未来へ向かう力をくれる曲になっていますよ。
友達が一緒なら心強いと感じる気持ちに重なることでしょう。
必ず春はやってくるといった希望が込められたメッセージも感じられるので、友情ソングとしてはもちろん応援歌としてもオススメです。
우정, 그 씁쓸함에 대하여10cm

リズムとアコースティックギターの音色が軽快で気持ちいい、この曲。
デュオグループとしてデビュー、その後ソロ体制で活動しているユニット、10cmの楽曲です。
2011年にリリースされたアルバム『1.0』に収録されています。
君に貸したお金が返ってきたらマグロや焼肉が食べられるのに……と皮肉を歌う、ユーモアにあふれた作品です。
友だちだからって簡単にお金を貸してしまうのはどうなんでしょうかね。
しかし、それができるぐらい良い関係とも受け取れます。
そういう経験のある方、せっかくなんで、その友だちと一緒においしいものを食べましょう。
GRAB ME -Japanese ver.AB6IX

2024年6月に日本語バージョンがリリースされたAB6IXのポップチューン。
力強いボーカルと、ポップロック調のサウンドが印象的です。
友情や絆をテーマにした歌詞は、お互いを支え合う大切さを伝えていますね。
困難な状況でも前に進み続ける勇気をもらえそうです。
メンバーの一人、イ・デフィさんはデビュー前からIz*Oneの楽曲制作に携わるなど、音楽制作にも積極的。
仲間と一緒に頑張りたいときや、大切な人への感謝を伝えたくなったときにぴったりの1曲かもしれません。