RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲

1992年にメジャーデビューし、シングル10作品、アルバム14作品がミリオンセラーを達成している人気バンドMr.Children。

本記事では誰もが知るミスチルの大ヒット曲や、ファン絶賛の名曲、ライブで特に盛り上がりを見せる人気曲をピックアップしました。

ミスチルの楽曲は、ドラマや映画の主題歌、CMソングなどにも数多く起用されているため、耳にすると当時の思い出がよみがえってくるという方も多いはず。

ぜひ、知っている曲は懐かしさに浸りながら、はじめて聴いた曲は新鮮な気持ちで、じっくりミスチルワールドを楽しんでください。

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(81〜90)

Worlds endMr.Children

Mr.Children「Worlds end」MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 ” I ♥ U ” ~ FINAL IN TOKYO DOME ~
Worlds endMr.Children

12枚目のアルバムで、桜井和寿はこのアルバムで一番の自信作としてこの曲を挙げ、本作のアルバム曲で唯一PVが制作されています。

イントロから力強いメロディに加え、メッセージ性の強い歌詞が魅力的な楽曲です。

阪神タイガース藤浪晋太郎打席時登場曲として起用されています。

靴ひもMr.Children

Mr.Children 靴ひも(田原さんパート)弾いてみた
靴ひもMr.Children

間奏などに聴こえる効果音はねじを巻く音です。

ライブツアー「MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 I ♥ U」のグッズとして、靴ひもをかたどった携帯ストラップが販売されました。

歌詞カードは、靴ひもの写真の隣に普通に配列されています。

MirrorMr.Children

Mirror Mr.Children 弾き語り
MirrorMr.Children

フォークソングっぽい曲でアコギを中心にアコースティックなサウンドでほのぼのした雰囲気がいいですね。

歌詞の内容は売れないミュージシャンが大切な人にラブソングを書いて思いを伝える内容になっています。

こんな風に歌われたらうれしいですよね。

僕は男ですけど、多分。

Fifty’s map ~おとなの地図Mr.Children

Mr.Children 「Fifty’s map ~おとなの地図」MV
Fifty's map ~おとなの地図Mr.Children

Mr.Childrenが2023年10月にリリースしたアルバム『miss you』に収録された本作は、人生の転換期を迎えた50代へのメッセージが込められた楽曲です。

フロントマンの桜井和寿さんが自身の経験をもとに紡ぎ出した言葉は、日常の中で感じる孤独や葛藤、それでも前を向こうとする強さが描かれており、聴く人の心に寄り添う曲となっています。

大人の複雑な感情を巧みに表現し、同世代のリスナーに共感を呼びかけるあたたかさを感じられるでしょう。

UFOMr.Children

当初は収録予定ではなかった曲で、桜井は「冷めかけたスパゲティーというフレーズを歌いたかっただけ」と語っています。

ライブで演奏されたことはありませんが、ファンからの人気は高く、後に開催されたファンクラブ限定ツアー「Mr.Children FATHER&MOTHER 21周年ファンクラブツアー」の直前に行われた「会員が最もライブで聴きたい曲」では10位に選ばれました。

ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜Mr.Children

Mr.Children/ありふれたLove Song~男女問題はいつも面倒だ~ を弾いてみた。
ありふれた Love Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜Mr.Children

ある若い男女の恋愛の始まりから終わりまでを歌った曲です。

変わらぬ愛と信じていた二人が同棲を始め、冷めてく想いを気づかぬふりで過ごしていくというどこにでもあるような恋愛経験を書いているからこそ、ファンの共感を呼び、色あせぬ名曲とされています。

【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(91〜100)

ためいきの日曜日Mr.Children

ボーカルの桜井和寿がお風呂に入っている時にサビの構成が浮かび、そこから一気に書き上げた曲です。

好きな人を想い、電話じゃなく実際に会いに行き想いを伝えたいと考えている一人の男性です。

伝えたら今の関係が終わってしまうのではないかという心情の歌詞も共感できるポイントです。