歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
音域が狭い、キーが低いなど、歌に苦手意識を持っている方には、それぞれ理由がありますよね。
カラオケなど人前で歌う場面では、特にそういった面が気になるという方も多いのではないでしょうか。
確かに難しい楽曲はたくさんありますが、実は有名アーティストの楽曲にも比較的歌いやすい楽曲は少なくないんですよ。
そこで今回は、ゆとり世代の女性にとって歌いやすいであろうカラオケソングをご紹介します。
あまりメロディーが複雑ではない楽曲をリストアップしましたので、要チェックです!
歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(1〜10)
プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんの10作目のシングル曲は、ピアノを基調とした切ないバラード。
ドラマ『花より男子』のイメージソングとして起用された本作は、失われた恋を美しく描き出しています。
カノン進行を取り入れた和風の要素が、どこか懐かしさを感じさせる楽曲となっていますよね。
2005年9月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録するなど、多くのリスナーの心をつかみました。
アルバム『LOVE COOK』にも収録されている本作は、大塚さんのライブでも定番曲。
カラオケで歌うのにぴったりな、女性の繊細な感情を表現した1曲です。
ひといきつきながら山本彩

日常のささやかな瞬間に感謝を込めて、人と人とのつながりの大切さを歌った楽曲です。
ゆったりとしたメロディーと心に響く歌詞が特徴的で、忙しい毎日の中でふと立ち止まり、深呼吸をすることの大切さを伝えています。
2016年にリリースされ、JTの企業CMソングとして使用された本作は、山本彩さんの繊細なボーカルが印象的です。
また、世界的ピアニスト・辻井伸行さんとの共演CMも話題を呼びました。
歌が苦手な方でも、優しいメロディーと共感できる歌詞で歌いやすく、カラオケで心を込めて歌えば、聴く人の心に響くこと間違いなしの1曲です。
Ash Like Snowthe brilliant green

戦争の悲惨さと人間の葛藤を描いた楽曲で、アニメ『機動戦士ガンダム00』のオープニングテーマとしても知られています。
the brilliant greenの特徴的なロックサウンドと、川瀬智子さんの艶のある歌声が印象的な一曲です。
2008年2月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルチャートで8位を記録しました。
歌詞の内容は重いものの、メロディーラインは比較的シンプルで、キーも低めなため、歌が苦手な方でも挑戦しやすいでしょう。
戦争や平和について考えたい時、また少し物思いにふける気分の時におすすめの一曲です。
ありがとういきものがかり

温かな感謝の気持ちを紡いだバラードナンバーとして知られるこの楽曲。
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされ、2010年5月にリリースされたいきものがかりの18作目のシングル曲です。
優しく心に寄り添うメロディーと歌詞は、大切な人への感謝の気持ちを表現しており、多くの人々の共感を呼んでいます。
本作は、オリコンチャートで最高2位を記録し、着うたフルでミリオンを突破するなど、商業的にも大きな成功を収めました。
ゆったりとしたテンポと覚えやすいメロディーラインが特徴で、カラオケが苦手な方でも比較的歌いやすい楽曲といえるでしょう。
卒業式や送別会など、感謝の気持ちを伝えたい場面で歌われることが多く、幅広い世代に愛されています。
人としてNEW!Superfly

Superflyは音域が高い曲が多いのですが、こちらの曲はSUPER BEAVERのカバー曲となっているのでいつものSuperflyの曲よりは音域は低めに設定されています。
SUPER BEAVERの『人として』が歌いたい女性の方は本家だと低くて音程が取りづらいかもしれないので、Superflyバージョンで歌うと音程が合いやすく点数も取りやすいかもしれないですね!
曲を一通り聴くとAメロからサビにかけてどんどん盛り上がる構成になっています。
ラスサビは転調してさらに高くなっていますが、勢いをつけながら歌うと声も出しやすく音程も取りやすくなるので、リズムに乗りながら歌うのをオススメします!
群青日和東京事変

豪雨の中、群青色に染まる東京を舞台に、孤独な心情を描いた楽曲です。
椎名林檎さんの力強いボーカルと、バンドの高度な演奏が融合した印象的なサウンドが特徴的ですね。
2004年9月にリリースされた東京事変のデビューシングルで、三洋電機のCMソングとしても起用されました。
都会の冷たさや自己との対話を表現した歌詞は、多くの人の共感を呼びそうです。
ロック色の強いアレンジながら、メロディーはそこまで複雑ではないので、カラオケで歌いやすいですよ。
都会で生活する人や、自分探しをしている方にぴったりの一曲です。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

往年のディスコサウンドを思わせるアレンジと乙女心を歌ったキュートな歌詞が特徴的な、AKB48のメジャー32作目のシングル曲。
フジテレビ主催の『お台場合衆国2013』のテーマソングをはじめ、数々のCMでも使用されたことから、グループの代表曲として知られています。
2013年8月にリリースされ、ミリオンセラーを達成。
SNS上でダンス動画が話題になるなど、幅広い年代に愛される1曲となりました。
カラオケでもみんなで盛り上がれる、男女問わず楽しめるナンバーです。
歌が苦手な方も、明るく前向きな気持ちで挑戦してみてはいかがでしょうか。