RAG Music
素敵な音楽
search

【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ

聴いているうちいつのまにかクセになってしまっている、いわゆるネタ系曲「コミックソング」の特集記事です!

ユーモアたっぷりに笑いを誘うものやあるあるネタと取り入れた曲、エキセントリックなワードで聴く人を驚かせる作品など、さまざまな楽曲があります。

「気晴らしになる音楽が聴きたい」「今まで出会ったことのない曲を知りたい」そういうときにオススメです!

学校のクラスメイトなど、友だちとの話のタネにもなるかもしれませんよ!

【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ(41〜60)

はなをぷーんきら☆ぴか

きら☆ぴか (Kira☆Pika)「はなをぷーん / Hana wo Puun」
はなをぷーんきら☆ぴか

久住小春さんと萩原舞さんによるユニット、きら☆ぴかが2007年8月にリリースしたシングルで、オリコンチャートでは9位にランクインしています。

『きらりん☆レボリューション』のエンディングテーマとして使用されました。

意地悪ばあさんのうた初音ミク

意地悪ばあさん(60年代) 歌:初音ミク(Solid)
意地悪ばあさんのうた初音ミク

1968年5月に青島幸男さんがリリースしたシングルです。

青島さんが主人公の波多野タツを演じたテレビドラマ『意地悪ばあさん』の主題歌として使用されました。

この曲の旋律を利用した楽曲に『いじわるマーチ』があります。

恋愛症候群 – その発病及び傾向と対策に関する一考察 –さだまさし

1985年8月にリリースされたさだまさしさんのシングルで、オリコンのウイークリーチャートでは最高で11位にランクインしました。

さださんの1000回記念コンサートにちなんで作られた曲です。

『自分症候群』には本曲の替え歌『もーひとつの恋愛症候群』が収録されました。

Hey Hey おおきに毎度ありSMAP

SMAP – Hey Hey おおきに毎度あり(D’n’B Kotage MIX by chaosk)
Hey Hey おおきに毎度ありSMAP

SMAPが1994年3月にリリースしたシングルで、全編関西弁で歌われているのが特徴です。

なお、SMAPのメンバーは全員関東出身なので、KinKi Kidsに関西弁を教わったそうです。

オリコンチャートでは1位になりました。

君にジュースを買ってあげる♥グループ魂

グループ魂のサードシングルで、2005年10月にリリースされました。

オリコンチャートでは42位にランクインしています。

テレビアニメ『ケロロ軍曹』のオープニングテーマとして使われました。

同年の紅白歌合戦でも歌われました。