RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。

去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。
最終更新:

音楽業界では、毎年さまざまなヒットソングが生まれていますよね。

ドラマや映画、人気アニメの主題歌に起用された曲、SNSで人気に火がついた曲、リバイバルヒットした昭和や平成の曲などなど。

その中でもこの記事では、去年1年間ではやった曲を紹介していきます。

去年リリースされた曲はもちろん、おととしから引き続きヒットしている曲、リリースは少し前だけれど新たに注目された曲、再ブレイクした曲など、2022年を象徴するような名曲を集めました。

ぜひ去年1年を音楽で振り返ってみてくださいね!

去年流行った曲。2022年を象徴する名曲まとめ。(1〜10)

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

Aimerさんの通算20作目のシングルで、2022年1月リリース。

テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマに採用され、日本レコード協会のゴールドディスクに認定されるなど、大ヒット曲となりました。

ブラスやピアノのアレンジも効果的に取り入れられた、スピード感あふれるアップテンポな楽曲の上に、Aimerさんの少しハスキーな歌声がとても魅力的に響き、曲の世界観、アニメの世界観が聴く人に迫ってくるような緊張感を味わせてくれます。

W/X/YTani Yuuki

W/X/Y – Tani Yuuki (Official Lyric Video)
W/X/YTani Yuuki

2022年にレコード大賞新人賞にノミネートされたことも印象深い、Tani Yuukiさん。

彼の代表曲といえば、『W/X/Y』でしょう。

実はリリースされたのは2021年なのですが、そこからじょじょに口コミが広まり、2022年にSNSで大バズりしました。

こちらは、やわらかな雰囲気のバラードソングで、最愛の人との暮らしについて歌われています。

Tani Yuukiさんの歌声も相まって、心にしみることでしょう。

ベテルギウス優里

優里『ベテルギウス』Official Music Video
ベテルギウス優里

シンガーソングライター、優里さんのメジャー8作目の配信限定シングルとしてリリースされた『ベテルギウス』。

2021年11月4日にリリースされ、ストリーミングの再生回数は1億回を突破しました。

人と人との絆や、つながりについて歌っているこの曲は、江口のりこさんが主演を務めたドラマ『SUPER RICH』の主題歌として書き下ろされました。

優里さんの情熱的な歌声と、楽曲のさわやかな世界観が合わさった名曲です。

可愛くてごめんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめんHONEY WORKS

TikTokでバズり、テレビでも大きく取り上げられたのが『可愛くてごめん』です。

こちらは音楽ユニットHoneyWorksが手掛けたキャラクターソングで、声優の早見沙織さんが歌唱しています。

その内容は、自身の見た目のかわいさについて歌うというもの。

これまでにない不思議な歌詞とキャッチーなメロディーから、多くの人に支持されています。

また、トータル的にキュートな雰囲気なので、動画に合わせやすいというのもバズった要因ではないでしょうか。

タイミング ~Timing~Klang Ruler

ブラックビスケッツ / タイミング 〜Timing〜 Covered by Klang Ruler
タイミング ~Timing~Klang Ruler

バラエティー番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で生まれたユニット、ブラックビスケッツの『Timing』。

原曲は1998年にリリースされましたが、5人組バンドのKlang Rulerにカバーされ、2022年にSNSを中心に再度注目を集めました!

2019年に始動したYouTubeの企画、Midnight Sessionで人気に火がついた彼ら。

最新の機材をフルに活用した、原曲とは違うグルーブ感がたまりませんよ!