【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(1〜10)
ハッピーラッキーチャッピーNEW!ano

明るく弾むようなポップなサウンドとは裏腹に痛みや孤独をさけぶ、切実さが胸に突き刺さるanoさんの楽曲です。
本作は2025年6月に発売されたセカンドアルバム『BONE BORN BOMB』に収録、社会問題を描いて大きな話題を呼んだアニメ『タコピーの原罪』のオープニングテーマに起用されました。
世界の理不尽さへの反抗と自己否定が同居する複雑な感情が描かれており、そこにはanoさん自身の実体験も投影されているそう。
あなたの心に深く寄り添ってくれるかもしれません。
Burning FlowerHANA

燃えるような情熱がほとばしる、エネルギッシュな1曲です!
オーディション番組から誕生したガールズグループ、HANAの作品で、2025年6月に配信が開始されました。
プレデビュー曲『Drop』やデビューシングル『ROSE』に続く、彼女たちの勢いをさらに感じさせるナンバーです。
イントロから熱いグルーヴが響き、エレクトロなダンスサウンドが気分を上げてくれます。
イベントで盛り上がりたい時や、元気を出したい時に聴くのがオススメですよ!
絵画大森元貴

自分の弱さも愛おしくなる、芸術的なバラードナンバーです。
Mrs. GREEN APPLEのボーカル、大森元貴さんによる作品で、2025年5月に発表開されました。
アンビエントな雰囲気を持ったサウンドに、切実な思いを乗せた歌声が溶け込んでいくよう。
また自分だけの価値を誰かに認めてほしいと願う孤独な心情がつづられた歌詞には、胸がぎゅっと締め付けられます。
一人静かに自分と向き合いたい夜に聴けば、その気持ちを優しく包み込んでくれるはずです。
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(11〜20)
再会NEW!Vaundy

テレビアニメ『光が死んだ夏』の主題歌に起用され話題を呼んだ、Vaundyさんの楽曲です。
ピアノの切ない旋律と感情を揺さぶるギターサウンドが、原作の持つ先の読めないミステリアスな雰囲気を巧みに表現しています。
歌詞からは、変わり果てた姿で再会した大切な人への戸惑いと、それでも失いたくないと願う痛切な思いが伝わってくりょう。
物語の登場人物の心境と重ね合わせながら聴き込んでみてはいかがでしょうか?
いちについてNEW!あいみょん

松本潤さん主演の日曜劇場『19番目のカルテ』の主題歌に起用された、あいみょんさんの楽曲です。
2025年7月にリリース、叙情的な歌い出しからドラマチックに展開するサウンドに、あいみょんさんの繊細な歌声が重なり、聴く人の心にじんわりと染み渡ります。
自己肯定感を与えてくれる歌詞もまた魅力。
うまくいかない日々に少し疲れてしまった時に本作を聴けば、救われるかもしれません。
空NEW!BE:FIRST

悩める心にそっと寄り添う、温かくも力強い応援歌です。
本作は、第92回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として制作、BE:FIRSTにとっては初の合唱曲への挑戦となりました。
プロデューサーのSKY-HIさんが込めた「どんな感情も肯定する」というメッセージが、繊細なハーモニーに乗って胸に響きます。
うまくいかずに落ち込んでいる時、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい時にぴったり!
明日へ踏み出す力を与えてくれます。
図鑑NEW!SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが2025年7月に公開したこの楽曲は、自分だけが上手くいかないと悩む日々に優しく寄り添ってくれる温かな作品です。
劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の主題歌で、主人公の葛藤や成長を落とし込んだナンバー。
作詞を担当したSaoriさん自身が、環境に合わず必死に生きる生き物の姿を思い浮かべたと語っており、その不器用さが愛おしく思えるような世界観に、心を打たれた方は多いはず。
周りと比べて落ち込んでしまった時に、本作を聴けば、不完全な自分も悪くないと思えるかもしれません。