RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング

音域が狭い、キーが低いなど、歌に苦手意識を持っている方には、それぞれ理由がありますよね。

カラオケなど人前で歌う場面では、特にそういった面が気になるという方も多いのではないでしょうか。

確かに難しい楽曲はたくさんありますが、実は有名アーティストの楽曲にも比較的歌いやすい楽曲は少なくないんですよ。

そこで今回は、ゆとり世代の女性にとって歌いやすいであろうカラオケソングをご紹介します。

あまりメロディーが複雑ではない楽曲をリストアップしましたので、要チェックです!

歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(11〜20)

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

ノスタルジックなサウンドと、インパクトのあるメッセージのコントラストで若い世代を中心に支持を集めている女性シンガーソングライター、あいみょんさん。

5枚目のシングルとなる本作は、3億回を超えるストリーミング再生数を記録する大ヒットとなりました。

2018年8月にリリースされたこの楽曲は、夏の風景に恋愛を重ねた青春ソングです。

ドラマやCMのタイアップがなくても人気を集め、オリコンデジタルシングルチャートでも上位にランクインしました。

有名曲のためカラオケでも自然に選曲しやすく、また愛を感じさせる歌詞は男性であれば思わず気になって聴いてしまいますよ。

キャッチーなメロディーとともにカラオケを彩ってくれる、ゆとり世代の女性にオススメのポップチューンです。

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。

歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。

チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。

歌いやすく、それでいてかわいい。

これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。

人としてSuperfly

Superfly – 人として(SUPER BEAVER cover)【Music Video】/カバーアルバム『Amazing』収録(2025.6.18 Release)
人としてSuperfly

Superflyは音域が高い曲が多いのですが、こちらの曲はSUPER BEAVERのカバー曲となっているのでいつものSuperflyの曲よりは音域は低めに設定されています。

SUPER BEAVERの『人として』が歌いたい女性の方は本家だと低くて音程が取りづらいかもしれないので、Superflyバージョンで歌うと音程が合いやすく点数も取りやすいかもしれないですね!

曲を一通り聴くとAメロからサビにかけてどんどん盛り上がる構成になっています。

ラスサビは転調してさらに高くなっていますが、勢いをつけながら歌うと声も出しやすく音程も取りやすくなるので、リズムに乗りながら歌うのをオススメします!

Ariaアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – Aria [Official Music Video]
Ariaアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんはハスキーボイスで鼻にかかった声が特徴ですが、この歌い方に慣れていない方はマネをしてしまうと音程がとても取りづらくなってしまいます。

100点を取るためにはまず自分の出しやすい歌声で音程をしっかり合わせにいきましょう!

Cメロ最後にC5と高い音が出てきますが、フレーズの途中で息継ぎをして音をあててくださいね。

また、サビ部分はテクニックでしゃくりをたくさん使っていますが、こちらも最初はあまり意識しなくて大丈夫です。

まずはこのメロディに慣れましょう!

わるくない関取花

関取 花「わるくない」MUSIC VIDEO
わるくない関取花

心に刺さる音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、関取花さん。

丸みや温かみという言葉がぴったりな声質をしており、やや低めのボーカルからは常に感情が聞いて取れます。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたいのが、こちらの『わるくない』。

中島みゆきさんのような曲調の作品で、Aメロ~サビまでどのパートでも深みのある中低音のフレーズが登場します。

楽曲のボーカルラインが非常にシンプルなので、単純に歌いやすい楽曲としてもオススメです。

幸福な通電ポップしなないで

【MV】ポップしなないで「幸福な通電」
幸福な通電ポップしなないで

世界観を重視した音楽性で知られるバンド、ポップしなないで。

エレクトリック系の作曲で知られており、機械的でありながらもファンタジックで幻想的な音楽性で、高い評価を集めていますよね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『幸福な通電』。

ボーカルのかめがいあやこさんの声質が高いため、高い楽曲に思えるかもしれませんが、音域は非常に狭いので、適正キーに合わせれば誰でも簡単に歌えます。

歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(21〜30)

十戒Ado

【Ado】十戒(1984)(Lyric Video)
十戒Ado

Adoさんというと中高音域でのシャウトやさまざまな表現を用いた高音域が印象深いのではないでしょうか?

確かにそういった部分も魅力なのですが、実は低音域も大きな魅力を秘めています。

中森明菜さんの名曲をカバーしたこちらの『十戒』では、そんなAdoさんの低音をたっぷりと味わえます。

古い楽曲ということもあって、ボーカルラインは非常にシンプルな仕上がりです。

その分、現代のポップスのようにごまかしは効きませんが、ピッチを追うことは簡単ですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。