【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ
聴いているうちいつのまにかクセになってしまっている、いわゆるネタ系曲「コミックソング」の特集記事です!
ユーモアたっぷりに笑いを誘うものやあるあるネタと取り入れた曲、エキセントリックなワードで聴く人を驚かせる作品など、さまざまな楽曲があります。
「気晴らしになる音楽が聴きたい」「今まで出会ったことのない曲を知りたい」そういうときにオススメです!
学校のクラスメイトなど、友だちとの話のタネにもなるかもしれませんよ!
【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ(1〜20)
Fake (feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね)NEW!ニセ明

遊び心と多幸感に満ちた、極上のポップソングです。
星野源さんの盟友( ?
)ニセ明さんのメジャーデビュー作品で、2025年6月にリリースされました。
エイプリルフールの冗談が現実になった、というユニークな背景を持つこの曲は、ウソが本当になる瞬間の輝きを見事に捉えています。
憎らしいぐらいに洒落たサウンドアレンジ、また豪華ゲスト陣による歌唱など聴きどころはたっぷり。
ぜひじっくりと聴いてみてください!
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

あめんぼぷらすが贈る『カイホウエクササイズ』は、予想をはるかに超えるキャッチーさで、2023年7月のリリース以降、たちまち大衆の心をつかみました。
チバニャンさんの手がけたこの曲は、野球部の日常やルーティンをユーモアたっぷり描いた中毒性の高い作品。
聴いているうち自分でも歌いたくなってくる魅力があるんですよね。
仲の良い友だちとわいわい盛り上がりたい時や、元気をチャージしたいときにオススメ!
曲の持つ遊び心に「大人の本気」が感じられるのが、いいんですよね。
Hot beatアネッキー・ヒマーズ

ジェラードンのアタック西本さんとかみちぃさんが音楽ユニット、アネッキー・ヒマーズとして、2023年9月6日にバラエティ番組『有吉の壁』で披露した『Hot beat』。
脱力系の歌詞にキャッチーな曲調が絶妙にマッチした作品で、日常の「なんとなくつらい」気持ちをユーモラスに切り取っています。
新しい趣味をやろうとして失敗してしまう……あるあるですよね。
この絶妙なゆるさ、ぜひご自身で体感してみてください!
超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定般若

笑いとリアルな人生の狭間で、般若さんは2023年8月9日にリリースした楽曲『超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定』で、ラッパーたちの日常をおもしろおかしく描いています。
このユニークな曲を、日本のヒップホップ界の中でも重鎮ポジションな般若さんが手がけているのがいいんですよね。
失敗や不安を笑い飛ばす、元気と勇気をくれるアッパーソングです。
刀ピークリスマスのテーマソング2023ピーナッツくん

クリスマスと刀という意表をつく組み合わせに惹かれますね。
2023年12月25日にリリースされた本作『刀ピークリスマスのテーマソング2023』は、Vtuberのピーナッツくんさんと剣持刀也さんのエモーショナルなコラボレーションの結晶です。
この曲では、彼らの関係の奥深さ……と濃密な思い合い……が繊細に表現されています。
いわゆる「クソデカ感情」に飲み込まれるファンが数多く存在。
1度ハマれば抜け出せなくなる刀ピーワールド……いやピー刀ワールド?……をぜひ体感してみてください!