【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲
1992年にメジャーデビューし、シングル10作品、アルバム14作品がミリオンセラーを達成している人気バンドMr.Children。
本記事では誰もが知るミスチルの大ヒット曲や、ファン絶賛の名曲、ライブで特に盛り上がりを見せる人気曲をピックアップしました。
ミスチルの楽曲は、ドラマや映画の主題歌、CMソングなどにも数多く起用されているため、耳にすると当時の思い出がよみがえってくるという方も多いはず。
ぜひ、知っている曲は懐かしさに浸りながら、はじめて聴いた曲は新鮮な気持ちで、じっくりミスチルワールドを楽しんでください。
【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(1〜10)
Your SongMr.Children

2018年10月に発売されたアルバム『重力と呼吸』のリード曲。
Mr.Childrenが25周年を経ても変わらぬ情熱と音楽への愛を込めて制作した作品です。
人生で出会った大切な「君」との関係を深く掘り下げ、ともに過ごした日々の価値や、一緒にいることの意味を歌っています。
偶然の出来事が二人の絆をより強くすることや、「君じゃなきゃ」という感情の強さを描写した歌詞が印象的。
本作を含むアルバムには、ドラマや映画の主題歌も収録されているため、Mr.Childrenの音楽に触れたことがない方にもオススメですよ。
youthful daysMr.Children

2002年5月にリリースされたこの楽曲は、若さの輝きと恋愛の甘酸っぱさを描いた名曲です。
水たまりを自転車で駆け抜けるシーンから始まる歌詞は、若者の純粋な楽しみや自由への渇望を象徴しています。
フジテレビ系ドラマ『アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜』の主題歌、そしてキリンビバレッジ「大人のキリンレモン」のCMソングに起用された本作は、若さの美しさとそのはかなさ、人とのつながりの大切さ、日々を大切に生きることの重要性を伝える、心に深く刺さる1曲。
歌詞を言葉の意味をじっくり味わいながら聴いてみてください。
名もなき詩Mr.Children

1996年2月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『ピュア』の主題歌に起用され、累計240万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。
桜井和寿さんの言葉選びのセンスが光る愛情の本質をとらえた歌詞は、人々の心に深く刻まれています。
哀愁を帯びたメロディも印象的ですよね。
ミスチルの代表曲として幅広い世代から愛されている本作は、ライブで聴くとより感動的なのだそう。
特に、恋愛や人間関係に悩んでいる方に聴いていただきたい1曲です。
ヒカリノアトリエMr.Children

親しみやすいアコースティックなサウンドと、手のひらサイズの希望を描いた温かな歌詞が印象的な本作。
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の主題歌として書き下ろされ、2017年1月に36枚目のシングルとしてリリースされました。
前向きに歩み続けることの大切さを優しく伝える歌詞は、寂しさや迷いを抱える多くのリスナーの心に響いています。
マーチのように前進するサウンドと、オーガニックで温かな雰囲気が特徴的で、Mr.Childrenらしい希望に満ちた楽曲に仕上がっています。
エソラMr.Children

Mr.Childrenが2008年12月にリリースしたアルバム『SUPERMARKET FANTASY』に収録された楽曲は、現実の厳しさをポジティブに捉え直す力強いメッセージが込められています。
音楽が人々に夢や希望を与える様子を、カラフルな魔法に例えた歌詞が印象的。
ライブでも盛り上がるエネルギッシュなメロディと相まって、多くのファンの心をつかんでいます。
灰色の日常に彩りを与えてくれる本作は、前を向いて歩みを進めたいときや、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しいときにピッタリ。
心に寄り添う温かな歌声に、きっと元気をもらえるはずです。
365日Mr.Children

2010年のアルバム『SENSE』に収録された本作は、NTT東日本およびNTT西日本のCMソングとして起用され、広く知られるようになりました。
愛する人への揺るぎない思いをつづった歌詞が印象的で、毎日その気持ちを守り続ける姿勢が描かれています。
桜井和寿さんの繊細で情感豊かなボーカルが、歌詞の持つ感情を一層引き立てていますよね。
2011年の「STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」でも披露され、多くの観客を魅了した本作は、大切な人への思いを再確認したいときや、感動的な音楽に浸りたいときにオススメです。
Happy SongMr.Children

2012年11月にリリースされたアルバム『[(an imitation) blood orange]』に収録された本作は、明るくアップテンポな曲調と希望に満ちた歌詞が特徴的な楽曲。
前向きな気持ちを持ち続けることの大切さを伝え、困難や不安に直面しても笑顔で乗り越える力を鼓舞する内容となっています。
Mr.Childrenが長年培ってきた音楽性の幅広さと創造性が感じられる1曲で、ファンからはもちろん、日々の生活に疲れを感じている人々からも支持されています。
心に響くメロディと力強いメッセージに、きっと元気をもらえることでしょう。