RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!

疲れたときや元気が出ないときには音楽からパワーを貰うという人は多いんじゃないでしょうか。

カラオケに行って歌うというのも、ストレス発散として人気がありますよね。

そんな時には、ぜひ笑いのパワーも活用してさらに元気になっちゃいましょう!

ということでこの記事では、思わず笑ってしまうような曲をたくさん集めてみました。

疲れたときや歌ってストレス発散したいときには、音楽と笑いからパワーをもらってくださいね!

もちろん宴会のカラオケを盛り上げたいときにもオススメです。

【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!(41〜50)

寝起きヤシの木ゆこぴ

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木ゆこぴ

日清のカップヌードルとコラボしたCMでも話題のゆこぴさん。

CMバージョンでない原曲では「風の強い日は髪型がオールバックになる」ということだけを伝えており、どこかナンセンスギャグのようで笑えます。

この曲『寝起きヤシの木』は「朝起きたら髪の毛が爆発してヤシの木のようになっていた」ただそれだけを伝える曲で、「寝起き」の「き」と「ヤシの木」の「木」が韻を踏んでいるのもじんわりおもしろくなってくるんです。

奇をてらっていないモノトーンなメロディーもヘビーな中毒性アリ!

残高ゼロゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「残高ゼロ」ライブMV
残高ゼロゴールデンボンバー

そもそもゴールデンボンバーが何をしてくるか予想がつかない飛び道具のようなバントで、彼らが歌う『女々しくて』『元カレ殺ス』『101回目の呪い』とか、もう全部が笑える曲、すべてをオススメしたいくらいです。

そんな中でもこの曲『残高ゼロ』、未聴の方にはぜひ聴いてもらいたい1曲。

曲名ともなっている「残高ゼロ」の言葉、実際のお金のことをいっているようで、もしかすると相手に対する愛情不足のことを指し示しているかも?とも。

この曲のサビ、1回聴けば絶対に口ずさみたくなりますよ。

日本印度化計画筋肉少女帯

伝説的なサブカルバンド「筋肉少女帯」の中毒性の高い名曲です。

怪しげな雰囲気の漂うサウンドに大槻ケンヂの独特な歌声が乗ることで抜群のインパクトを作り出しています。

サビのシャウトをしっかり決められるかがカラオケで歌う際のポイントです。

PERFECT HUMANRADIO FISH

オリエンタルラジオの歌ネタでもありすっかりヒットソングとなりました。

曲自体はかっこいいため何も知らずに聴いていればネタとして弱いですので、歌うときはやはりフリ付きでお願いします。

そしてデジタル音声のようなあの独特の言い方もぜひ盛り込んで欲しいポイントです♪

あっけにとられた時のうたたま

アニメ「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマとして採用された「たま」の楽曲です。

ほのぼのとした雰囲気の漂う演奏がちびまる子ちゃんの世界観としっかりマッチしており、ボーカルの独特な声も相まって多くの人の印象に残っています。

君にジュースを買ってあげるグループ魂

俳優の阿部サダヲ中心に俳優陣で結成されていて、思いっきりふざけてるバンドなんですが、めっちゃカッコイイバンドです。

名前のごとく魂のこもったサウンドは最高です!

ロックが好きな人に超オススメのバンドです。

KOUGU維新のテーマKOUGU維新

【有吉の壁】KOUGU維新のテーマ〜”バズリズム02″ver.〜【BUZZ RHYTHM02】
KOUGU維新のテーマKOUGU維新

人気お笑い番組『有吉の壁』から飛びだした音楽ユニット、KOUGU維新の『KOUGU維新のテーマ』がおもしろい!

KOUGUとはドライバーや金づちといった工具のこと。

最近はやりの擬人化というやつを工具でしたのがKOUGU維新なんです。

メインメンバーはお笑いタレントのきつねのお2人。

トムブラウンのみちおさんや布川さんらがまじめな顔をしているのもツボにハマりますよ。

キャラ設定を巧みに歌詞に練り込んでいるのもほほえましいです。

約1分過ぎから始まるラップ部分は本格的で聴き入ってしまうほど、即席ユニットとあなどるなかれ!