RAG Music
素敵な音楽
search

【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ

聴いているうちいつのまにかクセになってしまっている、いわゆるネタ系曲「コミックソング」の特集記事です!

ユーモアたっぷりに笑いを誘うものやあるあるネタと取り入れた曲、エキセントリックなワードで聴く人を驚かせる作品など、さまざまな楽曲があります。

「気晴らしになる音楽が聴きたい」「今まで出会ったことのない曲を知りたい」そういうときにオススメです!

学校のクラスメイトなど、友だちとの話のタネにもなるかもしれませんよ!

【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ(11〜20)

お化けのロック郷ひろみ、樹木希林

郷ひろみ・樹木希林 – お化けのロック (1977)
お化けのロック郷ひろみ、樹木希林

郷ひろみさんが1977年9月にリリースしたシングル『帰郷/お化けのロック』のB面に収録された曲で、樹木希林さんとのデュエットです。

テレビドラマ『ムー』で使用されました。

オリコンチャートでは最高で2位にランクインしています。

Fake (feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね)ニセ明

ニセ明 – Fake (feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね) [Official Video]
Fake (feat. ウソノ晴臣, 雅マモル, 上白石まね)ニセ明

遊び心と多幸感に満ちた、極上のポップソングです。

星野源さんの盟友( ?

)ニセ明さんのメジャーデビュー作品で、2025年6月にリリースされました。

エイプリルフールの冗談が現実になった、というユニークな背景を持つこの曲は、ウソが本当になる瞬間の輝きを見事に捉えています。

憎らしいぐらいに洒落たサウンドアレンジ、また豪華ゲスト陣による歌唱など聴きどころはたっぷり。

ぜひじっくりと聴いてみてください!

メンチ・哀愁のボレロ〜食すのねエクセルガールズ

へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ エンディング
メンチ・哀愁のボレロ〜食すのねエクセルガールズ

声優の高橋美佳子さんと小林由美子さんによるユニット、エクセルガールズの楽曲です。

テレビアニメ『へっぽこ実験アニメーション エクセル♥サーガ』のエンディングテーマとして使われました。

歌詞が犬の鳴き声で構成されているという珍曲です。

なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ

浜田ばみゅばみゅ – なんでやねんねん [full ver.]
なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ

お笑い界の巨星、ダウンタウンの浜田さんがアイドルに? 笑いの神も降臨したかのようなアイデア満載のシングル『なんでやねんねん』は、見た目のギャップをコミカルに描きながら、私たちの心にくすぐりを与える作品です。

リリースは2015年12月16日で、中田ヤスタカさんが手がけたきゃりーぱみゅぱみゅさんを彷彿させる音楽は、浜田さんの魅力に不思議とぴったり。

内面のかわいさと外見の怖さのギャップが、どんなストレスをも吹き飛ばしてくれる魔法の言葉を生み出しました。

笑いたいとき、共感してスッキリしたいときにピッタリ! さぁ、みんなで一緒に唱えてストレス発散しましょう。

イエロー・サブマリン音頭金沢明子

金沢明子オンステージ(イエローサブマリン音頭、東京音頭)まるがめボート場
イエロー・サブマリン音頭金沢明子

民謡歌手の金沢明子さんが1982年11月にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは最高で64位にランクインしました。

ビートルズの名曲『イエロー・サブマリン』が原曲で軍艦マーチの旋律が使われているのが特徴です。

たらこ・たらこ・たらこキグルミ

キグルミ KIGURUMI – たらこ・たらこ・たらこ Tarako Tarako Tarako
たらこ・たらこ・たらこキグルミ

遼花さんと志村玲那さんによるユニット、キグルミが2006年9月にリリースしたシングルです。

キユーピーのCMソングとして使われていたため、聴いたことのある方も多いのではないでしょうか。

オリコンチャートでは2位に入りました。

【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ(21〜30)

水虫の唄ザ・フォーク・クルセダーズ

1968年7月にザ・フォーク・クルセダーズが「ザ・ズートルビー」名義でリリースしたシングルで、オリコンチャートでは最高で30位にランクインしています。

1969年にはカメ&アンコーによるカバーバージョンがリリースされました。