【リンドバーグ】青春時代がよみがえる!ノリノリの歌いやすい曲を厳選
1989年、バンドブームの真っ只中でデビューを果たし、数々のヒットソングを世に送り出した伝説のバンド、リンドバーグ(LINDBERG)。
2002年に解散するも、2009年に1年間限定で再結成するなど、今なお根強い人気を誇っています。
今回は、そんなリンドバーグの楽曲のなかから、比較的歌いやすい作品をピックアップしました!
青春時代を思い出させてくれる懐かしい曲や若い頃とはまた違った視点で歌詞を楽しめる曲まで幅広く選曲しましたので、ぜひリンドバーグの曲にチャレンジする際の参考にしてみてくださいね!
- LINDBERGのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- LINDBERGの人気曲ランキング【2025】
- back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
- LINDBERGの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- LINDBERGのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- カラオケで歌いやすい青春ソング。おすすめ名曲、人気曲
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の歌いやすい曲まとめ
- LUNA SEAの人気曲ランキング【2025】
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- BUMP OF CHICKENの歌いやすい曲【カラオケ選曲】
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- サザンオールスターズのカラオケで歌いやすい曲まとめ
【リンドバーグ】青春時代がよみがえる!ノリノリの歌いやすい曲を厳選(11〜20)
Cute or BeautyLINDBERG

20thシングル『清く正しく行こう』のカップリングとして収録され、情報番組『めざましテレビ』の初代テーマソングとして起用された楽曲『Cute or Beauty』。
7thアルバム『LINDBERG VII』においてはオープニングナンバーとして収録されている楽曲で、好きな人への情熱を描いたリリックがパワフルですよね。
全体的にハイトーンのメロディーが続きますが音域は広くないため、キーに自信がない方はご自身の歌いやすい設定にすれば挑戦しやすいですよ。
キュートかつパワフルな歌声がインパクトを生み出している、ぜひカラオケのレパートリーに入れてほしいナンバーです。
ROUTE 246LINDBERG

デビューシングルとして1stアルバム『LINDBERG I』と同時リリースされた1stシングル曲『ROUTE 246』。
ブリッジミュートによるエッジの効いたギターサウンドとクールなメロディーのコントラストが印象的ですよね。
メロディーの動きが少なく低音のメロディーが多いため歌いやすいですが、サビでの音程の跳躍が音を踏み外しやすいため油断しないようにしましょう。
特に世代の方にはカラオケで挑戦してみてほしい、ストレートなロックチューンです。
Dream On 抱きしめてLINDBERG

スポーツショップ「アルペン」のCMソングとして起用された4thシングル曲『Dream On 抱きしめて』。
誰に何を言われようと夢を諦めない姿勢を描いたリリックは、目標を持って頑張る人の背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。
AメロとBメロに対してサビで突然ハイトーンになるため全体的な音域は広いですが、メロディーの大きな動きがなくシンプルなため挑戦しやすいですよ。
終盤ではサビが続くため、高音域に自信がない方はあらかじめご自身に合ったキーに設定して歌ってくださいね。
きっと銀の針のような雨がLINDBERG

8thアルバム『LINDBERG VIII』に収録され、「三井のリハウス」のCMソングとして起用された楽曲『きっと銀の針のような雨が』。
別れてしまった恋人と不意に出会ってしまった情景をイメージさせるリリックは、ご自身の経験がオーバーラップしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サビのキーが高いメロディーですが、音程の上下が少なく全体的にゆったりとしているため落ち着いて挑戦できますよ。
情景をイメージしながら歌ってほしい、叙情的なナンバーです。
だってそうじゃない!?LINDBERG

富士フイルム「AXIA J’Z」のCMソングとして起用された16thシングル曲『だってそうじゃない!?』。
社会に出て変化をしながらも大切なことを忘れないでいようというメッセージは、青春時代のがむしゃらな情熱を思い出させてくれるのではないでしょうか。
AメロやBメロの低音に対してサビはハイトーンが続くため難しいですが、メロディーそのものは大きな動きも少なくシンプルなため歌いやすいですよ。
サビのコーラスワークをお友達にお願いしても盛り上がる、パワフルなアッパーチューンです。
会いたくて -Lover Soul-LINDBERG

富士フイルム株式会社「AXIA」のCFソングとして起用された14thシングル曲『会いたくて -Lover Soul-』。
6thアルバム『LINDBERG VI』と同時発売された楽曲で、キャッチーなギターリフをフィーチャーしたロックサウンドが印象的ですよね。
音程の跳躍が多く音程を外しやすいですが、メロディーがゆったりしている上にシンプルなためカラオケでも歌いやすいですよ。
大好きな人に会いたい気持ちをイメージしながら歌ってほしい、キュートなポップチューンです。
おわりに
今回は、リンドバーグの作品のなかから、比較的歌いやすい楽曲をピックアップしました!
誰もが知る大ヒットソングから隠れた名曲まで幅広くご紹介しましたが、お気に入りの1曲は見つかりましたか?
「聴くと青春時代を思い出す」「元気がないときに背中を押してくれる」とファンから熱い支持を受けるリンドバーグの楽曲は、歌うことでもその魅力を十分に感じられます。
難しそうだなと気負わず、思い切ってチャレンジしてみましょう!