RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲

これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
最終更新:

これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲

歌が苦手という方にとって、カラオケは行くのも行ってからも悩みますよね。

歌が好きな方であれば新曲に詳しかったりアーティストを掘り下げたりしますが、苦手な方にとってはまず何なら歌えるのかを考えるところから始まるのではないでしょうか。

そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい歌いやすいヒットソングをリストアップしました。

もちろんゆとり世代の方以外でも知っているであろう有名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲(1〜10)

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

ゆったりとしたシャッフルビートに乗せた透明感のあるアンサンブルが心地いい本作。

2021年11月にリリースされたあいみょんさんの12枚目のシングルで、『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』主題歌として起用されたことでも話題を呼びました。

キーは少し高めですが音域は広くないため、どうしても歌いにくい方はご自身のキーに合った設定をすることでカラオケでも気持ちよく歌えますよ。

365日の紙飛行機AKB48

【MV full】 365日の紙飛行機/ AKB48 [公式]
365日の紙飛行機AKB48

人生の困難に直面しても前を向いて進み続けるというメッセージが込められた、AKB48の心温まるバラード曲。

NHKの連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として2015年に制作された本作は、アコースティックギターとストリングスを主体とした素朴な曲調が特徴的です。

紙飛行機に例えられた人生の道のりを優しく歌い上げる歌詞は、多くのリスナーの心に深く響いています。

2015年の第66回NHK紅白歌合戦では、AKB48の姉妹グループであるNMB48がこの曲を披露し、大きな反響を呼びました。

卒業式や結婚式など、人生の新たな門出を祝う場面で歌われることも多く、幅広い年齢層に愛される楽曲です。

Choo Choo TRAINEXILE

2003年11月にリリースされたEXILEの4週連続シングル第1弾として登場し、ファンの間で大きな話題となりました。

さまざまなアルバムに収録され、CMにも使用されるなど幅広く親しまれています。

テンポもゆったりとしていて、メロディラインも覚えやすいため、カラオケが苦手な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

仲間と一緒に歌えば、より楽しさも倍増しそうです。

春夏秋冬Hilcrhyme

Hilcrhyme – 「春夏秋冬」Music Video
春夏秋冬Hilcrhyme

四季の移ろいとともに深まる愛を描いた、耳に残るメロディが印象的な楽曲です。

ヒップホップの枠を超えて幅広い層から支持を集めています。

2009年9月にリリースされたこの曲は、テレビ番組のエンディングテーマに起用され、ケータイ小説の題材にもなるなど、社会現象を巻き起こしました。

サビの部分では、どこかノスタルジックな雰囲気と深い感情が込められており、聴く人の心に寄り添うような温かさを感じさせます。

カラオケが苦手な方にもオススメの、歌いやすくて心に響く1曲です。

シャングリラチャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

2006年11月にリリースされたチャットモンチーの3枚目のシングルで、フジテレビ系アニメ『働きマン』のエンディングテーマにも起用されました。

オリコンシングルチャートで初のトップ10入りを果たし、最大のヒットシングルとなりました。

シンプルなメロディながら変拍子的なアプローチもあるため、カラオケで歌う際は注意が必要かもしれません。

でも、誰もが知る有名曲なのでみんなで盛り上がれること間違いなしですよ。

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

別れた恋人への思いを歌った楽曲で、青山テルマさんとSoulJaさんの心揺さぶるデュエットが印象的です。

2008年1月にリリースされた本作は、NTT docomoの春季キャンペーンソングとして起用され、オリコンチャート1位を獲得する大ヒットとなりました。

青山テルマさんの切ない歌声とSoulJaさんの力強いラップが絶妙にマッチし、離れていてもお互いを思う気持ちが伝わってきますね。

カラオケでは男女で一緒に歌えばより楽しめるでしょう。

恋愛経験のある方なら共感できる歌詞も魅力的で、思い出に浸りたい時にピッタリの一曲です。

島人ぬ宝BEGIN

BEGIN / 「島人ぬ宝」20周年MV
島人ぬ宝BEGIN

沖縄の美しい情景と島民の誇りを歌い上げた名曲。

2002年5月にリリースされ、NHK沖縄放送局の本土復帰30年テーマソングとして制作されました。

石垣中学校の生徒たちの言葉をもとに作られた歌詞は、島の自然や文化への愛情を優しく伝えています。

卒業式や地域のイベントで歌われることも多く、ふるさとへの思いを共有したいときにピッタリ。

沖縄の心を感じられる、カラオケでも歌いやすい人気曲です。

続きを読む
続きを読む