RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ

【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
最終更新:

【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ

「日本で有名なロックバンド」といえば、あなたはどのバンドを想像しますか?

この記事に辿りついたということは、Mr.Childrenなんじゃないでしょうか!

1989年からその名で活動を始めた彼らは90年代に大ブレイクし、今や知らない人はいないほどの存在になりました。

テレビ番組や街角でふとメロディが聴こえただけで「ミスチルのあの曲だ!」なんて思うことも日常茶飯事ですよね。

本記事では、彼らの作品のなかでも「歌いやすい曲」にフォーカスしてご紹介していきます。

カラオケでの選曲で迷っているとき、ぜひこちらを参考にしてみてください!

【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ(1〜10)

終わりなき旅Mr.Children

Mr.Children 「終わりなき旅」 MUSIC VIDEO
終わりなき旅Mr.Children

人生という終わりなき旅路を力強く表現した楽曲。

Mr.Childrenが1998年10月に発表した15枚目のシングルで、フジテレビ系列ドラマ『殴る女』の主題歌にも起用されました。

歌詞には、未知の未来への期待感や、自分らしく生きることの大切さが込められています。

「君は君のままでいいんだよ」という言葉に、多くの人が勇気づけられたのではないでしょうか。

スローテンポで落ち着いて歌える楽曲なので、自分探しの旅に出たくなったとき、ぜひこの曲を口ずさんでみてはいかがでしょうか。

ニシエヒガシエMr.Children

Mr.Children「ニシエヒガシエ」MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 ” I ♥ U ” ~ FINAL IN TOKYO DOME ~
ニシエヒガシエMr.Children

美しいアコースティックギターの音色と力強いドラムビートが印象的な楽曲です。

Mr.Childrenの実験的な試みが光る本作は、1999年2月にリリースされ、オリコンチャート1位を獲得しました。

歌詞には、世間の常識や価値観に縛られず、自分の信じる道を進む覚悟が込められています。

カラオケで歌うのは少し難しいかもしれませんが、サビの部分は思い切り声を出して歌えるので、ストレス発散にピッタリです。

人生に悩んでいるときや、自分の道を見失いそうになったとき、胸に秘めた思いを歌詞にのせて、熱唱してみませんか?

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

2010年のアルバム『SENSE』に収録された本作は、NTT東日本およびNTT西日本のCMソングとして起用され、広く知られるようになりました。

愛する人への揺るぎない思い、そして、毎日その気持ちを守り続ける姿勢が描かれた歌詞が印象的な作品です。

桜井和寿さんの繊細で情感豊かなボーカルが、歌詞の持つ感情を一層引き立てていますよね。

ウェディングソングとしても人気の本作。

大切な人への思いを込めて、歌ってみてはいかがでしょうか?

高音が歌いにくい場合は、苦しさを表に出さずに歌えるキーまで下げるのも一つの手。

心地よく歌える高さを探ってみてください!

しるしMr.Children

Mr.Children 「しるし」 MUSIC VIDEO
しるしMr.Children

心に染みる美しいメロディと、切ない恋心を描いた歌詞が印象的な1曲です。

2006年11月にリリースされ、日本テレビ系ドラマ『14才の母』の主題歌として話題を集めました。

7分を超える演奏時間ながら、聴く人の心を離さない魅力にあふれた本作は、恋愛の複雑な感情や、大切な人との絆を感じたいときにピッタリの楽曲。

サビ部分の跳躍は慌てず、一つひとつの言葉を丁寧に紡いでいきましょう。

Mr.Childrenさんの魅力が詰まった本作を、ぜひカラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。

GIFTMr.Children

Mr.Children 「GIFT」 MUSIC VIDEO
GIFTMr.Children

NHKの北京オリンピック、パラリンピックのテーマソングや、資生堂のCMソングにもなったこの曲は、語りかけるような歌詞と心温まるメロディラインで多くの支持を獲得。

紅白歌合戦で演奏されたことでも話題となりました。

自分のなかにもやもやしたものを感じるとき、もしかしたらこの曲が解決してくれるかもしれません。

ゆったりとしたテンポでじっくり音と歌詞を追いかけながら歌えるので、難易度もそれほど高くないはず!

ぜひ挑戦してみてくださいね。

口笛Mr.Children

Mr.Children 「口笛」 MUSIC VIDEO
口笛Mr.Children

デビュー当時のミスチルを思わせる、初期からのファンにとってはどこか懐かしくも感じるミスチル王道のラブソングですね。

2000年の1月にリリースされたということで、バンドにとっては2000年代に突入して初めてのシングル曲という位置付けの名曲でもあります。

桜井和寿さんの作るメロディとしてはそれほど目立った高音もないですし、あまり高い音域に自信がないという方でも歌いやすい部類の楽曲と言えましょう。

桜井さんの本領発揮といった素晴らしいメロディ、恋人たちが過ごす情景が浮かんでくるような歌詞の見事さは折り紙付きですから、ぜひ言葉の一つひとつを丁寧に歌い上げていただきたいですね。

Your SongMr.Children

2018年10月に発売されたアルバム『重力と呼吸』のリード曲。

Mr.Childrenが25周年を経ても変わらぬ情熱と音楽への愛を込めて制作した作品です。

人生で出会った大切な「君」との関係を深く掘り下げ、ともに過ごした日々の価値や、一緒にいることの意味を歌っています。

偶然の出来事が二人の絆をより強くすることや、「君じゃなきゃ」という感情の強さを描写した歌詞が印象的。

高音域が続く部分もなく全体に落ち着いた曲調なので、高音が苦手な方でもカラオケでチャレンジしやすいはず!

続きを読む
続きを読む