【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(31〜40)
MirageNEW!Creepy Nuts

テレビアニメ『よふかしのうた』2期のオープニングテーマとして起用され、大きな話題を呼んだCreepy Nutsの1曲です。
R-指定さんが「夜とのどろどろした関係」と語るように、夜に尾を引く後悔や大人たちのもがきを描いた内省的な世界観が胸に迫ります。
またアルバム『Legion』をへてさらに深みを増したサウンドは、まさに蜃気楼のよう。
じっくり自分の心と向き合いたい時に聴いてみてはいかがでしょうか?
主人公NEW!SUPER BEAVER

フジテレビ系『めざましテレビ』の2025年度テーマソングに起用された、SUPER BEAVERが贈る壮大な応援歌です!
バンドサウンドにオーケストラが加わった厚みのある音色が、1日の始まりを晴れやかに彩ってくれます。
聴く人一人ひとりを呼ぶようつづられた真っすぐな言葉も感動的。
「どんな日でも自分を信じて進もう」そう思わせてくれます。
自信をなくした時に聴けば、きっと物語を進める力をもらえますよ。
静かな海マカロニえんぴつ

心の内に秘めた情熱を感じる、エモーショナルなポップロックです。
実力派バンド、マカロニえんぴつによる楽曲で、デビュー10周年を記念して2025年6月にリリースされました。
穏やかな曲調の中に、静かながらも揺るぎない決意が込められているよう感じられます。
聴いていると、自分自身のこれまでの歩みに対する肯定感、未来へ向かう勇気が湧いてくるんですよね。
何か新しいことを始める前や、少し立ち止まって自分を見つめ直したい時に、ぜひ聴いてみてください。
革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

疾走感とミステリアスな旋律が折り重なる、エモーショナルなナンバー。
アイナ・ジ・エンドさんがテレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして書き下ろした、2025年7月にリリースされた作品です。
この曲で描かれているのは、大切なものを守るために戦い抜く決意と、胸に秘めたセンチメンタルな恋心。
日常の中の小さな「革命」に挑むあなたの背中を、本作が力強く押してくれるかもしれません。
ちきゅーめいくあっぷ計画CUTIE STREET

ユーモアたっぷりの歌詞とポップサウンドが魅力的な1曲です。
2025年4月に6枚目のシングルとして発売されました。
CUTIE STREETの従来の「かわいい」イメージに加え、コミカルな要素を取り入れたスタイリッシュなナンバー。
リズミカルなサウンドにメンバーの個性と魅力を詰め込んでおり、心がパッと明るくなるような雰囲気に満ちています。
気分転換や元気をもらいたい時にぜひ聴いてみてほしいです。
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(41〜50)
アオとキラメキNEW!スピラ・スピカ

大人気テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』2期のオープニングテーマとして起用された、スピラ・スピカの楽曲です。
2025年7月にリリースされた、この爽快なナンバー。
疾走感あふれるポップロックサウンドに乗せて、自分の「好き」を大切にする主人公たちの真っすぐな心情を歌っています。
色褪せない青春の日々、その中で見つける特別な輝きが鮮やかに描き出されているんですよね。
何かに夢中になっているあなたの背中を、本作が力強く押してくれるかも。
僕にはどうしてわかるんだろうVaundy

ドラマ『PJ~航空救難団~』の主題歌として書き下ろされた、ポップロックナンバーです。
マルチアーティストとして躍進するVaundyさんによる楽曲で、2025年4月に発売されました。
バンドサウンドを基調にしながら、壮大な広がりを感じさせるアレンジメントが印象的。
そして、人が使命に向かって挑戦する時の迷いや、内なる強さを問いかける歌詞がドラマの世界観に寄り添います。
自分の道を見つめ直したい人にオススメの1曲です。