【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(1〜10)
Blue JeansNEW!HANA

夜の静けさの中、好きな人を思うときの甘酸っぱい気持ちを描いた、切ないミッドバラードです。
オーディション番組から羽ばたいた7人組HANAのセカンドシングル。
プロデューサーのちゃんみなさんが手がける本作は、恋心を色褪せたジーンズや古いスニーカーに重ね、自信のなさや嫉妬といった揺れる感情を等身大の言葉で表現しています。
好きな人からの連絡を待つ少し不安な夜に、自分の気持ちを代弁してくれるようなこの1曲を聴いてみてはいかがでしょうか?
Carrying HappinessNEW!Mrs. GREEN APPLE

最初のフレーズを聴くだけで、心が弾むような幸福感に包まれる、エネルギッシュで爽快なナンバー!
ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2025年7月に公開したこの楽曲は、東京ディズニーリゾートの夏イベントのテーマソングとして書き下ろされました。
元気をくれる魔法のような歌詞は、何気ない一日を特別な瞬間に変えてくれます。
気分が沈みがちなときに本作を聴けば、心が晴れやかになるはずです!
太陽が昇らない世界NEW!Aimer

「終わらない夜のような絶望の中でも、決して消えない意志がある」そんな悲壮な覚悟を壮大に歌い上げたのが、Aimerさんの本作です。
太陽の昇らない世界で、それでも失くせないものを守ろうとする強い思いが、Aimerさん特有の深く叙情的な歌声で表現されています。
2025年7月にリリースされ、大人気アニメの劇場版『「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用。
前に進むための力をくれるこの曲を、あなたのプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
breakfastMrs. GREEN APPLE

「今日も一日がんばろう!」そんな風に、朝のスタートダッシュを後押ししてくれるエネルギーに満ちた曲です。
Mrs. GREEN APPLEの作品で、2025年6月に配信リリースされました。
フジテレビ系情報番組『サン!
シャイン』のテーマソングに起用。
この曲は爽快なポップロックに心躍るダンスビートが絶妙に絡み合います。
そして歌詞では日常でふと感じる心の揺らぎや葛藤、朝の光のような煌めきを見事に描き出しているんです。
新しい一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな作品です。
ゴーストアベニューNEW!EVE

周りの期待に疲れた心を解き放ってくれるのがEveさんの楽曲です。
グルーヴィなサウンドに乗せて歌われるのは、まるで都会の片隅で自分の輪郭を見失いそうになる、現代人のリアルな心の叫び。
そのダークで中毒性のある世界観に、思わず引き込まれてしまいます。
本作は2025年7月にリリース。
自分らしさって何だろう?
と悩んだ時に、この曲がその思いを代弁してくれます。
残酷な夜に輝けNEW!LiSA

どんなに過酷な夜でも、仲間とのきずなを信じれば必ず光は見えてくる。
そんな力強いメッセージが胸を打つ、激しくも美しいロックナンバーです。
LiSAさんの魂を揺さぶる歌声が印象的なこの楽曲は、2025年7月に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用されました。
作曲家梶浦由記さんが手がけた壮大なサウンドは、物語の壮絶なクライマックスと完璧に重なります。
何か大きな壁にぶつかって心が折れそうな時、本作を聴けば背中を押されると思いますよ。
僕のことSuperfly

心にじんわりと広がる、温かさと切なさが絶妙に調和した作品です。
Superflyによるこの楽曲は、2025年5月に先行配信が開始され、同年6月発売の邦楽カバーアルバム『Amazing』にリード曲として収録。
原曲はMrs. GREEN APPLEによるものです。
私たちが日々感じる孤独やささやかな喜び、そういった感情の機微を優しく包み込んでくれるような歌詞世界が魅力。
越智志帆さんが「歌うたびに心がどんどん開いていき、モヤモヤが溶けた」と語ったエピソードも、本作の持つ解放感を物語っていますね。
悲しみにくれている時、あなたの心にそっと寄り添ってくれるでしょう。